
・ 【杉山さんご一家とは仲良くなりました】
ここの無人販売所の目玉は「生しいたけ」です
採りたて、純国産の「生しいたけ」は中国産と違って
美味しいです
炒めると少し粘り気が出て、とても柔らかく歯ごたえもあり
味噌汁や酢の物さえも美味しくなります
ママが作った「しいたけ」煮物、いつになく美味しく仕上がり
ましたね、ここの「干ししいたけ」は肉厚でも硬くなく
柔らかく味が滲み出ます
「干ししいたけ」は一袋1000円ですので無人販売所には
置いていませんので奥に声かけて売ってもらって下さい!
ママの職場の仲間からのリクエストが多く昨年は都合30袋も
頼んだでしょうか、素人は「干ししいたけ」のよさを
見掛けだけではわかりません、一度調理すると国産と中国産
違いが判ります!
(河津の寒桜で販売される「安いしいたけ」は中国製だと
思います、なぜなら現時点で「しいたけ」の傘は薄くなり
杉山さんでは作らないとおっしゃていました)



・ 【杉山さん家の無人販売所は小さいね!】
すべて100円の値札です、「生しいたけ」は取立てですから
前述の通り、野菜類はおばあちゃんの手つくり無農薬だと
思います
「だいこん」「さといも」「ちんげん菜」に「さつまいも」と
季節に応じたものが用意され、先週などは「自家製こんにゃく」まで
並んでいました
やはり野菜は作る物でなくて買う物と心得ました
(定住しなければ無理、今年は花壇に専念致します!)


杉山さんから分けて戴いた、「ほだ木」4本のうち
2本から今年収穫がありました
今年は菌を打ち込んだ所からのみ収穫でしたが
「焼きしいたけ」にしてビールのつまみになりました
さらに収穫を!と思って指示通りに水やりと「ほだ木」同士
をガチンコさせましたが1個出ただけに終わりました
「しいたけ」は年2回収穫できると聞いています
来春の楽しみの残しておきましょう!
(それにしても「さつまいも」パーテイ、「しいたけ」パーテイ
声高らかに宣言したわりには無残な結果に終わりました
収穫パーテイは植えつけた時期でなく実ってからブチ上げましょう!)
池の無人販売所は奥に2店舗作られて都合4軒になっていますが
いつも「生しいたけ」が置いてあるのはここだけです!


ここの無人販売所の目玉は「生しいたけ」です
採りたて、純国産の「生しいたけ」は中国産と違って
美味しいです
炒めると少し粘り気が出て、とても柔らかく歯ごたえもあり
味噌汁や酢の物さえも美味しくなります
ママが作った「しいたけ」煮物、いつになく美味しく仕上がり
ましたね、ここの「干ししいたけ」は肉厚でも硬くなく
柔らかく味が滲み出ます
「干ししいたけ」は一袋1000円ですので無人販売所には
置いていませんので奥に声かけて売ってもらって下さい!
ママの職場の仲間からのリクエストが多く昨年は都合30袋も
頼んだでしょうか、素人は「干ししいたけ」のよさを
見掛けだけではわかりません、一度調理すると国産と中国産
違いが判ります!
(河津の寒桜で販売される「安いしいたけ」は中国製だと
思います、なぜなら現時点で「しいたけ」の傘は薄くなり
杉山さんでは作らないとおっしゃていました)



・ 【杉山さん家の無人販売所は小さいね!】
すべて100円の値札です、「生しいたけ」は取立てですから
前述の通り、野菜類はおばあちゃんの手つくり無農薬だと
思います
「だいこん」「さといも」「ちんげん菜」に「さつまいも」と
季節に応じたものが用意され、先週などは「自家製こんにゃく」まで
並んでいました
やはり野菜は作る物でなくて買う物と心得ました
(定住しなければ無理、今年は花壇に専念致します!)


杉山さんから分けて戴いた、「ほだ木」4本のうち
2本から今年収穫がありました
今年は菌を打ち込んだ所からのみ収穫でしたが
「焼きしいたけ」にしてビールのつまみになりました
さらに収穫を!と思って指示通りに水やりと「ほだ木」同士
をガチンコさせましたが1個出ただけに終わりました
「しいたけ」は年2回収穫できると聞いています
来春の楽しみの残しておきましょう!
(それにしても「さつまいも」パーテイ、「しいたけ」パーテイ
声高らかに宣言したわりには無残な結果に終わりました
収穫パーテイは植えつけた時期でなく実ってからブチ上げましょう!)
池の無人販売所は奥に2店舗作られて都合4軒になっていますが
いつも「生しいたけ」が置いてあるのはここだけです!


欲しいっす!
生きの良いしいたけは
やはり
遠火で炙って醤油をタラ~リで食したい
バター焼きも旨いですね
余ったのは挽肉つめて天麩羅です
東京では得手に入りませんねぇ
海水程度の塩分に浸して焼き上げるそうです
新聞に載っていました!
ここの「しいたけ」は「ほだ木」の製作から知っていますので安心なのですね!