男のいけばなと暮らし

いけばな小原流を通して「ほっ。」とできる日々を楽しんでいます。みなさんも心落ち着ける暮らしをはじめませんか。

生け直し 瓶花&盛花

2009-09-01 21:17:19 | 瓶花
先日生けていたカラジウムの葉は枯れてしまったのに、ブラックパールや竜胆は、まだまだ元気に咲いてくれているので、鳴子百合に生け替えてみました。

まずは瓶花


カラジウムから鳴子百合に替えるだけで、和風っぽく感じますね。


それから盛花


やっぱり盛花っていいな。



みなさんなら、どんな花材を取り合わせて、どんな花形で生け直されますか?

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイコ)
2009-09-02 07:06:44
カラジュウムもとても素敵な取り合わせでしたが、今回の2作品も渋くていい感じです。
盛花落ち着いてていいですね。
写真も上手。
こんにちは^^ (hiromin)
2009-09-02 10:33:32
お返事が遅くなって、ご心配をおかけしてすみません!
素敵な作品ですね^^盛花って本当に素敵だなって思います。

↓のお稽古も、優しい先生ですね^^
家事に子育てに大変な生徒さんのために、その方に合わせてお稽古をつけられて。。
生徒さんもきっとお花の力で癒されて、忙しい毎日を頑張れるんでしょうね^^
いけなおさない^^ (ごくらく鳥花)
2009-09-03 20:05:04
色んなブログを拝見して反省しています
あまりお稽古でした以外にいけなおしたりしないんだよね
熱心じゃないんだぁ とやっと今頃気付きましたよ(へへゞ