しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

伊豆をバイクで10年、伊豆に住んで27年目に突入!(古い記事は過去になってるので注意です)

腐葉土コーナーに新しく穴をあけます

2021年03月08日 | 庭・花壇・建物

・     【腐葉土コーナーに新しく穴を開けました】

腐葉土コーナーは四つに区切って穴を開けて穴の底から土を掻きだします

これまで2箇所ほど穴を開けて土を運びました、下の粘土層が出るまで黒土を出せば終わりです

4箇所の穴から土を掘り出せば腐葉土コーナーは取りやめです、将来はここに樹木を植えようと思います

・        【石積を1段高くしました】

城ヶ崎は大室山から流れ出た溶岩流の上に乗ってますから土を入れても土壌は地下に染み込んでいきます

20年で20 センチ近く下がりました、フェンスを支えている土台のコンクリートが20 センチほど浮き上がってます

・    【石積みの内側はくぼんだままです】

腐葉土から取り出した黒土に石灰や牛糞を混ぜてくぼみに散布します

土はまだまだ足りませんが、コツコツ運べば石積み1段くらいは埋まるでしょう

東日本大震災が10年目の節目を迎えましたが、被災者にとっては過去の忌まわしい思いは継続していると思います

僕も2か月遅れてバイクで巡った、宮古、陸前高田、気仙沼、山田町、釜石、石巻のがれきと惨状は忘れられません

津波対策は進んでいますが、福島県の原発災害は目度が付いていません

仙台過ぎて6号線を南下して自衛隊や防護服を着たひとから戻るように言われたのは昨日の事ような覚えています

災害発生当時は東京近郊でも放射能情報が流されてましたが、今では聞なくなりました

2050年廃炉に向けて計画がありますが、溶け落ちたデブリの撤去もままなりません

想定外の災害に対しては新コロナ同様に日本人の対応が悪いようです

精神論でなんとかなるような気持ちになってますが、科学的な根拠で対応しないと想定外の大災害は防げないです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城ケ崎の断崖から釣り上げら... | トップ | 雑草のようなムスカリも同じ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事