3月1日(火)に浦和の歴史を浦和の街を歩きながら学ぶという会が開催されました
『浦和の歴史を歩くPart 3~与野郷を行く~』
案内してくれた方はこの方
とっても浦和の歴史に詳しい方で、いろんなことを学びました
与野本町から出発してお話をしながら徒歩移動
ここでびっくり
年上の方々は足腰が強い
一番年下の私が最初にばてました
あいにくの天気でしたが
梅なんかが咲いていて、
ゆっくり周りを見ながら歩くというのもいいもんだ(*´・ω・)ノ
歩きながら、浦和にある神社にお参り
それぞれ七福神に縁があるのか、、、いました
私が興味を惹かれた七福神のお話を少し
恵比寿:商売繁盛などの恵みをもたらす福の神。
七福神唯一の日本の神
寿老神:老子の化身で1500歳の超長寿を全うした長寿の神
大黒天:右手に小槌、左肩に袋を下げた蓄財の神
布袋尊:未来予知ができ、背中にも目がある福徳の神
布袋尊さん、どことなくホンジャマカの石塚さんに似ているような・・・・
まぁ、こんなかんじで
全部は見れなかったのですが、なんか良いことがありそうでした
(大黒天の神社では、天の声が聞こえました笑)
河童の森というところにも行きました
このあたりから雨が・・・
河童の仕業かな?
この小川は見沼田んぼの方から流れているそうです
一時期埋め立ててしまおうという計画もあったらしいのですがそこは
断固阻止
河童を守ろうヾ(●´∀`●)
他にもいろいろな場所に行きましたが、
それについては みきこ手帖でごらんください
このあとはついにお待ちかねの『二木屋』さんでお食事
そこでは雛人形の展示会もやっていて楽しかったです
写真もたくさん撮ったので二木屋の話は次回