~野田学区コミュニティ~さわやかな野田をつくる会 -茨城県小美玉市-

参加行政区 稲荷坪・野田本田・野田古新田・新林・鷺沼・伏沼・山川・隠谷・野田官舎

健康まつり 第7回ふれあい運動会開催のお知らせ

2015年11月07日 | 過去のお知らせ

 今年の健康まつり「第7回ふれあい運動会」は下記のとおり開催します。

※予定通り11月7日(土)8:30~開催します。

日 時  平成27年11月7日( 8:30~
雨天時は翌8日()
場 所  野田小学校グラウンド
内 容  パン食い競走・ドジョウすくい・風船わり競走・借りもの競走
ムカデ競走・つなひき・紅白玉入れ・子ども会対抗リレー
野田小
 1・2年 「ハピネス ☆WA・RA・SI☆」
 3・4年 「Choo Choo TRAIN from 野田ザイル」
 5・6年 「野田っ子ソーラン」
健康スタンプラリー 等
※競技内容は諸事情により予告なく変更することがあります。
その他  ・焼きそば・フランクフルト・カキ氷・わたあめ等の売店
・開催は当日朝7時に花火でお知らせいたします。 
また、当ブログでもお知らせいたします。 
プログラムはこちらです。
主催
野田学区コミュニティ「さわやかな野田をつくる会」
共催
野田学区区長会・野田小学校

 

『健康スタンプラリー』を行います

当日会場では健康増進部による『健康スタンプラリー』を実施します。

健康スタンプラリーでは
 身体計測として血圧・体重・体脂肪・骨密度の測定
 体力テストとして握力・長座体前屈・開眼片足立ち
を実施、それぞれを行うごとにスタンプが貰え、全て終了すると参加賞が貰えます。

また、管理栄養士や保健士がおりますので、自分の健康について相談することもできます。

先着100名様までとなっておりますので、お早めに体験ください。

尚、実施場所は本部テント後方になります。

 

■開催にあたり諸連絡(大会役員の皆様へ)

  • 大会前日準備
    • 午後3時にコミュニティ事務所(旧野田幼稚園)に各区3名程度お集まりください。
  • 大会当日準備
    • 会場(野田小)開門時間は午前6時です。
    • 午前7時にコミュニティ事務所(旧野田幼稚園)に各区3名お集まりください。
    • 午前7時に花火で開催をお知らせします。
  • 各区テント設営
    • 前日設営する場合、午後3時から5時の間にお願いします。
    • 当日設営する場合、午前6時から8時の間にお願いします。

平成27年度第6回運営委員会開催のお知らせ

2015年10月14日 | 過去のお知らせ

さわやかな野田をつくる会 役員の皆さんへ

野田学区コミュニティ『さわやかな野田をつくる会』平成27年度第6回運営委員会を下記の通り開催いたします。
役員の皆さんはご出席ください。

 

1 開催日時

平成27年11月29日(日) 午後7時~

2 場  所

コミュニティ事務所(旧野田幼稚園)

3 内  容

  • 各部からの報告
  • 健康まつり「第7回ふれあい運動会」の反省
  • その他

4 参加対象者

会長・副会長(区長)・会計・書記・会計監査・野田官舎区長
総務部正副部長及び部員)
専門部(正副部長)


平成24年度定期総会を開催します。

2012年05月26日 | 過去のお知らせ
さわやかな野田をつくる会 会員の皆さんへ

野田学区コミュニティ「さわやかな野田をつくる会」 の平成23年度定期総会を下記のとおり開催します。

1 開催日時
平成24年5月27日 午後6時30分~
 (午後6時より受付)

2 場  所
山川ふるさとコミュニティセンター


3 内  容
(1)平成23年度事業報告について

(2)平成23年度決算報告について

(3)平成24年度事業計画について

(4)平成24年度予算について

(5)平成24年度役員承認について

(6)記念講話
 放射線の基礎知識と福島第一原発事故の本県への影響
 (社)茨城原子力協議会常務理事 山田広次 様
(7)その他



4 対象者
野田学区内にお住まいのすべての方が参加できます。
皆様の参加をお待ちしております。


ふれあい運動会は予定通り開催する予定です

2011年10月22日 | 過去のお知らせ

野田学区住民のみなさんへ

 

