シロテンマ
[山野の林中に生える葉緑素をもたない腐生植物、ナラタケ菌糸と共生する。花茎は高さ60m位、
オニノヤガラの変種 オニノヤガラの花や花茎が淡黄白色のものをシロテンマという。 生えている様子です。]
7月25日金剛山(1125M)登山道で(文殊尾根、山頂近く)このシロテンマに出会いました。
初めて山で見たので名前がわからず、ネットで調べたところ名前がようやく判明しました。
この花の仲間、オニノヤガラは金剛山で見て知っていましたが、、、、、、、、、、
この花は葉がない珍しいものです。
山歩きでは初めての山野草に出会えるのが楽しみです。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- sayamaikesoba/新米頂きました❣️
- yamaguti2520 /新米頂きました❣️
- Kúpiť vodičský preukaz/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- köpa körkort/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- Koupit řidičský průkaz/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- Acheter un permis de conduire/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- Führerschein kaufen/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- kup prawo jazdy/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- Rijbewijs kopen/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- kupić prawo jazdy/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植