goo blog サービス終了のお知らせ 

Yellow Be A Hero改 @Saurus

ついに再開してしまった^^
でもほんとにこっそりと~~

今日も自主練('◇')ゞ

2016-04-21 12:32:50 | 日常
ほんとはねU12リーグの結果報告のはずだったんですが・・・
熊本での震災の影響で延期になったんで普段の練習風景などを少し



先日のブログでスクールについて書いたんですけど実はもう一つ秘密?練習やってまして~
それがこの練習風景
もともと親父と息子の2人で始めたんですけど知り合いが知り合いを呼んでいつの間にやら3人に(^o^)丿
3人ともチームはバラバラなのにボールでつながった仲間^^



自主練は週に3回、各チームの練習が終わったくらいから集まります
最初は走れない、練習に集中できない、しゃべってる時間が長いと何をやってるかわからなかった子供たち
泣きながら走ったことなんて何度あったか!
『ペースが遅い!これ以上落とすな!』ヘトヘトの子供たちに追い打ちをかけるように『さらにもう1周!』
周りをウォーキングしてるおばちゃんたちに何度白い目で見られたか^^;

練習を始めて約半年、少しづつ走れるようになり、黙々とメニューをこなせるようになり良い練習になってきましたね
結果も少しづつですが出てきてるように見えて本人たちも嬉しそうです^^

ライバルたちと同じメニューをこなしても競争には勝てません!

決して天才的な才能を持ってる子たちではないですがここでは【努力の天才】になってもらえたらなと思ってます




スクール活動( ´ ▽ ` )ノ

2016-04-14 19:48:43 | 日常
今日はチームを離れてのスクール参加~~
チームの先輩に紹介してもらい最初はおっかなびっくりの中で^^;
週に2回、いつもとは違う環境と意識の高いメンバーの集まりに
チームの中では自由にやれるプレーもここでは簡単にはやらせてもらえない
だからこそ自分で考え、やってみてそれが出来たらまた次を考え
永遠ループ!
いつも良い刺激を頂きありがとうございます!


日田川開き観光祭2011

2011-05-23 09:32:39 | 日常
今年も行ってきましたよ~
花火シーズンの開幕戦(笑)
去年はvs福岡戦の試合終了後、失意の中でしたが今回は違いましたね!
vs京都線の前祝だとか勝利の花火だとか言いながら日田へ向かったのであります
この花火大会に行くようになってもう10年くらいになるんですけど我が家にとって年中行事の一つになってます^^
ただ今年は日程のチェックを怠ったと言うか5月の4週目という勝手な思い込みでその日はチビの運動会と重なり断念しようと思ってたんです、あぶなかった~^^;
ひょんなことから今日(5月22日)だということを知り急遽現地に向かったのであります

急遽向かったとはいえそこは10年通ってる我が家、駐車場からBBQ可能な観覧場所まで勝手知ったる日田の会場~
いつもの定位置に陣取り炭に火を入れ早めの食事&ビール^^
ささ始めましょ(笑)
ほんまもんのビールじゃないけどAll Freeをぐびぐび呑んで時々空を眺めて流れる雲をぼ~っと見てたり・・・
良いもんですね、明るい時間に飲むビール(アルコールは入ってないけど(><))
そうこうする内に暗くなり打ちあげまであと数分となったところで・・・ポツポツとあめが~けっこう激しくなってきたしこりゃヤバイ^^;
でもね^^かすかに聞こえる場内アナウンスは打ちあげのカウントダウンを開始~
おっ!雨が止んだ!8,7,6,5,4,3,2,1,0~!
ドォ~ン!

たぁ~まやぁ~!(^^)!
腹にズド~ンとくるこの感じ!これこれ^^
山に囲まれた日田は音がほんとによく響く~これが好き!たまらんのぉ~
もう一発!
ズド~ン!


それから約1時間、今年も見事な花火を堪能して初夏の夜を楽しんだ我が家でした
そうそう、花火終了と同時に再び雨が降り出したんですよ!見事なタイミングでしたね(@@)
雷さんも花火見たかったのかな^^ありがとね~
んじゃまた来年~

なんだか…

2011-02-08 08:46:21 | 日常
気持ちと身体がリンクしない…
仕事、趣味、家庭 etc
それなりにはこなしているけれど…
『こなしている』だけで『やりきった』感がない
引きこもりにはならないけれど…
気持ちは引きこもり気味

これって鬱なんかなぁ…わかんねぇや( ̄∀ ̄)
とにかく前に進む気持ちだけは無くさないように!頑張れ自分!

種子島なう

2010-07-29 10:25:47 | 日常
出張である
南国的な暑さを覚悟して来たんだが雨…
仕事は昨日で終了、フェリー午後2時出港で時間があるので(種子島宇宙センター)に来てみた画像はロケットの発射台
次回の打ち上げは9月らしくロケットの様子は見えなかったがその頃にもう一度来る予定だからまたまた見に来たいと思う。

それにしても鬱陶しい雨だよ…
何処に行っても天気は晴れてるに限るね~