goo blog サービス終了のお知らせ 

平山みつると黒いテナーサックス

サックス吹き平山みつるの気ままな音楽活動日誌です。

新譜Alive販売開始!レコ発ライヴもやります。

2015-06-11 01:52:59 | MHS Medeia Works

 私が日本に帰国してから6年間活動を続けているジャズクィンテット『インタラクティブ』の2ndアルバムが明日6月13日土曜日にディスクユニオンで販売開始されます。

取り扱って頂けるディスクユニオンの店舗は以下のとおりです。

・WEB SHOP(通販)
・JazzTOKYO(お茶の水)
・新宿ジャズ館
・吉祥寺ジャズ&クラシック館
・横浜関内ジャズ館

日本人ジャズとカテゴライズされた棚に並ぶと思いますのでショップで見かけましたらどうかよろしくお願いしますm(_ _)m

 また、8月21日金曜夜8時から管楽器店として老舗の大久保の石森管楽器さんのイベントスペースでレコ発ライヴもやらせて頂ける事になりました。

石森管楽器さんではボブミンツァー氏のクリニックのモデルバンドを務めさせていただいて以来の出演となります。素晴らしい会場ででレコ発を飾れる事になってとても光栄です。

で、新譜はこんなジャケットです。
右にフライヤー、画像クリックで拡大できます。

    

タイトルはその名もAliveといいます。前作の“interactive“ではオリジナル曲を7曲収録していますが今回は9つのパートで構成されている組曲とユニークなリズムチェンジ(和風に言えば循環)の2曲(10トラック)を収録しています。

内容に興味のある方は下のYouTubeにあげたPVをご覧ください。

Mitsuru Hirayama interactive Alive preview

これ、実は“interactive“と同じ日に録音した作品です。

本当は“interactive“と“Alive“2枚組の一つの作品として発表する予定でしたが色々な事情があって別々に発表する事になりました。

レコーディングをしていた時期はこの2枚の作品の曲を1stセットと2ndセットに分けてよく演奏していました。

2013年以降は組曲の方はアルバムが出るまでは長らくレパートリーから外していましたがこの度ようやく発表する事が叶いましたので。レコ発では久しぶりに演奏したいと思います。

バンドの皆様、アルバム制作、発売、レコ発まで関わっていただいている皆様そして応援していただいているみなさんのご期待に沿えるように頑張りますので今後ともどうぞよろしくお願いします。

最後まで読んでいただきどうもありがとうございました。

 

アルバム 「Alive」発売記念ライブ 
Mitsuru Hirayama Interactive 


2015年8月21日(金) 
開場 19:00 開演 20:00 

料金 

予約 ¥1,500 
当日 ¥2,000 

別途1ドリンクオーダー制 


■出演 
平山 満 テナーサックス&ソプラノサックス  
福冨 博 ギター 
道脇 直樹 ピアノ 
土村 和史 ベース 
永山 洋輔 ドラム

石森管楽器イベントスペース ウェブサイト
東京都新宿区百人町1-20-23-B1F Map

予約・お問い合わせ
TEL 03-3360-4970
MAIL info@ishimori-co.com 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報:Interactive のデジタル配信始めました。

2015-05-30 02:14:23 | MHS Medeia Works

 

そろそろ夏ですね

ってな訳で冷やし中華じゃないけど2ndアルバムのデジタル配信を始めました。
昨年の6月13日にディスクユニオンさんからリリースさせていただいている作品です。

今迄はディスクユニオンさんでの店頭販売とウェブショップ、そして私のライヴでの直売のみでしたが『CD欲しいんだけどどうすればいいの?』 って感じでご不便をかけてしまった事がございましたので、海外のサイトのCDbabyさんからデジタル配信でお届けできるようにさせていただきました☆

視聴動画も作りましたので昨日の作品紹介の続編という事でどうぞご覧ください^^

Mitsuru Hirayama “interactive“ PV

平山満 / Mitsuru Hirayama - tenor and soprano sax
福冨博 / Hiroshi Fukutomi - guitar
道脇直樹 / Naoki Michiwaki - piano
土村和史 / Kazufumi Tsuchimura - bass
永山洋輔 / Yosuke Nagayama - drums

All compositions by Mitsuru Hirayama *except #8 improvised by N. Michiwaki
Produced and directed by Mitsuru Hirayama
Recorded at ONKIO HAUS, Ginza, Tokyo, November 25th by Mick M. Sawaguchi
Mixing and Mastering by Mick M. Sawaguchi at Mick Sound Lab
Artwork by Yoshimi Anzeki

下のバナーをクリックで販売ページにいけます。
クリックしたら即請求されるとかはあり得ないのでご安心を。

Mitsuru Hirayama: Interactive

手続きに大分時間がかかりますがひと月も経てばAmazonやiTunesなどでもダウンロードできるようになると思いますのでその都度告知させていただきます。

あと、もちろんディスクユニオンさんでもまだ買えます。
在庫が下記の店舗のいずれかにまだあると思いますのでどうぞお問い合わせください。

・JazzTOKYO(お茶の水)
・新宿ジャズ館
・吉祥寺ジャズ&クラシック館
・横浜関内ジャズ館 *CDの販売は暫くライヴ会場での直売のみとなります。

よろしくお願いします。

 


 

8月21日金曜日

Mitsuru Hirayama interactive 3rd アルバム “Alive“ 完成記念ライヴ

 

  • 平山満  ten and sop sax
  • 福冨博  guitar
  • 道脇直樹 piano
  • 土村和史 bass
  • 永山洋輔 drums

開場:19:00
開演:20:00 - 2set
会場:石森管楽器地下スペース(JR大久保駅徒歩3分)
東京都新宿区百人町1丁目20-23
03-3360-4970

その他詳細未定


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の作品紹介1 “SAXOLIN“

2015-05-28 19:56:48 | MHS Medeia Works

私の3rdアルバム“Alive“もとうとうプレス進行に突入しました。

予定よりも少々遅れましたが6月上旬には完成しそうです。

インディーズで自主製作なのでどこのショップで買えるようにできるかはパッケージングまですべてが完了してからになるのでもう少しお待ち下さい。

さて、アルバム製作も一息ついたところで私の過去に発表した作品を紹介させていただきたいと思います。本日ご紹介させていただくのは私の初めてのリーダーアルバム“SAXOLIN“です。

Mitsuru Hirayama “SAXOLIN“ PV  

平山満 - Tenor & Soprano Sax
大村朋子 - Violin
森田真奈美 - Piano(1, 2, 3, 5, 7, 8)
道脇直樹 - Piano(4, 6)
山田義輝 - ebass & Upright Bass
Pablo Eluchans - Drums(2, 3, 5, 7, 8)
小川慶太 - Drums / Percussion: (1, 5)
Devin Drobka - Drums(4, 6)

All compositions by Mitsuru Hirayama

Recording  by Ted Puduck at Mix One Studio, Boston, MA, 2008
Mixing by Ethan Platz at Mix One Studio, Boston, MA, 2008
Mastering by Mark Donahue at Sound Mirror Roxbury MA
Procdced by Mitsuru Hirayama

MHS-005
©2009 Mitsuru Hirayama

この“SAXOLIN“と言うプロジェクトはヴァイオリニストの大村さんに出会ってパッと閃いたものです。当時の僕としては2フロントのインストバンドでサックスとバイオリンってなんて今までに無いぞって思って色んなアイデアを盛り込んでこのバンドに打ち込んでいましたが、今考えるとよくある組み合わせでは無いけどそこまで珍しいものでもありませんでしたね^^;

しかしながら前例を全く知らずに取り組んだこの作品はオリジナリティーに富んでいてとても面白い作品だと思います。

私のオリジナル曲にJAZZ以外のものを取り込んで行く切っ掛けにもなっています。

メンバーも今見ると豪華です。レコーディングから7年経っているんですね。みなさん音楽家としてとっても素晴らしい道を歩んでいます。SAXOLIN自体については昔の記事に結構書いてあるので興味がわいた方は探ってみてください。

いろいろなサイトで購入可能ですがちょっと調べきれ無いので代表的なサイトを紹介します。

あとライブ会場で直売もしていますが、うっかり用意していない日もあるので私のサイトのコンタクトから事前に連絡いただければご用意します。 

 

さて、ここでお知らせ。 

8月21日金曜日の夜に大久保の石森管楽器さんの地下のライヴスペースで新作“Alive“の完成記念ライヴを開催します。

インタラクティヴのメンバーも久しぶりに5人全員揃ってのライヴです。
全員揃えるのがちょっと大変でしたが揃ってよかった^^;

時間は20時頃開演と思われますが、詳細が決まり次第またお知らせさせていただきます。

皆様のご来場お待ちしています。

よろしくお願いします!

 

平山満

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mitsuru Hirayama “interactive“

2015-05-28 02:52:52 | MHS Medeia Works

Mitsuru Hirayama

WebSite: www.blacktenor.com

 

Mitsuru Hirayama “interactive“

平山満 / Mitsuru Hirayama - tenor and soprano sax
福冨博 / Hiroshi Fukutomi - guitar
道脇直樹 / Naoki Michiwaki - piano
土村和史 / Kazufumi Tsuchimura - bass
永山洋輔 / Yosuke Nagayama - drums

All compositions by Mitsuru Hirayama
Produced and directed by Mitsuru Hirayama
Recorded at ONKIO HAUS, Ginza, Tokyo, November 25th by Mick M. Sawaguchi
Mixing and Mastering by Mick M. Sawaguchi at Mick Sound Lab
Artwork by Yoshimi Anzeki

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする