goo blog サービス終了のお知らせ 

satの小部屋@ BLOG

 ホームページ「satの小部屋」 BLOG版。多分ね

「薔薇族」復刊!!

2005-04-21 17:01:35 | 
 前にそのテの雑誌の先駆的な存在だった「薔薇族」が惜しまれつつ休刊と書きましたが、何てことはない、早くも復刊。
 まぁ今度は違う出版社なんですけど・・・。
 正直、休刊の理由っていうのはつまるところ読者が減ったからなわけで、過去の名声があったとしたって昔のような売り上げは見込めないだろうに・・・
 あのまま惜しまれつつの休刊の方がカッコ良かったのになぁ・・・・と思いました。
 で、その「薔薇族」が復刊ってことで、同系列の雑誌である「G-men」という雑誌があるのですが、ここがまた「薔薇族」復刊を駆逐するかのごとく今月号を増刷してる模様。
 何で増刷したのかと思ったかって言うと・・・・


 入荷部数が「週刊少年ジャンプ」を超えてたから

 ・・・・・です。
 まぁ当店に限り・・の、ネタですけど。

 発行部数は知らないけれど、当店に関してはジャンプを超えたわけですよ!!!!
 一時は発行部数600万部超という伝説を作ったあのジャンプを・・・ですよ!!

 いやぁ・・・・すんません、まいりました・・・・orz

 ちなみに復刊「薔薇族」は5冊入荷。

 ところで、気がつけば鉄ちゃん系雑誌が増えましたよね??
 前は鉄道ファンくらいしかなかったような気するけど、またまた鉄道ブーム到来の足音が聞こえてるのは僕だけなのか????
 そんなわけで「鉄道画報」なんたる雑誌も創刊。
 そういや子供の頃、朝早起きしてブルートレインの写真撮りに行ったなぁ・・・しみじみ

 と、ネタを最初の話題から無理矢理変えてる模様

連載復活!「ピアノの森」

2005-04-14 13:27:00 | 
 いやぁ〜、ついに一色まこと著の「ピアノの森」が連載再開ですよ!!!!
 待たされた〜!!!約2年半ぶりくらいか??
 僕はコミックを買うほどこのピアノの森が好きなわけですが、ピアノの森が連載されていた雑誌が休刊になり、いったいどの雑誌で連載再開になるのやら・・・と待たされ続けてのようやくの復活。
 今度はアッパーズからモーニングにて連載再開です。
 この連載再開を機にコミックも新装丁で発売されまして・・・・新刊である10巻も7月末に発売が決まりました。
 そんなわけで、装丁が新しくなったってことは、既存の読者も、また新たにコミックを買いなおすか、はたまた10巻以降、装丁の違うコミックで集めるか・・・・
 う〜ん・・・悩ましい・・・・(^_^;

 ちなみに、同雑誌モーニングにて
 ずーーーーーーっと
 連載を休んでいた「バガボンド」も5月19日発売の「モーニング」より連載再開だそうです。
 休んでる間に小次郎編は無かったことになってないか心配ですww

NANAを読んでみる

2005-03-23 20:23:44 | 
 集英社より発売中のコミック「NANA」矢沢あい著1〜12巻好評発売中の、とりあえず4巻までを読んでみた。
 最新刊の12巻が先週発売され、まぁ今女の子向けコミックで一番売れてる作品でして、新刊の12巻だけでなく既刊分も「NANA」コーナーを作って置いていたら売れる売れる。まだ売れるのか??どこまで売れるのよ??って感じ。
 でまぁそんなに売れるんなら、いっちょ読んでみるか・・・
 って事で読みましたけど・・・・
 
 おもしろいです(^_^;

 今、4巻までしか読んでないけど、これからもっと面白くなるのかな〜??続きが楽しみだなぁ〜・・・と、そんじょそこらの乙女よりハートトキメかせております(爆)

 絵も綺麗だしね、男性読者も大勢いるのも納得です。
 そんなこんなでまだ読んだ事ない人はぜひお買い求めください。
 秋には映画もあります。
 パラキスもアニメ化って情報もあったなぁ・・・・

 

 それにしても、NANAに登場する人物って何であんなにヘビースモーカーが多いの???

4月からのアニメ化・ドラマ化・映画化作品。

2005-03-10 23:59:33 | 
 ぼちぼち春の番組改編での新作アニメ化、ドラマ化作品の原作本の補充を真剣に考えなくてはいけない時なのですが、正直、今回ぼく個人的に
 「コレが大ヒットする!!」
 って確信持てる作品というのが無いんですよね。

 同業者であり、マンガの情報でいつもお世話になっている山田君(仮名)に訊いたら
「これが私の御主人様」
 が売れると教えてくれたのですが・・・
 いや、当店は田舎町にあるので、地上波放映で在住地区で見れる作品しか売れないんですよ・・・。
 とはいえ、ある程度は在庫確保してますけど・・・(各5冊ほど)
 なんかパッとした作品ないなぁ・・・・

 何か良い情報ありましたら教えてください(^_^;

 明日は「鋼の錬金術師」10巻の発売。すでに販促ポスターも貼ってスタンバイOKです。

ハヤテのごとく!

2005-02-25 13:11:57 | 
 小学館より18日に発売された「ハヤテのごとく!」1巻 畑健二郎著。
 何か想像以上に大人気で、どこも品切れのようですが、当店もようやく本日追加が入荷。
 読んだ事ないから面白いのかどうか分かりませんが、これだけ売れてるのならやはり中身のチェックはしといた方がイイのかなぁ????
 ただ、部数減らして人気を煽ってるだけのような気もしないでもありませんが・・・

 そんなわけで、お探しの方は今日あたり本屋さんに行くと追加が入ってるかもしれませんよ!!

アンノによるアンノとの暮らし

2005-02-23 23:34:45 | 
 祥伝社より今月初めに発売された安野モヨコ著の「監督不行届」。
 安野さん初のコミックエッセイですが
 中身は旦那であるあの監督、庵野秀明さんとの生活を描いたもの。

 当然、あの安野モヨコが描くからにはただのオノロケマンガで終わらない。
 夫婦のオタク道を「これでもか!!!」と言わんばかりに披露しております。
 正直、僕にはついていけない・・・・と思えるほどのオタク道。
 この二人はどこまで行くのやら・・・

 と、赤裸々に披露してはいるものの、最低限で本質を隠して美化しているようにも感じ取られはする・・・。
 まぁ他人に全部さらける必要も無いし、ネタとしてフィクションの部分も多分にあるだろうし、本として商品を売り出すんだから面白可笑しく描かなくちゃいけないし・・・。
 そこはまぁ辛口安野さんらしさはぜんぜんなくなっちゃいないので、読んでる方は十分楽しめます。

 そんなわけで、オススメの一冊。

 しかし・・・安野モヨコ好きの女の子ファンは読んでもつまんねぇかもなぁ・・・

 ちなみに、僕は女性作家で安野モヨコが一番好きなので、ぜんぜんOK!!
 で、何で今月初めに出た本を今頃言ってるのかと言いますと・・・
 昨日、やっとこさ読んだからです。
 おかげさまで、庵野監督って僕ん中ではガタイがデカくてゴツい感じしてたから、怖い人なのかと思ってましたが・・・そのイメージは音をたてて崩れていきました。(^_^;


 祥伝社 「監督不行届」安野モヨコ著。
 定価840円
 好評発売中。
 講談社「働きマン」安野モヨコ著と並列平積みしております。


萌え系東京案内

2005-02-21 21:02:37 | 
 本日、旅行ガイド本で有名な「JTB」より、るるぶシリーズとして「もえるるぶ 東京案内」が発売。
 るるぶもついに萌えガイド本を発売かぁ〜・・・・。
 だけど、東京の旅行ガイド、
 「通り一遍のありきたりな名所を知るよりも、こういうガイドを俺は待っていたんだぁーーーーっ」
 って人が居るには居ると・・・・思う。

 それに、東京の旅行ガイド本なんて、都内に住んでる人って買わないけど、こ、これなら都内在住の人も買ってくれるかも・・・♪

 と思ってみたが、だけどなぁ・・・こういう萌え好きな人って、そんじょそこらの知識じゃ納得しないだろうし、出版されたものなんて、情報がヌルいって思うかもしれないし・・・・
 
 よく分からんが、とにかく、これは一般旅行コーナーに置いたって売れやしないだろうから、とりあえずコミックコーナーにて平積み。
 そんなわけで
 JTBより「もえるるぶ 東京案内」1260円。本日発売。
 しっかし・・・もえるるぶって・・・・(^_^;


