狭山遊糸会

埼玉県狭山市で広瀬斜子織の再現に取り組んでいます。

狭山市立西中学校での体験講座開催報告

2024-07-26 06:42:55 | 活動日
酷暑が続いております。また各地で大雨も発生しております。
皆様お気をつけてお過ごしください。

先日、狭山市立西中学校家庭科部の依頼で織物体験講座を行ってまいりました。
最初おとなしかった生徒たちですが、段々慣れてきたらしくおしゃべりしながら、楽しく活動してくれました。
講師の話が、大変分かりやすかったとの感想を生徒よりいただきました。
また指導されている教諭からも良い経験ができたと、感謝の言葉をいただきました。

当会も良い機会をいただけました。ありがとうございました。





当会では常時会員を募集しています。
現在の活動日は第1・2火曜日と 第3・4土曜日です。
活動時間は10時から15時の間の時間です。
コープみらいコープ狭山台店に隣接する建物で活動しています。
詳細は代表 野本まで。 t-nomoto◇krc.biglobe.ne.jp(◇をアットマークに変えてください)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回青少年文化体験フェスタ

2024-07-07 06:28:41 | 活動日
昨日、令和6年7月6日に開催されました、第32回青少年文化体験フェスタにて織物体験講座を行いました。
非常に気温の高い中、参加いただき誠にありがとうございました。
心に残る経験になってくれると良いなと思っています。

なにより ものづくりは楽しい!

  








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山茶染めの 染色体験教室に参加しました(スタッフ報告)

2024-06-07 07:46:01 | 活動日
5月29日に東京都瑞穂町の瑞穂町郷土資料館けやき館にて、狭山茶染めの
染色体験教室が開かれました。当会代表が参加しましたのでその報告です。

瑞穂町の特産品である狭山茶でストールの染色(板締め染色)を行いました。

染液は近くのお茶屋さんの協力で、製茶のときに機械につくお茶の粉状のもの
の塊を使います。煮出したあと何回か不織布で濾しました。
先媒染(鉄媒染)です。割り箸で挟んだ布を媒染液にいれてゆらゆらゆらします。
そのあとお茶の液にいれました。お茶の液は黒っぽくなっていきました。
媒染液に長くいれておくほうが、色は濃くなるそうです。

素敵な染め上がりになり、楽しく体験できました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイコ(蚕)の飼育を今年もしています(スタッフ報告)

2024-06-01 20:27:16 | 活動日
今年も、というより今年から本格的に蚕の飼育をしています。

3年前の2021年7月3日に当ブログで「お蚕フレンズプロジェクト」に参加し、蚕飼育をしていることを投稿しました。
その時は3齢の小石丸20頭ほどを譲っていただき、飼育しました。それ以前にも5齢の蚕を10数頭いただいて飼育したことがありました。

今回は卵(蚕種)からです。高原社の通販で蚕種100粒をとりよせ5月7日より飼育開始しました。
普段会社勤めをしていますので、ちゃんと飼うことができるか心配でした。
今のところ問題なく5齢まで育っています。繭になったら糸を取りたいと思っています。


おそらく100頭程度でしたら、素人でも飼育は難しくなく、収穫の喜びも十分に感じることが出来るのではないかと思っています。

(ナイトウ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやはくフォーラムのご案内

2024-05-20 08:12:30 | 活動日
狭山市立博物館で行われている「さやはくフォーラム第12回」の案内です。

当会会員の小峰和子氏が講師を務めるセミナー『伝統工芸講座 「オリジマイを読み解く」』が
6月9日(日)に開催されます。予約受付がすでに始まっており、先着順となっております。
詳細は以下のリンク先にてご確認ください。

【第12回】さやはくフォーラム
https://sayama-city-museum.com/news/5431/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする