~野田学区コミュニティ~さわやかな野田をつくる会 -茨城県小美玉市-

参加行政区 稲荷坪・野田本田・野田古新田・新林・鷺沼・伏沼・山川・隠谷・野田官舎

第11回健康まつり(ふれあい運動会)を開催しました

2019年10月27日 | 令和元年度活動報告

第11回 健康まつり
ふれあい運動会

10月27日(日)、野田小学校グラウンドにおいて健康まつり(ふれあい運動会)を開催しました。

開会式が終了し、準備運動のラジオ体操が始まったところで、突然の雨!!

一時全員がテントや軒下へ避難。そしてみんなスマホで雨雲レーダー確認。「よ~し。すぐ止みそう。」でもなかなか止まない。そして待つこと約1時間やっと雨が上がりました。スタッフは急いでグラウンドの整備。そしてパン食い競走の始まりです。

その後、どじょうすくい競走中にまた雨が降ってきて一時中断。しかし、その後は何とか天気が持ち直し、予定した全種目を無事終えることができました。

開始が1時間遅れたため、一部競技の中止なども検討しましたが、大会運営になれた役員やスタッフの皆さんの機敏な進行により、ほぼ予定した時間内にすべての競技を完了できました。

役員・スタッフの皆さん。ありがとうございました。

また、雨が降り出しても変えることなく、最後まで参加いただいた会員の皆さん。ありがとうございました。

団体競技の結果

競 技順 位チーム名
むかで競走 優勝 伏沼Aチーム
準優勝 野田官舎チーム
担架リレー 優勝 伏沼チーム
準優勝 鷺沼チーム
つなひき 優勝 山川チーム
準優勝 稲荷坪チーム



人気種目「パン食い競走」今年も楽しいバトルがありました。


5人の息が合わないと転んでしまう「むかで競走」
今年新調されたむかでの板に皆さん苦戦しました。


健康スタンプラリーコーナー
日頃なかなかできない健康チェックと体力チェックが行えます。
意外と皆さん健康は気にされており、多くの方が参加してくれます。


さわやかな野田をつくる会オリジナル種目「どじょうすくい競走」
年々どじょうの調達が難しくなっています。
しかし、役員が調達に頑張っています。
ちなみに今年のどじょうは台湾産でした。


今年は相次ぐ台風被害により皆さんの関心が高まり
大盛況だった「防災コーナー」。
市役所・防災管理課より提供いただいた「防災クイズ」が意外と難しく
皆さんに奮闘いただきました。


去年から始まった担架リレー。意外と評判がいいです。
うまく運べることは後ろを走る人の微調整でしょうか!?


借りる人より借りられる人が人気の借りもの競走です。


野田小学校5・6年生による「野田っ子ソーラン」
毎年かっこいいパフォーマンスありがとうございます。


「売店コーナー」
青年部会が中心に
やきそば、フランクフルト、からあげ
わたあめ、ソフトクリーム
を格安で販売。


担架リレー決勝!
担架さばきが見事だった伏沼チームの優勝です。




ちびっ子 vs おじいちゃん・おばあちゃん の「みんなで玉入れ」
今年は1勝1敗の引き分けでした。


力くらべのつなひき
山川チームの2連覇となりました。

※プライバシーに配慮し、一部の方の顔をマスクしています。

※大会時の写真は随時追加掲載中です。 

 

 


「生活習慣病予防食」(冊子)を発行いたします

2019年10月19日 | 令和元年度活動報告

生活習慣病予防食
健康と笑顔のもとは食事から

 冊子を発行いたします

  健康増進部(部長 田村チイ)が中心となり編集しました「生活習慣病予防食~健康と笑顔のもとは食事から~」を10月27日に発行いたします。

 本書は小川南病院院長の諸岡信裕様と管理栄養士の監修のもと、生活習慣病にならないための食事について例を挙げ、詳しく解説されています。

 皆様がいつまでも元気に活動できますよう、本書を参考に日々の食事の参考にしていただけましたら幸いです。

 尚、会員の皆様へは11月初旬ごろ回覧等で配布させていただく予定です。

 

【内容】
●ごあいさつ(会長あいさつ)
●生活習慣病にならない食事の工夫
 高齢者の身体的特徴
 認知症とは
 食事の注意点
●生活習慣病予防食 献立例1(普通食)
 1.レシピ(材料・作り方)
 2.飲み込み易くする工夫
 3.各自の状態に合わせる工夫
●生活習慣病予防食 献立例2(普通食)
 1.レシピ(材料・作り方)
 2.飲み込み易くする工夫
 3.各自の状態に合わせる工夫
●生活習慣病予防食 外食の工夫
 1.外食の特徴
 2.簡単に利用できる冷凍食品
 3.コンビニエンスストアで購入する時
●日本人の食事摂取基準
●1日の食事量
●健康増進部の活動

 

 


