能登の自然 -四季のアルバム-

能登地方を中心に
石川県内での野鳥観察・自然観察。

カイツブリ

2020年08月11日 | 野鳥
紫陽花を愛でていると、カイツブリが来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハ

2020年08月10日 | 野鳥
アオスジアゲハが散策路の水たまりで吸水していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオイトトンボ

2020年08月10日 | 野鳥
ため池の林縁には、アジアイトトンボ、モノサシトンボ、クロイトトンボ、キイトトンボ、アオイトトンボ。アオイトトンボのメタリックな体色が好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミスジ

2020年08月10日 | 野鳥
散歩道の常連、コミスジ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノシメトンボ

2020年08月10日 | 
最近はもっぱら蜻蛉&蝶ウオッチングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイトトンボ

2020年08月04日 | 
お気に入りの「キイトトンボ」を見るため、珠洲市のトンボの池に行きました。愛でた蜻蛉は、キイトトンボ・チョウトンボ・コシアキトンボ・ショウジョウトンボ・ナツアカネ・アオイトトンボ・アジアイトトンボ・モノサシトンボ・アオモンイトトンボ・ギンヤンマ・オニヤンマ・シオカラトンボ・オオシオカラトンボ・ノシメトンボ等。池にはカイツブリの親子、そして鳴きながら水面を飛んで行くカワセミ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする