goo blog サービス終了のお知らせ 

能登の野鳥 -四季のアルバム-

能登地方を中心に
石川県内での野鳥観察・自然観察。

キマユムシクイ

2015年10月06日 | 野鳥
キマユムシクイは、2ヶ所で見ました。暗いわ速いわで手こずります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタヤナギムシクイ

2015年10月06日 | 野鳥
海岸にいたキマユムシクイを見ていたら、ピョン・・と飛び出して岩の上に止まった鳥・・キタヤナギムシクイでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリ

2015年10月06日 | 野鳥
久しぶりの鳥見。ちょこっと舳倉へ行ってきました。好天が続いた為か、鳥は少なかったのですがそれなりに楽しめました。
観察鳥は、オオミズナギドリ・オシドリ・オナガガモ・マガモ・チョウゲンボウ・アオサギ・ウミウ・ウミネコ・キアシシギ・タヒバリ
ムネアカタヒバリ・マミジロタヒバリ・ツグミ・シロハラ・ヒバリ・ハクセキレイ・イソヒヨドリ・ヒヨドリ・カワラヒワ・ウグイス・アトリ
ノビタキ・ルリビタキ・シロハラホオジロ・ミヤマホオジロ・シメ・ノゴマ・メボソムシクイ・キマユムシクイ・キタヤナギムシクイ
(フタオビヤナギムシクイ)・(モリムシクイ)・トビ・ハシボソガラス等。
画像は航路で見たオシドリの群れです。船上で楽しいお話をして下さった方、有難うございました。Thank you so much.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする