しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

伊豆をバイクで10年、伊豆に住んで27年目に突入!(古い記事は過去になってるので注意です)

伊豆高原のホルモン:「39」さんです!

2011年01月06日 | 庭・花壇・建物
・          【すだれの影越し映っているのはママでしょう?】

大衆的ホルモン屋さんとしては条件を具備しています、惜しむなきはもうちょっとお値段を
下げて戴きたいです
伊豆高原にも「ホルモン屋」さんが3軒もできましたから、お値段お勉強のほど宜しく
お願い致しますよ

「のれん」ではない「すだれ」を潜りますと4卓の焼台があります、家の造りも外からは
「ホルモン屋」さんとは思えない作りで質素なものです
ご夫婦でやっているそうでお店が終わると川奈まで帰るそうです、おばちゃんが一人で
切り盛り、ホルモンは奥の調理場でご主人が出してくれますが、結構通っていますが
ご尊顔を拝見した事はありません、肘より先に出た二の腕以外見た事ありません

(ニョキッと出される肘から先の方がご主人さまと判別できます!)



変わった「ホルモン」があります、赤センマイとか名前だけでは想像ができません
肉片が噛みきれないほど固かったりはご愛嬌です
キムチの量も多いし、アットホームな感じで僕は落ち着けるのです

(人それぞれ好みがありますので、お好きなお店を選択すれば良いのです!)

絶対に若い女性は来ない所だと思います

お店は八幡野消防団の真ん前にありまして、伺う時間帯が早いせいで、いつも暇していますが
営業開始は遅く6時頃からだと思います

本日はママと一緒にごちそうになります、何分にも大変大衆的門構えと酔っ払ったお客さんが
隣で小用をした為にママはたじろいでしまって遠慮していました

(今日は「葦」でアルコールが入っているし、お客さんはいません、女将さんが一人で
 ポツンでしたから入る勇気が湧いたようです)



伊豆高原のホルモン屋といえば、ここより駅そばに1軒とすいらん別荘地区を開発した
ミドリ開発事務所の迎えに1軒あります

「ほるもん」がお酒のつまみに出てきそうなのが「俺ん家」さん、「かえる家」さん
伊豆高原グルメ通りの先にあった「ジャージャグジャー」(今はやってるか不明)さん
忘れてならないのが「やぶ磯」さんがあります

(焼肉屋さんに行けば定番で出てきます・・・)



大失敗です、サラリーマンの「鎧」であるべき上着を忘れてしまい、年始なのでロッカー
にも代えがありません
こんな時にお客さんは来ますし、一緒に年始のご挨拶に行ってくれない!と頼まれるは
困りましたね、従って急遽家にUターンで午後の予定が完全に狂いました

大事な仕事始めの失態でした!寒くて着たコートが破けていたり出かけに慌てたのが
原因です、出かける時、携帯電話、財布、小銭入れ、会社キー類がぶら下がった首輪を
指差し確認したのですが、上着には気が付きませんでした

(昨日見た映画「バーレスク」の迫力ある歌声と残像が頭に残ってうっかりでもありました)

今年のお正月映画でよかった唯一の作品でしょうか!(個人的な感想)
①「ノルウエイの森」・・・・退屈映画です(ママしか見ません)
②「ヤマト」・・・・・・・・ハリウッド映画レベルかなと期待ですがとても及びません
③「トロン」・・・・・・・・無理な筋書き、3D料金高すぎ、めがね外した方が見易かった
                (一箇所だけ光線が飛んでくる時思わず体がのけぞりました)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お客さんがやってきます! | トップ | 原木「しいたけ」が出てきま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (天星)
2011-01-06 07:27:26
ノルウエーの森以外は、見ました。

3D映画のメガネ、嫌いです。持ち帰りOKになり、自宅にあります。自宅で、眼鏡なしで、3Dテレビを見るように、なるんでしょう。

ヤマト、監督が監督だから。ハリウッド映画にはなりません。あくまで、日本映画の世界。
返信する
天星さま:なるほどです! (しいたけ)
2011-01-06 08:02:09
明けましておめでとうございます
最後の映画「バーレスク」はママと一緒だったのですが
横浜109と川崎109の待ち合わせ場所が違いまして
直前までは険悪ムードでしたが、館内に入るや圧倒的声量の歌声
に負けて思わず映画に見入ってしまいました
あれだけ歌って踊れる才能溢れる人がアメリカには沢山いるのでしょうね
宝塚とかフォークとかで昔の人が日本では歓迎されていますが、
ショ-ビジネスの世界での差をまじまじと感じました


返信する

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事