goo blog サービス終了のお知らせ 

風は南から

スペインと花と音楽とそれから写真と俳句

蛙のあくび

2017-04-29 11:42:10 | 生き物

5月 花梨の葉の上 蛙

前は庭で蛙の鳴き声を良く聞いていましたが 最近はめったに聞かなくなりました。

代替わりして田んぼが無くなっていく。

蛙のあくび だと思うのですが 蛙があくびするかどうか・・・・

 

眠い!ローカル線で帰る時 眠ってしまって 乗り過ごすとこだった!

周りを見たら 居眠りしている人が あちこちに !!

 

  


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八田真田八)
2017-04-30 12:16:41
一枚目、カエルの舌がよく写っていて、いい写真ですねー!!
これが、シュッと長く伸びて、蠅等を捕獲するのですね。
それが想像されて、わくわくします。
この4枚は、時間の経過を経て順になっているのでしょうか??
「あくび」なのかどうか??
考えると楽しいですね。
返信する
こんばんは。 (まろう)
2017-04-30 20:48:36
上から順に撮っています。全部で6枚撮りました。口を大きく開けて閉じてを二回繰り返しました。一番最初が一番大きい口です。友達に言ったら 虫を取ってるんだと言うのですが 食べてる様子では無かったです。最初のは拡大すると目に膜が出来てるので 眠かったんだなあと!勝手に思っています。しばらく気を付けてみていたのですがあれから見かけません。蛙が少なくなりました。 
返信する
Unknown (八田真田八)
2017-05-01 11:37:08
>目に膜が出来てるので…
それは、「瞬膜」でしたか? 「瞼」でしたか?
「瞬膜」だったら、どんな色でしたか?
もし、分かったら教えて下さい。
昨日、4月21日の蝶の記事にもコメントしましたので、良ければ見て下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。