goo blog サービス終了のお知らせ 

60代主婦Meiの日記

認知症の母親を在宅介護中の主婦です。孫娘とキラキラした綺麗なものに癒されてます。

昨日の出来事

2024-05-10 16:29:56 | ジュエリー

昨日母を見舞った帰り、夫の頼まれものを買いにデパートに寄ったら、偶然ご近所の方に出会いました。

久しぶりで、声をかけられるまで誰だか全然気づかなかったけれど

いきなり

どうしたの?なんでそんな黒っぽい格好してるの?!って何度も言われ(確かに、グレーのカットソーに黒のパンツでこの日のいで立ちは地味だったけれど、ジュエリーが映えるからけっこう好き)

見て!わたしはピンク着てるの~ってリボンのついたチュニックワンピース?を指さしました。

 

そして

次は、MEIのリングを指さして、それ素敵ね!と珍しく褒めた?と思ったらすかさず

最近はこんなの使ってるの~って、バッグからエルメスやヴィトンの小物を次々に引っぱりだして見せてくれました、頼んでもないのに😅(その方は昨日はジュエリーは何も着けてなかった)

 

昔から苦手な人だったけれど、同年代のいい年をした大人の無神経で子どもっぽい言動に啞然😱

自分の先入観や価値観を押しつけて、目の前の相手がどう感じるかまったく気づいてない!

 

テロテロのピンクのワンピースは好みじゃないとか、ん十年間使わずに眠っていた母親のおさがりのエルメス(もらったことはないけれど)よりも自分で買ったグッチの新しい財布のほうがテンションあがるとか、いちいち口にしないけどねーって思いながら帰宅しました。

夫に話したら、そんな相手と話しをする方が悪い!時間がないって断ればよかっただけ!って言われました😅

ごもっとも!次からはそうします。

 

 

 

下の写真はその時のリング💍

40代の初めにジュエリーショップで購入しました。

地金は18金ホワイトゴールドでダイヤモンドはトータル1カラット、メンズサイズ並みの太い指にボリューム感がちょうどいいので、普段使いしやすくて一番出番が多いです。

かなり年季がはいってますが、ずっと大好きで、ダイヤモンドの輝きに癒されてます✨

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックレス好き チェーンのこだわり 

2024-05-07 12:03:12 | ジュエリー

前回の日記でも書いた、ジュエリーアイテムで一番好きなネックレス✨

洋服に映えるものや、気分が上がるものを着けるようにしてます。

最近は、おしゃれしたいときはトップなしのチェーンネックレスを重ねづけすることが増えて、断捨離を繰り返したペンダントネックレスは4本だけになってしまったけれど、場所を選ばずに気軽に着けられるのでどれもよく着けています。

 

 

20代から30代は、当時流行していたティファニーのビーンズK18YGの大きい方(もらいもの)を何も考えずにずーっと着けてました。

そのうちスキンジュエリーと呼ばれる華奢なジュエリーが人気になって、なんとなく飽きてたのもあって、近所にできたばかりの買い取りショップでプチダイヤのネックレスとか昔お気に入りだったリングとかまとめて、当時の金相場で重量のみ換算、アホみたいに二束三文で売ってしまったのは苦い思い出💦

誰かにタダであげたほうがよっぽどよかった!!

 

 

そんな経験から、個人的には、庶民が買えるレベルのジュエリーは、着けなくなったら身内か親しい誰かにあげて、もう一度使ってもらうのが一番お得!

誰も貰い手がなかったら、メルカリで売るか、RE:TANAKAで買い取ってもらう!そう考えてます。

 

 

 

40代、自分で買い足したティファニーダイヤモンドクロスネックレス、タサキトリロジーネックレス、ポンテヴェキオやスタージュエリー、ノーブランドの可愛らしいネックレスたちは、リフォームしたタサキ以外は、ほとんどがお嫁ちゃんの元へ行きました。

 

60代の今、こだわるのはデザインはもちろん、チェーンの種類と品質。

アズキチェーンが好きで、ベネチアンとかオメガとか、輝きがシャープなものは似合わないし、ボリュームのあるマダムなイタリアンジュエリーも似合いません。

ティファニーもポンテヴェキオもノーブランドもアズキチェーンで、タサキのトリニティが急に嫌になったのはチェーンがベネチアンだったからかなと後で思いあたりました。

ロングチェーンをそのまま着けるのは好きだけど、ロングチェーンに大きなトップを合わせると似合わないし、他の方が着けてると素敵だけど真似しても自分には似合わないことも多いです。

 

 

リフォームの失敗も…

展示会で一目で気に入って還暦のお祝いに購入した、Dカラー、ハート&キューピッドダイヤモンドのキラッキラのラインネックレス✨

チェーンの長さが微妙に合わなくて着けづらかったので、ネットでみつけたリフォーム業者さんにスライドアジャスターで長さ調節できる少し長め50㎝のアズキチェーンに付け替えをお願いしました。

 

出来上がって送られてきたネックレスは、チェーンが長くなったからなのか、チェーンそのものが輝かないからなのか、トップのダイヤとのバランスが悪くて全然素敵じゃなくてがっかり💦

費用をケチったことを後悔しました(涙)

その後、老舗宝飾店で自分の目でちゃんと確かめて綺麗なカットアズキチェーンを購入して、あらためて自分の首に合わせた長さにカット、スライドアジャスターじゃなくて丸環ですっきり長さ調節できるようリフォームをお願いして、出費は痛かったけれど、やっと満足のいくネックレスが完成✨

 

シワの多い首元にラインネックレスはどうなの?流行は?と思わないこともないけれど

鏡を見るたびに気分があがります✨

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエリーリフォーム

2024-05-04 14:04:51 | ジュエリー

飽きっぽくてせっかち。

そんな性格なので、家の中のものを何でもすぐに断捨離しては家族に叱られてますが

クローゼットや押し入れの中はもちろん、年季の入った木製ジュエリーボックスの中もお気に入りのものだけにしたいので、これは身に着けないだろうって感じたら、あまり時間をおかずに断捨離してます。

洋服やバッグ、靴はほぼ消耗品で、保管にスペースをとるからあっさり断捨離できるけれど、ジュエリーに関してはリフォームしてもう一度着けてみようって考えることも多くて、これまで20回以上、それにサイズアップも含めるとかなりの回数お願いしました。

 

 

最初のジュエリーリフォームは、主婦あるあるの婚約指輪💍

年月がだいぶ経って、サイズも流行のデザインも変わったからジュエリーリフォームを考える方が多いかもしれませんが、わたしの婚約指輪は結婚4年目から計4回!形を変えてます😅(詳しくはいつか日記に書きたいと思います)

 

6年前、これが最後!やっと気に入ったデザインが見つかったと思ったのに

出来上がって指にはめてみたら、リングのアームが自分の指には細すぎて、やぼったく見えました💦

リング枠の見本はリフォーム前に見せてもらったけれど、サイズが小さくて実際に試着はできなかったし、地金の金種も違ったから、出来上がって指にはめてみたのとイメージが違ったのかもしれないです。

さすがに、5回目のリフォームはないです💍

洋服が7号サイズだった20代の頃でもリングは9号でモナ・リザ風ふっくら指だったのが年々肥大!

ジュエリーショップで気に入ったリングをすんなり試着できて、お直しなしにそのままお持ち帰りできるほっそり指の方がほんとに羨ましいです!

※指の太い方や同年代の方は、費用がアップしても、リングアームをすこしだけ太めに変更してもらうことをおすすめします。

 

 

あと

お母さまやおばあさまから譲り受けた、メレダイヤや地金をたっぷり使ったゴージャスなリングを古臭いと(わたしは好き!)シンプルすぎるリングに作り変えてしまうのは

取り巻きのメレダイヤがなくなって石だけになると、想像より小さくなってしまうから、若い方には素敵でも、ある程度年齢を重ねた指には寂しく感じて結局また使わなくなってしまわないかなって…おせっかいすみません😅

いったんサイズのお直しだけしてみて、ちゃんと指にはめてみたら意外と似合うって感じるかもしれないですし、それからでも遅くないと思います。

 

 

下の写真は、結婚後初めて、30代前半に購入した懐かしいリングです💍

当時、ジュエリーショップで一目ぼれしたものの、お値段に躊躇してると

手数料無料で分割払いもできますよ~

お店の方に魔法の言葉を囁かれて、清水の舞台から飛び降りてしまいました。

今ならまず選ばないデザインだけど、なぜか心惹かれました。

 

でも、好みが変わって、そのうち出番がなくなって長いことジュエリーボックスで眠ってましたが

お嫁ちゃんの登場で、もしかしたら使ってもらえるかも?!

これどう?って聞いてみたところ

ママ、大丈夫です!

あっさり、いらないそうです😅

デザインがね…好みじゃないよね…😅

 

 

何でもすぐに断捨離する性格で、ジュエリーも散々手ばなしたりフォームしてきたけれど

子育て中ずっと一緒だったこのリングは、そんな気になれなくて

キラキラ大好きな孫娘ならもしかしたらそのうち着けるって言ってくれるかも?なんて淡い期待を抱きながら

家でたまーに着けてみたりしています。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエリーで一番好きなアイテム

2024-05-03 18:36:58 | ジュエリー

こんばんは、MEIです。

GWは、前半は夫の実家のお墓参り、後半は入院中の母を連日見舞ってます。

認知症の母、1時間前のことはすぐ忘れるのに

娘の見た目に関することはよく気づいて気になるみたいであれこれ言われます。

今日は、わたしの履いてるくるぶし丈のパンツが短いってしつこかったです😅

 

 

 

ところで

ジュエリー好きのみなさんは、どのアイテムがお好きですか?

