goo blog サービス終了のお知らせ 

Yellow Be A Hero改 @Saurus

ついに再開してしまった^^
でもほんとにこっそりと~~

U12リーグ 2週目・・・・

2016-04-25 18:19:47 | Amistad


地震の影響で延期された2週目のリーグ戦!
前回は1勝1敗とまだまだ調子が上がらない彼ら・・・・
今週もまた・・・・・



vs小倉ダック
1-4  負け

押し込んではいたものの得点できずにいた前半でしたが
先制点を許すとそのままズルズル・・・・
相手のゴールラッシュを見るはめに(泣)
ほとんどがカウンター一発の形で(><)
1点を返すのが精一杯
切り替えて次~~~~


vs星ヶ丘
0-4くらい? 負け

足の速い右サイドの相手に対応できずクロスから失点をかさね
抵抗もむなしく敗戦




心、個人結果
出場80分  得点1
ダック戦前半までCH→RSH 

この日チームで唯一の得点をするも決定的な場面を外すことがあり
まだまだ練習の中で強さを求めたいね


U12リーグ開幕!~備忘録的に^^

2016-04-11 09:13:27 | Amistad

動画撮影専念のため嫁の撮った画像を拡大しただけです^^;


第1戦

vs岡垣

ポジションミスから飛び出しが遅れ頭上を越えられるシュートを決められ失点
前半終了間際でゴール前の混戦から豪快なシュートを決め同点で折り返す(4年生)

後半、またもや4年生のゴールで逆転

そのまま試合終了~  TOTAL 2-1


第2戦

vs折尾

中盤での競り合いになかなか勝てず苦しい展開から抜け出され失点
0-1で前半終了

後半開始直後にカウンターをくらいまたもや失点(0-2)
残り10分を切ったあたりから相手の寄せが少し甘くなりボール保持率が上がる
トップの選手が競り合ったこぼれ球を心が拾いそのままゴール方向へドリブル→シュート!
これが決まり1点差~
ここからは勢いづいたアミスターの時間になるが同点弾は生まれず1-2で敗戦・・・


U12リーグ初日結果

1勝1敗(勝ち点3、得失±0)



心、個人結果

出場80分 
得点1

まだまだ中盤真ん中の選手としてはボールロストの場面が多くみられる
次回(来週)はボールを失わずしっかりと運んでゴールにつながるプレーを!

新人戦!(第1週)

2015-09-15 11:27:04 | Amistad
いよいよいよ始まった新人戦~
ハリキッテ向かいましたが結果からみると
1勝3敗…
正直、物足りない、残念
実力が出し切れてない
そりゃどのチームも勝つために練習して、勝つために考えてこの日に臨んだわけで

なんだろう?何が足りないのか?
なぜ実力を発揮できないのか?

次の試合までの1週間、5年生みんなで悩むべきなんだろうな
悩み、考え、それをプレーで表現して
高学年になったとはいえまだまだ駆け出しのチームリーダーたち
自分たちのプレー、行動がチームい与える影響
その結果からまた悩み・・・


息子君個人で言えば
スキルは付いてきてるけどそれを生かせてない
負けてる後半最後の時間、リスクを犯してでも点を取りに行く姿勢が見られないメンタルの問題等
まだまだ足りないものだらけだけど
新人戦はまだ終わってません!
どこかで光るものを見せてくれよ^^
次回は父ちゃん見に行けないけれどいい報告を待ってます。
夢に向かって頑張れ!

Boys Be A Hero!

試合前日!

2015-09-12 01:28:08 | Amistad
さぁ明日はいよいよ新人戦開幕!
てな訳で恒例の!
断髪式!
いつの頃からか坊主頭に目覚めたんですが
本人曰く大事な試合前は必ず気合い注入のため五厘刈りじゃないといけないらしく^^;
まずは刈り込む前~~


安心して下さい!履いてませんよ!(笑)
そして数分で出来上がり!
シャワーを浴びたら(⌒▽⌒)V

やっぱこれが一番気持ちいいらしくご満悦な息子くん
これでいよいよ明日へ向けて準備万端!
と思いきやもっと大事な事を忘れてました!( ̄ー ̄)

大切な道具達の手入れです
最初は言われないとやらなかったのがいつの間にやらちゃんとやるようになって、
自分の相棒を綺麗にしないと!って感じでね~~
親としてはサッカーの技術よりもこの事の方が嬉しいわけで(⌒▽⌒)
そのうえでサッカーという競技に対して真面目すぎるくらいに真剣に取り組む
そんな姿を見せてくれたら応援のしがいもあるってもんですね


さぁ明日は朝からハリキッテ行きましょう!
頑張れよ~~( ´ ▽ ` )ノ

お久しぶりです^^

2015-09-08 14:56:56 | Amistad
いやぁ~いつぶりですかね^^;
長らく放置したここを再開しようかと思ってるんですが以前とはテーマを変えて
こいつの成長日記に^^

こんなだった息子も


こんなになって少々生意気にもなってます


とりあえずは秋の新人戦から再開しようかな~