令和元年度収支予算書

2019年05月21日 | 令和元年度活動報告

令和元年5月19日(日)に行われた定期総会において令和元年度予算が下記のとおり決まりました。

令和元年度収支予算書

~野田学区コミュニティ~
さわやかな野田をつくる会

1.収入の部

項  目 予算額(円) 摘  要
会費

189,000

630戸×300円
繰越金 182,885  
補助金「健康まつり」 300,000 まちづくり組織活動補助金
補助金「防犯・交通安全ボランティアの運営」 70,000 まちづくり組織活動補助金
補助金「健康増進事業」 60,000 まちづくり組織活動補助金
補助金「広報事業」 70,000 まちづくり組織活動補助金
参加費 2,000 健康増進事業等における参加費等
寄付金 380,000 協賛金・お祝い等
雑収入 100,000 模擬店売上・その他雑収入
合  計 1,353,885  

2.支出の部

項  目 予算額(円) 摘  要
事務費 10,000 事務用品等
会議費 60,000 総会・運営委員会開催費等 
事業充実強化費 50,000 研修旅行補助等
事業費「健康まつり」 570,000 賞品・賞状・用具・参加賞・のぼり旗・保険代等
事業費「防犯・交通安全ボランティアの運営」 140,000 防犯・交通安全用具代、カルタ製作費、会議費等
事業費「健康増進事業」 140,000 材料費・賄材料費・講師謝礼・会場費等
事業費「地域の子ども育成事業」 50,000 イベント開催、スポーツ少年団育成補助等
事業費「青年会事業」 100,000  
事業費「広報事業」 140,000 広報誌作成費・広報機材費等
予備費 93,885  
合  計 1,353,885  

 


令和元年度事業計画

2019年05月21日 | 令和元年度活動報告

令和元年5月19日(日)に行われた定期総会において令和元年度事業計画が下記のとおり決まりました。

令和元年度事業計画

~野田学区コミュニティ~
さわやかな野田をつくる会

活動テーマ「地域の和を広げよう」

事  業  名 目 的・内 容
防犯・交通安全ボランティア
「野田フレッシュポリス隊」
「野田っ子まもローズ」
の運営

地域の安全を守る防犯・交通安全活動を野田学区全体地域ぐるみで行い、地域の安全を確保する。
・児童登下校時に地域住民が同伴・防犯パトロールをする
・定期的に立哨指導や地域内巡回パトロールをする
・新1年生へカルタの贈呈を行うとともに、防犯・交通安全の呼びかけを行う
・ PTAと連携して各種学校イベントへ協賛し、子どもたちや保護者へ地域防犯・交通安全を呼びかけるとともに、コミュニティ活動への協力を依頼する
・地域住民の防犯・交通安全への意識強化を行う

健康まつり

健康をテーマにしたイベントを開催し、学区内住民の健康意識の向上を図る
また、学区内住民のコミュニケーションを図る
健康まつり「ふれあい運動会」の開催
健康スタンプラリー(体力測定・血圧測定)の実施
防災をテーマとしたブースの設置

健康増進事業

健康に関する講習会やイベントを実施し、学区内住民の健康意識の向上を図る
・健康生活カルタを用いたカルタ大会の企画・運営
・普通救急救命・防災講習会の実施
・健康をテーマに定期的に専門の講師を迎え、本格的な講習会や指導を実施する
・保健師により身体測定(血圧・体内脂肪・骨密度)の実施

地域の子ども育成事業

学区内子ども会と連携し、子どもたちの育成事業を行う
スポーツ少年団(ドッジボールチーム)の運営

青年会事業 地域内の青年(男女)が連携を強め、なすべき方向を追求し、地域に根ざした活動を行うための事業を行う(学区内青年交流会等)
広報事業

コミュニティの活動情報や学校を含めた地域の身近な情報を発信し、地域の情報共有をすることにより、コミュニティ活動への参加促進・防犯交通安全意識の向上・健康意識の向上を図る
・広報誌の発行
・コミュニティ活動記録(写真・ビデオ記録)
・他団体の広報誌作成支援

 


新1年生へカルタを贈りました

2019年04月20日 | 令和元年度活動報告

「地域夢カルタ」を新1年生へ贈呈

 当会と野田小学校が共同で製作した「地域夢カルタ」を新しく入学した野田小学校の1年生へ贈りました。

 贈呈式はPTA総会前に時間をいただき、PTA会員(保護者)が見守る中、1年生2名の代表へ当会会長より贈呈いたしました。

 贈呈後は、会長よりPTAの皆様へ当会が行っている防犯や交通安全活動を紹介すると共に活動への協力を呼びかけさせていただきました。

 「地域夢カルタ」は4代目で当会健康増進部と野田小学校との共同事業で製作されたものです。これまでも毎年新しく入学した1年生へ贈ってきました。

 

※プライバシーに配慮し、子ども達の顔をマスクしています。