 本ネタとしてもう一つ。
 金曜日に入荷した初回限定版「ケロロ軍曹10巻」は土曜日に完売。はやいなケロロ・・・想像以上の人気でした。

ケロロ軍曹10巻パワード夏美パック

2005-02-18 22:45:38 | 
 本日、ドラゴンクエスト8の攻略本が上下巻で発売。
 さぁ頑張って売ろう!!!
 と意気込んでいたのに、昼休みにコンビニ行ったらレジ前にその攻略本が平積みされてて意気消沈。orz

 方針変更・・・・

 今日はケロロ軍曹10巻をドカーーンと売るぞぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

 そんなわけで、本日「初回完全限定版、ケロロ軍曹10巻、パワード夏美パック」発売。
 定価1785円。

 どこにも売ってなければ言ってください。
 地方発送いたします(;_;)

 あっ、ドラクエ8の攻略本もボランティアと思って、注文してください・・・orz

スラムダンク人気

2005-02-16 21:27:15 | 
 SWITCH2月号にあのスラムダンクが載っている。
 しかもそれが最終回から十日後の出来事について、淡々と描かれているとなっちゃぁファンは買わずにはいられないでしょう・・・。

 実はこれって「スラムダンク通算1億冊突破」の記念として、神奈川県のとある廃校で行われたイベントでして、それをSWITCH2月号に作者のインタビューも混ぜて掲載(1部なんだけどね)されているんですよ。イベントに行かれなかった人、行った人も作者のインタビュー必見ってことで買われてるんでしょうね。

 で、このSWITCH2月号が発売されてだいぶ経過してるっていうのに、やたら売れる。
 想像以上に売れたので、最後の1冊になったところで記念に写真撮っときました。(追加は3月に入荷予定)
 ちなみに、スラムダンク完全版も今もよく売れてる。
 
 ホント、スラムダンクといいドラゴンボールといい、もういい加減売りつくしただろうと思われてる漫画が今もずーっと売れてるって不思議な気持ち。
 ・・・などと言ってる僕はドラゴンボールを全話DVDに録画しようと思いまして、現在スカパーで放映中のドラゴンボールZをタイマー録画してたりして・・・・(^_^)

衝撃!!愛ちゃん写真集

2005-02-12 13:44:22 | 
 本日、卓球王国3月号別冊で福原愛写真集
 「福原愛 LOVE ALL」
 が発売されました。

 これを見た時、どのくらい驚いたかって言うと、↑このフォントサイズくらいの驚きです。
 福原愛といえば、言わずと知れた「卓球少女」のあの「愛ちゃん」です。
 ・・・正直言って、これを最初に見た時、まず思ったのは「愛ちゃんもついに写真集を出すまでになったか」ってことじゃなくて、「こんなん売れねぇ・・・」です。
 しかも、入荷部数がハンパじゃない。
 どのくらいハンパじゃないかって言うと、モーニング娘の写真集の入荷数の10倍です。
 つまり、愛ちゃんはこの時点でモーニング娘を超えました。
 さすが世界の愛ちゃん。
 
 「アタイを誰だと思ってるの??卓球界でぶいぶい言わせてる福原愛とはアタイの事だよ」
 と、入荷部数が無言で語ってます。
 そんなわけで、無言の威圧に圧倒されてしまい、売れねぇだろ・・・とは言ってられないので、一番目立つ場所に陳列させていただきました(;_;)
 
 無言の脅迫だよ愛ちゃん・・・

 で・・・この場合、陳列する場所はやっぱりスポーツコーナーですか???
 よく分からんのでヤングアダルト、写真集コーナーのTOPに現在陳列してるんですが・・・
 正直、愛ちゃん写真集発売に少々パニクってまして・・・これから他の書店さんに出かけて、どの場所に陳列してるか見てこようと思ってます。

 そんなわけで、皆さんも購入ご検討のほど何卒宜しくお願いいたします。
 どこにも売ってなかったら地方発送いたしますので、ぜひ!!言ってださい。
 ・・・どのくらい必死かというと、↑このフォントくらい必死。orz

 
 卓球王国3月号別冊
「福原愛 LOVE ALL」
 定価700円
 A4サイズ オールカラー154ページ
  CONTENTS
 1988-2005フォトアルバム
 二冠達成!愛、全日本を戦う!!
 福原愛、その強さの秘密「王子サービスだけじゃない!」
 愛の用具「開発秘話」
 完全データブック