アンコールワット遺跡群 の中のプリヤカーンを紹介しましょう。ここは2月28日の最
後に訪ねました。一番暑い時間で大変でしたが、訪問者が割合少なくゆっくり出来ま
した
プリヤカーンは、チャンバ軍との激戦があった跡地に、シャヤヴァルマン7世がその
勝利を祈念し、父の菩提寺として建てた仏教寺院で、「聖なる剣」を意味する。
大蛇を抱える蛇神と阿修羅の欄干に支えられ中へ進むと中央のお堂を中心に回廊
があり当時の姿がしのばれるが、痛みがひどく修復が遅れている状態は心が痛む。
建築年代は、1191年。バイヨン様式で大乗仏教。
大蛇を抱える蛇神と阿修羅の欄干
壁画も見事
回廊
「踊り子達の広間」 と呼ばれ 建物は円柱が特色 用途は不明
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- sayamaikesoba/新米頂きました❣️
- yamaguti2520 /新米頂きました❣️
- Kúpiť vodičský preukaz/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- köpa körkort/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- Koupit řidičský průkaz/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- Acheter un permis de conduire/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- Führerschein kaufen/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- kup prawo jazdy/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- Rijbewijs kopen/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植
- kupić prawo jazdy/今日は午後から囲碁倶楽部&午前中水菜の定植