goo blog サービス終了のお知らせ 

風は南から

スペインと花と音楽とそれから写真と俳句

空は不思議

2017-09-05 13:19:47 | 

画像を保存するのに 前は三か月の季節で分けてCDに移していた。

不便なので 別別に分けることにした。空・花・海・建物・旅行・祭・花火・・・

いちばん多いのが 空 古い写真が沢山出てくる。

この写真も 2007年9月07日 17:11 うね雲

この時どんな様子だったか 思い出せない!

夕焼けの写真がないので そのころには消えていたのだと思う

17:11 大きく写したのが こちら


誘われる。

2017-09-04 20:50:00 | 写真俳句

    旅誘ふ友垣の声秋の朝

誘われたのは 秋の旅では無くて 句会

前の時は4人で 私以外の3人は短歌をやってて 最近俳句を始めた人

今度はもう一人加わって その人は写真が趣味で 最近俳句を始めた人。

「あなたが一番俳句歴は長いのよ!」と言われた。

五月病です!とも言えず 夏バテです!と言おうとしたけど もう

日にちも会場も決まって 「俳句を作ろう!」とメールが来た。

お弁当持参!なんだけど おにぎりでも作ろうかなあ 美味しいものが食べたいなあと

思っているところです。

 2006年 9月19日 10:20 秋の朝

  

 

 


空の不思議

2017-09-03 12:58:16 | 

この雲はなんていうのだろうと思って持っている本で調べるけど

分らないことが多い。画像があれば良いのだけど 同じのが無いと説明だけでは

分りにくい。花だと教えてもらうとこがあるので空のこともあれば良いのにと思っていたら

「教えて!!」で教えてもらえることが解った。ほとんどの事が教えてもらえる  すごい!

で 取りあえずこちらに載せてみる。

これは太陽がわかるくらいで薄いので 半透明雲

2015年 8月08日  15:45

 

こちらは良く解らない 同じようなのが 本に「雲のカーテン」と載っている。

ずっと前から気になっていたけど こちらも半透明雲かもしれない。

半透明雲とか不透明雲とかでなく雲のカーテンの方が楽しいけど取りあえず雲の種類は知りたい。

2008年7月27日 18:19

  


羊がいっぱい

2017-09-01 21:06:03 | 

9月01日 5:22  羊雲が空の半分よりもっと広がっていた。

夕焼けになったら綺麗だろうと カメラを準備してたら 6時すぎには

空に雲が無くなって 普通の夕焼けになってしまった。あんなにいた羊はどこに・・・

 

8月31日 11:54  放射状雲 空の半分くらい 東から西へ  カメラに入りきらなかった。

     

8月31日 12:15 波雲  放射状雲の反対側にあった。

面白いのは 波が半分は左に半分は右に向いていること。

この日も夕焼けの頃には無くなっていて 羽雲とか もつれ雲とか言われる雲が

残っているだけでした。