わたしはネックレスです!

お出かけの時にリングとか時計は時々着け忘れることはあっても、

ネックレスは着替えたらまず鏡の前で合わせてコーディネートするので必ず着けてます。

 

 

首元にシワが増えだした50代からは、試行錯誤を繰り返してます。

顔立ち、体型、肌質と肌色、髪質と髪色、いろんな要素が合わさって

人によって似合うものが全然違うし、年齢によっても変わっていく。

30代まではわりと、どんなものでも似合ってたような気がするけど…

なにを着けてもいまいち映えないのが悩みです💦

 

年を重ねたらゴージャスなものが似合うようになるっていうけれど

ブルーベースの自分にはゴールデンとか黒蝶の大粒ネックレスは借り物みたいで似合いません。

デヴィ夫人が着けてるようなボリュームのある色石を連ねたゴージャスなネックレスも自分のファッションやスタイルに合わないし、完全に負けてしまう。

体型ウェーブで首元のお手入れを怠ったせいでデコルテはどんどん貧相になって

体重大幅増で年々太ってるのにシワだらけ😱

 

昔は似合ってた華奢なネックレスをはじめ、買ってみたものの似合わなかったネックレスは数知れず!

タンスのこやしは増やしたくないので、まず、お嫁ちゃんに似合いそうなものはもらってもらって、それ以外の要らないものは損を覚悟でさっさとメルカリで売ったり、めんどくさい時は買取ショップに持ち込んだりして定期的に断捨離しています。

 

 

なので

首元に素敵なジュエリーの方に自然と目が行ってしまいます。

存在感のあるヴァンクリーフ&アーペルのヴィンテージアルハンブラロングネックレスなんか着けてるシニアの方がいらっしゃったらもう目が釘付けになると思う!(何かの雑誌かネットで見ました😆)

 

 

実際に出会ってすごく素敵だなーって感じたのは

大粒のマルチカラーの南洋真珠超ロングステーションネックレスを着けた60代くらいの個性的なファッションの方!

確かイオンのフードコート?迫力のあるカジュアルがものすごく雰囲気に合っておしゃれでした。

 

あと、劇場でお見かけした70代くらいのショートグレイへアの方、

マニッシュなパンツスタイルにさりげなくダイヤモンドテニスネックレス✨

歌舞伎を観に来る方はパールやダイヤモンドの存在感のある大ぶりなネックレスやペンダントの方が多いけれど

品がよくて、スタイリッシュで真似したいなって思いました。

 

 

今ジュエリーがものすごく値上がりして、自分にはどんどん遠い存在になってるけれど

先日たまたま立ち寄ったジュエリーショップにありました!

試着させてもらいました!

欲しくなるといけないから、すぐに外したけれど素敵でした✨

10カラットで250万円!!😱

お値段は全然可愛くない!

お店の方、お似合いですよ~のセールストークに加えて

10回までなら金利手数料無料ですし~

って!月々25万円のローンなんてムリ!手が届きません!

同年代の友人たちは、老後に備えて資産運用とか貯蓄の話題ばかりしてます💦

 

自分はジュエリー好きと言っても、ブランドも宝石も詳しくないから

買うとしたらほぼほぼダイヤモンドか地金のジュエリーなので

最終目標にいつかはテニスネックレスと思ってたけれど

長さで迷ってるうちに、お値段は倍に!

どう考えてもムリです(涙)

諦めよう…

 

 

うまく撮れませんが、下の写真は愛用中のノンブランドの3カラットテニスブレスレットです。

※お見苦しいかもしれませんが、最後にシミ、シワありのリアルな60代の着画も載せてみました。

それこそ、金利手数料無料の分割払いで買いました。

プラチナで重量6.5g、ボリュームを抑えた作りで派手派手しくないので

ホワイト系でジュエリーコーディネートするときは、季節を問わず一番出番が多いです。

そのうち、もっと年をとって指先がこわばって自分で着けられなくなるまで(母がそうだったから)たくさん身につけたいと思います。

いずれは、キラキラ大好きなお嫁ちゃんと孫娘へ。

それもまた楽しみです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめましてMeiです。

2024-05-02 00:51:52 | ジュエリー

はじめまして、Meiと申します。

認知症の母親を自宅介護中の60代主婦です。

大好きな孫娘とエンタメとジュエリーに癒される日々。

非日常と、日常を綴る日記です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする