夕虹の音なく立つはさびしかり
夕虹とレンズ雲
昨日は小雨が降ったり止んだりの一日
夕方 レンズ雲が見えたので 写した。
6月16日 19:19
良く写らないので 「設定を変える」をやって 見たら 虹が出ていた。
19:25
もっと性能のいいカメラを取りに行って 見ると もう虹は消えていて レンズ雲も薄くなっていた。
もう少し早く気が付いていたら 綺麗な虹が撮れたのに!!
19:29
夕虹の音なく立つはさびしかり
夕虹とレンズ雲
昨日は小雨が降ったり止んだりの一日
夕方 レンズ雲が見えたので 写した。
6月16日 19:19
良く写らないので 「設定を変える」をやって 見たら 虹が出ていた。
19:25
もっと性能のいいカメラを取りに行って 見ると もう虹は消えていて レンズ雲も薄くなっていた。
もう少し早く気が付いていたら 綺麗な虹が撮れたのに!!
19:29
山里を急ぎ下りゆく田植え水
田植えするのに水が来ないので見に行く 近所の人に付いて行って
堰を開けるのを手伝った。
山から平地へ順に田植えが始まる。水路から水を引いて 田植えして
終わったら 堰を空けて水を次に流す。水路を勢いよく水が流れているのは
気持ちいいものです。
19:23
たまたま同席した人と 俳句の話をしていて 親の介護の話しになって
良くしてたら 良いことがありますよ きっと!
それからテレビの話になって いいことをしたら 自分に帰ってくる
良い番組だから 見て! と言われて 「重版出来!」 を見ました。
面白かった。原作を読みたい!と言ってたけど 読んでみたい!
最終回 「世界はあなたが思っているより 広い」
以前 Nescafe のCMソングで 「あなたが思うより世界はもっと素敵よ」というのがあった。
もっと幸せになりたいと願ってもいいのだと 言った友達が居て
いろいろ大変だった彼女の事を思いだす。
蒸し暑い日だけど 6月の風は心地いい!なぜか子供に会いたい!
朝の薔薇 デスティニー
今 ネットでみたら 重版・・の番組は あまり良くなかったとあった。
良かったと 思うけど!少なくても 私と 名も知らないあの人は 「良かった!」
文出せば文濡れて来る梅雨曇り
濡れてるのは 郵便配達の人なのですが・・
久しく会ってない友だちから手紙がきました。
以前書いた手紙の返事です。
中学の同窓会の案内来てたけど 行かなかった。
何があるか分らないから 今みんなが元気な内にと
社会人の時の同窓会もあったけど 行かなかった。
母は今年 94歳になる。元気な同級生が6人いてそのうち男性が2人
99歳白寿のお祝いを その時生きている人だけでやりましょう ということに
なっているのだそう。 そんなにいるのか ほんとかなあと思うけど・・・
青春時代はあとからしみじみ思うもの と歌が有るけど
しみじみ思うには早すぎるような気もする。でも
思えば遠くにきたもんだ そんなとこまで来ているのは確か!!
なんとなく 梅雨曇りです。
いっせいに姫沙羅の散る夜明け前
ヒメシャラ ツバキ科 ナツツバキ属
咲いたから 写しにおいでと メールもらったので
沙羅双樹は見たことなかったので 喜んで行ったら 思ったより
「ちいさい!」と言うと 「姫沙羅だから」
かなり大きな木 下に沢山落ちている。落ちたのを見て 咲いたなと解るのだとか
青空を背景にすると綺麗よ!言われた通り 望遠にして 沢山写した。
いつ落ちたら綺麗かなと考えた。 静かに落ちるだろう。一斉に落ちたら 壮麗だろう。