goo blog サービス終了のお知らせ 

能登の野鳥 -四季のアルバム-

能登地方を中心に
石川県内での野鳥観察・自然観察。

マミチャジナイ

2014年05月12日 | 野鳥
サンショウクイは5羽、マミチャは2羽居ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウクイ

2014年05月12日 | 野鳥
島へ行こうかな・・と思ったけれど、欠航とのこと。仕方がないので、能登半島の先端狼煙灯台へ。風が強く今にも雨が降りそうな空、なんにも居ないなぁ~と帰ろうとした時、林の方から「チヨチヨビー・・チヨチヨビー・・」とセンダイムシクイの声。その声に誘われて林に入ると・・。出て来る出て来る・・・。センダイムシクイ・メボソムシクイ・サンショウクイ・コサメビタキ・サメビタキ・オオルリ・キビタキ・マミチャジナイ、藪の中からはヤブサメやコルリの囀り。お向かいの山林からはツツドリの「ポポポポ・・・」も聞こえてくる。やはり渡りの時期は良いですねぇ~。^0^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする