goo blog サービス終了のお知らせ 

随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

コールラビ なにかな

2009年11月20日 | Weblog

コールラビ この名前を聞いたことありますか。
下の写真をまず見てください。



UFOに似ていませんか。
この植物は、今年初めて挑戦したコールラビです。

コールラビは、食べられる野菜です。 かぶとアスパラガスを合わせたような食感で
最近人気の野菜です。

キャベツの仲間で、キャベツより生育期間短く、苗を植えて2ケ月ぐらいで食べられるサイズ直径5~6センチぐらいなれば収穫です。

土より出ている幹が写真のような状態に丸く生育します。苗の段階ではキャベツの苗と区別できませんが成長につれて写真のように変身します。不思議です。

葉は食べません。丸い部分を食べますが、外側の皮は硬いので綺麗にむきますと中は白色です。

西洋野菜ですが、和食にも意外とあいます。生のままで薄切りにしてサラダにしてもシャキシャキと美味です。浅漬けやシチゥー、煮物でもOKです。

こんな珍しい野菜に挑戦できるのも家庭菜園の魅力です。

金剛山情報

山は秋から冬へ一足飛びした感じです。山頂の気温は今朝8時30分現在、0℃を記録しました。山頂は霜で真っ白でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする