里小学校 6年教室

このブログ内の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。(昨年度のBlog記事は里小学校のHPにあります。)

おめでとう~

2007年03月13日 | その他

今日は全校朝会と合わせて,授賞式が朝からありました。
そこで,Mさんが2回も表彰されました。
大きなトロフィーと賞状2枚。すごいなあ~

本人は大満足かと思ったら,
「去年のトロフィーより小さい
と不満げ。

うらやましい不満だなあ

すごい!

2007年03月02日 | その他

久しぶりのブログです
今日は,とってもすごいものを紹介します。
それは,卒業記念品としてに作った

“大漁旗風応援旗”

です。
とっても立派だと思いませんか?他の学校の応援旗とは違う,里らしい旗になっています。
これから綱引き大会,運動会,陸上記録会などの機会に大活躍してくれるとおもいます。この旗が飾られている様子を想像すると嬉しくなります
旗作りにご尽力された保護者の皆様,ありがとうございました

たまいし拾い

2007年01月16日 | その他

学校の目の前の海岸でたまいしを拾いました。たまいしは,里の海岸であればどこにでもある,角のない丸い石です。
6年生は卒業記念に登山に行きます。その登山先に,卒業記念として手形を残します。そのネームプレート用に石を拾ったのです。
3学期に入り,卒業に向けた活動が少しずつ増えてきました。ちょっとした石拾いもよい思い出の1つになります。楽しく笑顔で毎日を過ごしましょうね

募金

2006年10月26日 | その他

里小は,赤い羽根共同募金週間です。
今日は,全員に羽を配りました。みんなもらうと嬉しそうに触ったり,息を吹きかけてみたりとファンタジーの世界に入ったような表情でふわふわの羽を見ていました。募金は強制ではないのですが,6年生の募金箱はちょっとさみしいなあ~と思っています。
できる人は,善意の募金お願いしま~す

宣伝ポスター

2006年10月23日 | その他

1ヶ月ぶりに雨がふりましたね。久しぶりに土に地にくっついた感触が懐かしかったです

11月5日に6年生はバザーをします。その宣伝用のポスターを作りました。みんなに「描く?」と聞いてみると「描く描く」と大張り切り。書いてもらうと,とても上手。ラミネートすると光沢がでて見栄えがします。
地域のお店や人が多く集まりそうな場所に貼ってもらう作業を今日の夕方にしてもらいました。たくさんの人が来るといいですね!

テレビ会議

2006年10月13日 | その他

今日も昨日のお話です。テレビ会議を使って、下甑島にある手打小と交流をしました。6年生は久しぶりのテレビ会議だったので、とっても楽しみ。画面に自分たちが映るととっても笑顔で楽しそうに交流していました。

本当は,今日あるはずの陸上記録会へむけてお互い頑張ろうという趣旨だったのですが,記録会は火曜日に延期になってしまいました。しかし、お互いのタイムや記録を発表したり、同じ種目に出場する人を見たりしていると陸上記録会への気持ちが高まったようです。よい刺激になってよかったです。手打小のみなさんありがとうございました。
里小・手打小ともに火曜日がんばりましょうね。

俳句

2006年10月06日 | その他

今日は一日すごく風が強かったですね。砂埃が3階まで舞い上がって机がジャリジャリしています

ところで,
11月に里ではトンボロ文化祭という催しがあります。甑島に関する写真・絵・俳句を集めた文化祭です。そこに6年生も俳句を出展することになりました。みんなの作品を見たんですが,とっても上手な作品が多く感心しました。中にはちゃんと季語を含んだ作品もあり,大人顔負けでした。そのなかで,何点か紹介します。


『あじろいか 里のシンボル 鹿の子ゆり』 A・Aさん作

『きびなごは 魚の中で 有名人』     S・Sくん作

『夏の海 きらきらジャコが 遊んでる』  A・Kさん作


※あじろいか=きれい
※ジャコ=きびなご   ともに里の方言


とってもよくないですか?他にも情景が浮かぶ綺麗な俳句がたくさんできそうです。トンボロ文化祭が楽しみです
 

「ねぇねぇ~」

2006年09月27日 | その他

相変わらず元気モリモリの6年生。「ちょっとは疲れてよ!」と言いたくなるくらい元気です。そんな6年生ですが,元気がいいばかりではなく最近よい日記が多くてとっても嬉しいです。その中でも,今日は優しさが伝わる日記を紹介します。

***************************************
『ねぇねぇ』
                 A・Aさん
「ねぇねぇお姉ちゃ~ん」
勉強している時の弟は、本当にうるさいです。分からない所があると、すぐ「ねぇねぇ」だし、めんどくさい事がある時も「ねぇねぇ」です。それも読書しているときもテレビを見ている時もです。「もう少し自分で考えて!」というカンジです。
***************************************

最後の一言にと~っても優しさを感じました。「もう,何」と怒った口調でしっかり弟の面倒をしっかりみているんだろうなぁ,と思うと微笑ましいです
Goodな日記ありがとう

温かくなる,詩

2006年06月27日 | その他

“ふんわり”というテーマで詩を書いてもらいました。
今までは,“梅雨”“入学”など具体的なテーマでしたが,“ふんわり”は抽象的なので書けるか心配だったんですが,「布団」「雲」「友だちとの仲」等みんな良い詩をたくさん書いてきてくれて嬉しかったです

その中でも,T・S君の詩を紹介します。

*****「動物ふんわり」*****
生き物は,生まれたらお母さんといないといけない。
犬は,お母さんがいれば遊んだりいろいろなことを覚えていく。
お母さんにだかれれば,ぬくもりがかんじふんわりとする。
なぜだろう。
*******************************************T・S君作*****

“ふんわり”という言葉から母親のぬくもりをイメージしたとても温かくなる作品だと思いました。ここまでイメージをふくらませてくれるととっても嬉しいですvery good



ウルトラの母さんへ
ホームページをのぞいていただきありがとうございました。修学旅行から1ヶ月経ちましたが,修学旅行の話が出てくると必ず盛り上がります
紙芝居はみんな笑いのセンスがあります。他の作品は印刷して掲示しようと考えていますので,ご覧下さい。一日研修は絶対晴れてほしいですよね!(懇願