goo blog サービス終了のお知らせ 

オイラの音楽日記

九州は博多で密かに音楽活動をしている「IZ-NAIL@SAVA」の自由気ままな日記。

ごはんや 宗像食堂

2005-09-06 23:00:00 | 食事処
オイラが週に数回足を運んでいる…いや、運ばざるをえないのがココ「ごはんや 宗像食堂」なのね。国道3号線を福岡から北九州に向かって走っていると右側にある、単品オカズをセルフで選んでいくタイプのお店。

何故!?何で週数回も足を運ばざるをえないのか!?
理由を挙げてみよう。

①宗像周辺でお昼を向かえる事が多い。
②宗像周辺で安い食事処が少ない(と思っている(笑))
③ご飯大盛りがドカ盛り(爆

主に③の理由が大きく占めてますヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ご飯は¥157で小盛り~大盛りを選べるんだけど、オカズを選んで進んでいくとご飯を盛ってくれるコーナーがあって「ご飯の量どうされますか?」と聞かれるのね。んで何気なく

「ドカ盛りで♪(o^∇^o)ノ」

と笑顔で言っちゃったりすると、そりゃもう「まんが日本むかし話」のようなご飯の量を盛ってくれます(爆
いやぁ、オカズは¥100とか¥200の安いヤツを二品位しか取らないのに、ご飯はドカ盛り(笑
宗像食堂にとって迷惑なお客さんなオイラ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

「ぉぃぉぃ、オカズは安い物しか選んでないのにご飯はドカ盛りかよ…しかも味噌汁も頼まねぇのかよ!!」

ってツッコミ入れられてる感じするんだよねぇ。

でもまぁ美味しいから足を運ぶんだけどね(ナイスフォロー)

あんくる

2005-08-31 20:06:37 | 食事処
オイラが北九州で昼食時によく利用するカレー屋さんが「あんくる」なのね。
福岡市内(西陣辺りにあるらしい)と北九州市内(各地点在)に何店舗かあるチェーン店なんだけど、オイラがよく利用するのは北九州工業大学の傍にあるお店。

店内はカウンター席と座敷席があるんだけど、かなり狭い(爆

んで、ここのカレーが安いんだわ☆小盛りで¥300、中盛り¥400、大盛り¥500と破格の値段!!基本的にご飯100gに対して¥100って言う設定らしくて、¥1,300払うと1,300gきます(笑

ルーはビーフカレーとチキンカレーの2種類が必ず出てくるんだな。でも具は無いに等しいので(爆)風味だけを味わうっぽいヾ(^▽^*おわはははっ!!
2種類を一度に掛けても良いし、別々に掛けて味わっても良いらしい。

更に手作り辛味スパイス(写真のカレーの中央にある赤い物体)を入れて辛味を調節できるので、辛い物好きの方は入れて食う!食う!食うっ!!
だがしかーし!辛味スパイスは毎回手作りの為に、辛さが毎回違うのが難点バタリ (o_ _)o ~~~ †
前回と同じ量を入れたはずなのに、死ぬほど辛かったなんて話もしばしば(・x・)ぷっ

でもまぁ安くて腹一杯食えるから、オイラは月に数回利用しちゃってますがね(ΦωΦ)ふふふ・・・・

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ「音楽日記」はどーしたんだ…?「食べ処日記」になってるじゃねぇか…バタリ (o_ _)o ~~~ †

英ちゃんうどんのラウーメン

2005-08-30 19:43:22 | 食事処
今日のお昼ご飯に食べた「ラウーメン」

「ラウーメン」とは何ぞや?と思われる人も多いでしょうなぁ|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン
この「ラウーメン」は福岡近郊に点在する「英ちゃんうどん」と言ううどん屋さんの名物らしく、ずーっと食べてみたいと思っていたところ、遂に本日食べるチャンス到来!!
直方市下境にあるお店に入店☆(ノ´▽`)ノ イラッシャーイ♪

丁度お昼時だったから、店内もチョッピリ混雑気味だったけど、座敷に着座出来まして…

「ラウーメンとおにぎり下さいな♪」

と元気に注文(笑

((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)゜∀゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゜∋゜)´Д`)゜ー゜)━━━!!!!
「ラウーメン」登場!!

見た目的には白く濁ったスープに紅生姜やカマボコ、板海苔なんかが乗っててラーメンみたい。
スープを飲んでみると、うどんのスープにとんこつスープを混ぜたような感じで、まったりした感じなのにサッパリしてるんだわ。
麺は想像通りうどん麺でしたが…(笑

なんかねぇ、スープが後惹くね。忘れられなーいって感じ?( ∇)ウフフフフ

でも値段が530とちーっと高めなんだよねぇ。
安い物グルメのオイラにはいつも食べれる代物ではないみたい(ノ_・、)シクシク

焼鳥長者

2005-08-26 23:30:27 | 食事処
この焼鳥屋は福岡市中央区平尾にある、カウンターと焼場しか無い、20人も入るとギュウギュウ詰めになるような小さな店構え。

だがしかーし!

安い!安すぎる位に安い!!鳥皮が一本30円だし、生ビールも390円。

その中でも玉ねぎが激ウマなんですよぉ!!
80円なんだけど、かなりデカくて美味しい。
その辺りの焼鳥屋で玉ねぎ食っても、違いがわかる男になってくれよ!!って感じっすよ(笑
鳥皮にも惹かれるんだけど、やっぱりココのオススメは玉ねぎだね♪
焼酎に良く合います( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

って言うか、写真には玉ねぎ写ってないよねぇ(笑