なんとも天気が怪しい状況にあります。

明日23日(日)に予定しております

健康まつり「第3回ふれあい運動会」

は現在のところ雨が上がれば予定通り行う予定です。

朝8時時点で雨が降っていない場合は予定通りグランド(外)で行います。

尚、雨が降っていた場合でも体育館で内容を若干変更して行いますので、是非お越しください。

 

雨が上がれば早々にグランドコンディションを整える準備は完了しております。

また、雨が降った場合でも体育館でほぼ同じ競技を行う予定は整ってます。

「雨が降っているから今日はやらないだろう」なんてことはありませんので、ご近所お誘いの上、ご参加いただけますよう、お願いいたします。


健康まつり『第3回ふれあい運動会』開催のお知らせ

2011年10月10日 | 過去のお知らせ

健康まつり
第3回ふれあい運動会
開催のお知らせ

 今年も野田学区住民による住民のための運動会を開催いたします。野田学区の皆さんはご近所の方をお誘いの上、奮ってご参加ください。

1.日 時

  平成23年10月23日() 8時30分~

 2.場 所

   野田小学校グラウンド
   ※雨天時は体育館で内容を変更して実施します。

3.内 容

  個人競技・・・パン食い競走、どじょうすくい、風船割り競走、○×クイズ、ふたり仲よく

  団体競技・・・むかで競走、つなひき、子ども会対抗リレー

  その他・・・紅白玉入れ、野田っ子ソーラン、アトラクション

  体育館ではあなたの健康度を診断する「健康スタンプラリー」を開催

4.その他

  ・応援の方も含め、当日会場へお越しいただいた方全員に参加賞としてお弁当を配布いたします。

  ・各競技で入賞された方へ賞品を用意しております。

  ・売店コーナーでは焼きそば・フランクフルト・たこ焼き・カキ氷・わたあめの販売を行います。

  ・当日朝7時に花火で開催の有無をお知らせいたします。

  ・団体競技のむかで競走・つなひきは地区対抗ではありません。お友達や家族・職場の仲間によるチームエントリも歓迎いたします。詳しくは各行政区区長までお問い合わせください。

 

主催
野田学区コミュニティ「さわやかな野田をつくる会」
野田学区区長会


今年の運動会は10月23日(日)に開催します

2011年09月21日 | 過去のお知らせ

ご報告が遅くなりましたこと、お詫びいたします。

先日10月9日開催でお知らせしておりました今年の運動会(健康まつり 第3回ふれあい運動会)ですが、諸事情により

10月23日()

へ変更となりました。

詳しいことは追ってお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。


平成23年度第3回運営委員会を開催します

2011年06月12日 | 過去のお知らせ

さわやかな野田をつくる会 役員の皆さんへ

野田学区コミュニティ「さわやかな野田をつくる会」 第3回運営委員会を下記のとおり開催します。


1 開催日時
平成23年7月10日 午後7時~

2 場  所
コミュニティ事務所(旧野田幼稚園)

3 内  容
活動報告
健康まつり


4 対象者
会長・副会長・会計・書記・会計監査・顧問・野田官舎区長
総務部(正副部長及び部員)
専門部(正副部長)

 


『親子で楽しい運動』を開催します

2011年06月11日 | 過去のお知らせ

さわやかな野田をつくる会会員の皆さんへ

 

 あじさいの花が色を深めておりますが、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、さわやかな野田をつくる会健康増進部では、基礎代謝量アップを考え「親子で楽しい運動」を企画しました。講師は昨年同様有名な先生です。できるだけ多くの方々の参加をお待ちしています。

 

1 開催日時
平成23年7月3日() 午前10:00~午後1:00

2 場  所
野田小学校 体育館

3 内  容
「親子で楽しい運動」
  講師 健康運動指導士    小泉 洋子先生(詳しくは裏面を)
単独の参加も可能です。奮ってご参加下さい。

4 その他
昼食(軽食)を用意いたします。


 参加希望者は各地区において回覧されております当イベントご案内の申し込み欄へご記入の上、お申し込み下さい。詳しくは野田学区行政区区長までお問合せ下さい。(野田官舎の方は野田官舎区長へ)

 野田小学校からも児童を通し案内を配布いたしますので、野田小学校を通しての申し込みもできます。

 

企画・運営 さわやかな野田をつくる会 健康増進部