しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

伊豆をバイクで10年、伊豆に住んで27年目に突入!(古い記事は過去になってるので注意です)

伊豆高原の水汲み所が中止になってます!

2012年03月10日 | 雑感&放浪
・        【以前は最もポピュラーな水汲み場所でした】

伊豆高原には「天麗閣」という大きな保養所が大室山の地下水をくみ上げて、蛇口を取り付けてくれていました
話が伝わるにつれて、この水で車を洗車する不届き者が現れたり、何十本もペットボトル
を差し出す人がいたりで震災の時、水が白濁したのを契機として取水中止の看板が
張り出されて1年になろうとしています!

(どうやら取水中止は固定化したようです)



昔はこのように駐車場まで開放してくれていました!


・        【この看板の表が「中止」になっています】

「水汲み所」として知れ渡ると、大勢の人達がやってきましたけれど、今は来る人はいません!

(伊豆高原の水道水は湧き水が元になってますから殺菌成分は少なくこれを
 持ち帰る人だっています)

長い間「天然水」を飲んでいますと、塩素臭の「違い」が判ります!



天麗閣のお水が汲めなくなって、こちらにやってきた人が多かったのです!


・        【水汲み人が多くなると問題も発生しまして】

とうとうこちらも取水禁止となりました
転落者が出る、不法に車を駐車する、水汲みマナーを守れない人がでて結局自分の
首を絞めることになりました



それにしても、あんなに長いパイプをつける必要があるのでしょうか!


・         【僕なら整備して汲みやすいようにしますね】

転落しないような工夫なんか簡単にできると思います

どうせ只のお水なのにあそこまでするのは意地悪に近い行動だと思います、マナーを守らせる
工夫が必要ですね

(どうして仲良く出来ないのかしら、今でもお水は流し放しなんです!)



必ず誰かの所有物だと思います!


・          【ちゃんとマナーを守って取水すればいいのです】

声えかけても黙殺、車でドドートやってきて挨拶もしないで水だけ取水しているとしたら
地元民とは旨くやっていける訳ないです

(次は矢作山:登山道の奥にある山水があります、汲みに行く人が沢山出て「わさび田」の人と問題
 起こしてもらいたくないです)



これが本当の「冷えとり」の手引書
PHP研究所

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新幹線も雪で遅れましたが! | トップ | 居酒屋:「天童」さんは美味... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
池の水汲み場の (taka)
2012-03-09 10:01:57
管理人の意地の悪さを感じざるを得ませんね。
こんな長いパイプを付けて「水を絶対汲ませないぞ」と言う意思表示は悪意さえ感じます。
伊豆高原は観光で持っている土地柄ではなかったのかと思います。利用者のマナーの悪さは大いに反省する必要があるとして、お互いに譲り合って生活を楽しもうと言うゆとりは無いのでしょうか。仲良くやりましょうよ。
水を汲ませないのなら、温泉を掘って水が出たので川に放流する行為にさえエゴを感じざるをえません。
禁止、禁止ばかりでは世の中ぎすぎすしますよ。
返信する
takaさま:住民側にも汲む側にも! (しいたけ)
2012-03-09 15:09:42
いろんな考えが錯綜してこんな結果になってしまいましたね
なんとか絡んだ糸をほぐす事ができないでしょうか?
伊豆高原も朝から雨ばかりです
返信する

コメントを投稿

雑感&放浪」カテゴリの最新記事