Archaic Smile

私的な備忘録です。

2024年 本年も宜しくお願いします。

2024-01-29 08:08:42 | 時事ネタ
1月もあっという間に終わりそうですが、本年も宜しくお願いします。
近所の神社で初詣をして帰宅したら高熱が出て、元旦から3、4日間38〜39℃の高熱でうなされてました。医者にかかったら新型コロナでした。これまで運良く難を逃れて来ましたが初罹患です。

能登半島地震や羽田空港でJALと海保の飛行機の衝突事故と、元日から大災害と大事故が起こり信じがたい幕開けとなりました。災害に巻き込まれるかどうかは、運次第の神頼みですが、健康、安全第一で日々慎重に過ごしていきたいと思いました。

地政学リスクはてんこ盛り、アメリカ大統領がトランプさんになれば、世界の安定化は二の次の孤立主義で、世界を取りもつアベさんはもういないので、自分の国は自分で守れとなるのだろうから、更に混沌となるのでしょう。中露のように今更ながら領土拡大を狙う覇権国家は大歓迎なのでしょう。

昨日も東京湾震源で割と大きな地震がありました。関東大震災、南海トラフ地震、富士山噴火など過去の周期から、そろそろ起こってもおかしくない確度の高い災害に、取り敢えず運良く当たらないことを祈りつつ、運悪く死んでも悔いが残らないよう日々大切に生きていければと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急うめだ本店 クリスマスマーケット2023

2023-12-24 20:20:33 | 時事ネタ
今年も梅はんのクリスマスマーケット行ってきました。
1階のディスプレイに著作権のトラブルがあって撤去されたようなニュースの前に行ってきました。
今年は催事場もクリスマスマーケットが拡大されてて、いくらかクリスマスのツリーのオーナメントを買い足しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKIRAセル画展

2023-09-12 07:34:05 | 時事ネタ
記事書くの忘れてましたが
8月夏休み中に行って来ました!運良く気づいてチケットも早めに押さえれました。
お客さんも、リアルタイムのおっさんもいましたが、若い女性や男性も多くて少し驚きました。
久しぶりに池袋駅に降り立ちました。
チケットも即完売してたので、会場もチケット持ってる人以外は、グッズも買えないので、すごく目立たないように運営してました。
来場者向けのグッズのみ買い込んで、ネット販売も少し注文してみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウディとサクラダ・ファミリア展

2023-09-12 07:31:13 | 時事ネタ
8月の長期連休の後半で、上のアキラセル画展と連チャンで行って来ました。
皇居近くの国立近代美術館に足を運びました。確か上皇さまご夫妻もご覧になられたニュースもあったかと思います。
平日の夕方飛び込みでしたが、運良く並ばずに入れました。
サクラダファミリアは、卒業旅行でヨーロッパ旅行した際に塔の中も登った記憶があります。とてもじゃないけど今では高すぎて行けませんが、当時は円高で、ツアーなんかも今から比べたらむちゃくちゃ安く海外旅行もお手軽に行けました。
欧州の建築デザインとしては、他にも例もなく、世界の色々な文化や技術が一同に集まる、当時の万博の影響もガウディが受けた説明も大阪万博にあわせてされてました。
話は逸れますが、万博は、色々な国々の文化や最先端の技術が一堂に会し、来場者を驚かせる、何某かの影響を与える意義もあると思いますが、
現代では、経済のグローバル化やネットで世界中の情報を調べやすくなったことから、その価値は相当薄れているかもしれません。しかしながら、つい最近までコロナで引きこもっていたこともあるし、ライブじゃないと伝わらないことも沢山あるので、良いものができ上がるといいなと思います。

一方で、世界中はインフレやコロナで不景気で財政難で万博どころじゃないんだろうけど、参加国が少くまともに工事をする状況に至ってないニュースや、人手不足でインフラの建設がまともに進むのか、間に合うのかという報道もあったので何とかこの辺りもクリアして、蓋を開けたらお客さんもいっぱいで、開催できてよかったとなるといいなと思います。
外国人も、円安で観光客は増えてるだろうから、大阪万博の為に、わざわざ見たいと思うようなものがたくさん集まると良いなと思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの丸の内

2023-06-16 23:22:07 | 時事ネタ
緑がキレイなので撮ってみました。
こういった構図は割と好きです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 垂水の有名人

2023-04-09 18:52:00 | 時事ネタ
垂水出身といえば、サッカー選手の、香川真司さんは有名ですが、

時をかける少女やパプリカ、SFの巨匠、テレビにも露出の多い筒井康隆さんも垂水にお住まいです。

垂水商店街に比較的新しく出来た本屋の流泉書房さんは、店長が作家さんのところにサインをお願いしに頑張られているようで、筒井康隆さんの直筆サイン本も書店によくならんでいます。これは垂水ならではかもと思います。




昨年は、駅からすぐの垂水漁港に旅サラダシュウイチのロケで中丸さんも来てました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 神戸 垂水駅周辺 再開発中

2023-04-09 16:57:00 | 時事ネタ
2023年3月20日、JR垂水駅西口側のセブンイレブンが急に閉店になってて驚いた。垂水駅は山陽の垂水駅と並んでいるので、一時期は駅構内にコンビニが4つも入居しているときもあった。
西口のセブンはどうも一旦閉店して同じ敷地にビルができて再入居するようだ。ここ最近の垂水駅は、今年1月半ばに三井系の垂水アウトレットが閉店して、かなり乗降客が減ってアウトレット帰りのお客さん目当てだった駅構内のお店も一部テナントが撤退して閑散としている。

垂水アウトレットは、現在建物は取り壊し中で、2024年に関西万博のタイミングにあわせて大幅に拡張して再開するようだ。

神戸市はこれまでバブルや震災の負債が大きく神戸市の開発が滞っていたが、借金が返せたようで、ここ最近、かなりの勢いで神戸市の開発が進んでいるように感じる。垂水駅周辺も再開発が進むようだ。
小学校は150周年の記念事業なのかきれいな校舎ができつつあるし、図書館も新しく建てるようだ。

一方で、戦後の闇市くらいから続いてそうな一部商店街の区画も、地権者が複雑に絡み合って開発が難しいと言われていたが、高齢化が後押ししたのか解決したようで、現在は更地になって、竹中工務店施工で野村不動産がタワマンを建てるようだ。

2024年に向けて垂水駅周辺が大きく変わりそうです。もともと垂水は明石大橋を渡って四国からの玄関口にもなり、それで物流倉庫やコストコもあります。
これまで財政難で子どもたち向けの予算も割かれてなかったので、隣の明石市に人が流出してた感は否めませんが、阪神間にはない、物価が安く暮らしやすい庶民の町の良さは残して、大きく発展するといいなと思います。

垂水駅西口のセブンイレブン跡地



撤去前の商店街

撤去後 野村のタワマンが建つようです。

建替え中の垂水小学校



大昔の海神社の大鳥居と垂水警察署

昔は国道2号線が海岸線だったと聞いてましたが、古い写真を見るとよくわかります。昔の垂水警察署は、もとは川崎重工社長のお屋敷だったようで、その建物は丹波に移築されています。旧垂水警察署(お菓子の里丹波ミオール館)
海神社の大鳥居の手前側の海は現在は埋め立てられて垂水漁港になり、西側はアウトレットモールの敷地になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍一さん死去 71歳 19520117-20230328

2023-04-04 07:37:00 | 時事ネタ
YMOメンバーの高橋幸宏さんに続き、坂本龍一さんまで亡くなられました。学生時代からのファンでしたので、非常に残念です。昨年末のオンラインコンサートが、ほんとに最後になってしまいましたが、運良く気づいて、最後に聞けて良かったです。

晩年の左系の政治的発言は少し痛いところもありますが、反権力の学生運動、バブルと日本が勢いにのっていた時代を駆け抜けられたので、その時代を生きた方ならではの行動や思想なのかなと思いました。上の世代の有名人の訃報を聞くと一つの時代が終わりつつあることを実感します。ご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年本年も宜しくお願いします。推敲中

2023-01-31 07:35:35 | 時事ネタ


あっという間に1月最終日。
本年も宜しくお願いします。

昨年の年始の自分の記事をふり返ってましたら、ほんとうに碌でもないと思いますが概ねたまたま不安は予想どおり?!地震とプーチンさんの侵攻が大失敗したところ台湾侵攻以外は概ねイメージどおり推移してしまいました。
ロシアからガスの供給がなくなる欧州は運良くこの冬は暖冬のようで、本当に良かったと思います。

更に一昨年末から軍事演習とうそぶいてウクライナの国境線を広範囲に取り囲んだロシア軍は進攻前の1月末あたりで10万人規模までふくらんで、2022年2月20日の北京オリンピックの閉会を中国に配慮して待ったのでしょうか、2月24日に進攻が始まりました。侵攻直後に中国と連携してロシアが日本を攻めるような計画もあったというFSB関係者からの告発?リーク情報もあったかと思います。(面白いのは昨年11月末にニューヨーク・タイムズから同じニュースが遅れて出てたのも興味深いです。)

米軍は進攻が確からしいとの情報を一昨年末からメディアにリークしていたように思いますが、ゼレンスキーさんは始まるまでは現実感が乏しい発言もされてたり、侵攻直前に出国したりもしてたので、俳優やコメディアンやユダヤ系などのご経歴から、もともとどこかのスパイ?!でそのまま亡命?!と素人目にも失礼ながら思ってしまいましたが、水面下で西側諸国の手厚い支援があるものの、ここまで命をかけて国民を鼓舞して頑強に戦い抜くとはロシア侵攻直後は思っても見ませんでした。
ウクライナの占領地域の虐殺映像や逃げる市民が殺害された惨たらしい映像がネットで溢れかえり、またドローンで補足されたロシア兵が簡単に砲弾の餌食になる映像も何度も目にすることになりました。

イーロンマスクが宇宙ビジネスに進出して、スターリンク

ロシアの敗北とその要因、ゲラシモフドクトリン、ハイブリッド戦、スパイファミリーが流行




前後を見てないので何とも真意は分かりませんが、タモリが年末の徹子の部屋で新しい戦前になるような発言をしてメディアが少しざわついてましてが、世界情勢を見てると正にそんな感じで、昨年に引き続き、隣国からミサイルがふってくるかもしれないし、大地震に巻き込まれるかもしれないし、インフレだけでなく、日本も人口減少でまもなく目に見える形で色々インフラやサービスが維持出来なくなるようですし、いつお陀仏しても良いように、最後の平和を楽しむわけではありませんが、一日一日大切に、悔いが残らないように一生懸命、今年も暮らして行ければありがたいなという思いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍元総理御逝去2022年7月8日

2022-07-09 05:16:57 | 時事ネタ
昨日、犯人がどういった思想に取り憑かれたのか、生活やその資金源や繋がる組織があるのかないのか、まだまだ不明なるも、7月8日金曜日、奈良県の参院選の演説中に、自作銃と思われる銃弾に倒れ、安倍元総理がお亡くなりになった。非常にショックだ。

銃社会でない日本だからこそなのかもしれないが、警察も全く護衛しきれなかったのも、このような攻撃を想定して無かったのだろうから、ある種、平和ボケの批判を受けても已む無いのかもしれない。(今後、テロリストや外国勢力、スパイ天国日本では、ドローンの利用や頭のおかしい方を足がつかないように利用するなど、色々なリスクを想定し始めると、要人に対する警備体制は生半可なものではなくなるんだろうなと思いますが…)

ロシアのウクライナ侵攻以降、世界が核戦争や第三次世界大戦も視野に入るほど緊張感を増すなかで、日本や世界にとっても日米豪印クアッドなど外交や安全保障で多大な貢献をしてきた、現在においても国内外に計り知れない影響力を持った方を、このタイミンで失うことは、日本人にとって非常に苦しく残念なことだと思う。日本の平和を維持するうえで、国益を損なうと共に、歴史的起点となる事件になるように思う。

当時トランプ大統領のアメリカファーストの孤立主義に対して、リベラルな世間ずれした欧州各国や欧米エリート層が同盟関係を弱体化させる中で、安倍さんの外交や個人的な繋がりで日米同盟を強固なものに出来たことは世界の平和にとって相当貢献したと思うし、

今後バイデン現大統領が支持を失う中でトランプさんがもし復権するとなれば、安倍さんのパイプを失うことは日本が対中対応で窮地に、矢面に立たされる可能性も出てくる。

明日は参院選だが、ロシアのウクライナ侵攻を経た今、戦争は外交で防げると日本の国防の強化を反対する政党が、安倍さんの逝去を受けて言論の自由を封殺し、民主主義に反する暴力を断固として許さない発言をしているが、

ロシアもそうだし、今回の犯人もそうだし外交や話し合いが通じない、一方的な思想の持ち主が、いきなり暴力で向かってくる場合はどうするの?とその無責任な発言がますます白々しく感じられる。彼らの非現実な平和主義は、この期に及んでは、ある意味、日本を侵略したい言論の自由もない国々に塩を送っているとしか思えない。
民主主義や言論の自由を守るためには、(世界が平和であれば良いけど)最近の世界的に物騒な情勢下では、民主主義の価値観を共有できる国家との共闘と、それを担保する守りの備えが必要なのは、まともな日本人なら誰でも分かるようになって来ているのだろう。

そしてロシアにしても中国にしても覇権国家は、全く言論の自由なんてないし、米国に敗北したかつての日本と、それらの覇権国家に敗北した未来の日本が同様だとは、だいぶ思考停止した平和ボケの日本人でさえ、これだけの事実(ウクライナでロシアに占領された地域の強制収容所送りされる等の民間人の扱いや、チベットや異民族の扱いや政府に反抗的な考えを示した経営者やスポーツ選手や個人、よく事故や疫病で埋められたり、閉じ込められたりして政府の失策がなかっことにされる人民)を突きつけられては流石に同じでないと理解できるだろう。

兎にも角にも、これまでのご貢献に感謝すると共に、御冥福をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年本年もよろしくお願いします。“コロナと戦争とインフレと脱炭素と自然災害について”

2022-01-12 06:58:59 | 時事ネタ
昨年は10月から会社の組織変更と人が減らされてえらい目にあってましたが、何とか新年を迎えることができました。とはいえコロナ禍で仕事があることは非常にありがたいことです。

年末もブラジル勤務で年賀状が来なくなって安否が気になっていた友人がネットで検索したらフェイスブック経由で連絡が取れて、無事日本に帰国してるのが分かりひと安心しました。ネット検索で音信不通の友人を探せるのも、なかなか便利な世の中になったものです。

弱毒化している?故に感染者は野放しになりやすいのだろうから感染も広がりやすそうな日本の第6波のオミクロン株が、正月から急速に広がって予想はされていたものの年始から困ったものです。不特定多数との会食以外は、マスクと手指消毒でかなり防げるのだろうから規制をかけるなら人流で一括に片付けずにピンポイントで制限してあまり経済を止めないようにお願いしたいものです。外国からの往来の規制は世界の感染爆発が落ち着くまでは管理しやすいので、もう少し厳しいままで継続がありがたいです。以前からもあったのでしようが米軍基地経由でノーチェックでウイルスが入り込むルートが今回分かったことは、これを塞ぐことが出来てある意味よかったのかと思います。オミクロンは弱毒化しているので米軍の管理が甘いから余計かもしれませんが、おそらく第5波までも感染の上積み経路となっていた可能性は十分考えられます。

中国でコロナが出てから正月も3度目を迎えました。そろそろウィルスの生存戦略のセオリーに沿って弱毒化いただき、本当にただの風邪(ウイルスとの共存)になって、日本のみならず海外も治療薬で重症者や死者がほとんどなくなる状態になって終息してもらいたいものです。

昨年から世界情勢は(クリミア半島に続き)ウクライナと(香港に続き)台湾、尖閣等で露中との安全保障上の緊張状態が継続してますが、日本やヨーロッパは特に中国に自国の大きな製造工場があるので、軽々しい態度を取ることは難しいですが、事態が悪化するなら、人命第一で、もちろん技術も取られないように、即時撤退できる準備も水面下で進めないといけないのでしょう。やっと経済安全保障という概念も日本に浸透し始めたのだから。

年末の日経新聞で世界の食糧在庫の半分以上を中国が買い占めている報道もありました。水害もあったのでしょうが戦争準備の一環で経済制裁に備えているのかとも思います。物価高の要因が、これまでのコロナの経済対策である極端な金融緩和によるインフレから、地政学的リスクによる経済圏の断絶に伴う物資の取り合いみたいな色彩が強くなって、色々な資源価格も更に上昇していくのでしょうか。

地政学上のリスクに加えて、昨年から欧米ルールによる脱炭素の取り組みが日本においてもいっきに進み、対策に伴う大幅なコスト増や既存の産業を無くさざるを得ないような産業構造の急転換を求められていることは、地球環境を守ることの重要性はあるものの、日本にとって非常に深刻な問題なのかと思います。カーボンニュートラルのルールに従わないと西側諸国、金融機関からお金が入ってこない、止められてしまうというのも厳しい話です。

自動車業界では、ヨーロッパのクリーンディーゼルは、過日嘘八百がばれて、日本のみができたハイブリッドの技術が真似できず難しいので、日本車憎しで電気自動車にいっきにルールチェンジをされたのは分からないこともないですが、
自動車の家電化は中国などがこれまでしてきた、自国市場の大きさを餌に工場誘致や合弁会社を設立させ開発コストをかけずに、技術やノウハウを根こそぎ入手して、不透明な国家の補助を受け、スケールメリットを活かした発展途上国を含めたグローバル市場に廉価製品を投入、世界を席巻し、自国以外の同業社を叩き潰すことになるシナリオは、これまで何度も目の当たりにしているので、このような経過を辿ることは誰しも容易に想像ができるのでしょう。
そういったリスクは分かっている?かと思われますが、ヨーロッパの自動車会社もブランド力のある一部の高級車メーカー以外は、すべて敗北してしまうリスクも高いので、正直何がしたいのかが視えてきません。欧州の自動車会社も割と中国に買収されているので、最終的に中国が有利になるように業界として盲目的にアシストしているのでしょうか。

温暖化を食い止める為に地球環境を良くするのも生存の為なんでしょうが、自国の産業が消失して多数の国民が生計を立てられなくなる目先の生存は、この際無視するべきなのでしょうか?
世界の4割?CO2排出する上位2国は放置して、現実的な目標達成は難しそうななかで、多くの犠牲を払う割に達成できるかわからない、理想は大事ですが、なかなか理解に苦しむ目標のようにも思えます。色々な要因もありますが、ドイツが環境に優しいエネルギーにシフトし電気代が6割上がったようなニュースもあった気がしますが、理想のしわ寄せは多数の庶民にのしかかるので日本もこれからどうするのでしょう。

年明け早々に、欧州連合(EU)欧州委員会は、一部天然ガスと原子力エネルギーを「グリーン投資」に区分に、1月にEUの「サステナブル・ファイナンス・タクソノミー」に関するルール変更がされるようです。原子力はまだしも天然ガスは、CO2出すのでまったくダメなようなことを言っておきながら、ドイツもロシアからパイプラインを通じてガスが入ってこないと困りますので、ルールを緩めたのでしょうか?
どちらにしても建前と本音、理想と現実、バランスの取れた施策をしないと、これこそサステナブル、持続可能な取り組みになっていかないような気がします。

日本は、昨年から富士山噴火や南海トラフ地震を想像させるような地震が各地で起きてますし、この辺のリスクも頭に入れないといけないので、非常に難易度の高い舵取りが求められるのでしょう。

色々目先は物騒な情勢ではありますが、今年は個人的には自分の干支の寅年なので、よい年になるといいなと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖線12月26日

2022-01-04 18:56:33 | 時事ネタ
昨年の話になりますが、何を血迷ったか数年に一度の寒波の大雪の中、神戸から米原経由で名古屋に向かってJRの在来線で移動してましたら案の定、数時間電車が遅れてひどい目に会いました。
彦根付近で踏切の安全用のセンサーが吹雪に反応して、運転手がルール上、わざわざ踏切前で停車して降りて目視の安全確認を行う必要があるらしく、踏切毎にそれを繰り返すので電車が遅々として進まず、とんでもない時間がかかってしまいました。
ホームも大雪で信じられないくらい積もってました。

こういったルールは徐行程度でよいのではと乗ってて思いましたが、翌日、琵琶湖周辺の踏切で車が立ち往生するニュースもあったので必要な手順なんだなと考え直しました。

翌朝は名古屋駅も雪景色でしたが、昼過ぎには日が出で雪もすべて溶けてました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめ阪クリスマスマーケット2021年12月4日

2021-12-09 00:37:49 | 時事ネタ
先々週末は久しぶりに大阪駅のルクアと阪急うめだ本店に行ってきました。

あぶない感じの人を除いて皆マスクはしてますが、コロナなどなかった頃なみの人の多さで、どこもかしこもごったがえしてました。素晴らしいの一言です。
ルクアでランチをして蔦屋も寄って、梅田阪急のクリスマスマーケットも2年ぶり?に行ってきました。

一方、昨日のニュースではイギリスは1日のコロナ新規感染者数が9万人でオミクロン株の感染者数が1万人に達して、アメリカもコロナが急増、オランダはクリスマス前にロックダウンに入るようです。お隣りの韓国も1日の新規感染者が6千人で重症患者が千人と世界中でコロナ感染者が急増し始めているようです。

珍しく日本は政府の指示で海外の往来をかなり止めているので、ほぼコロナ感染者がいない奇跡的な状況が続いております。マスクや消毒や三密回避はこころがけつつも、街に活気がでて非常にありがたいことです。

日本はオミクロン株もいくらか入ってきましたが、毒性が弱いゆえにコロナと気づかれず隔離されないことから、知らないうちに広がってしまうリスクもあります。デルタのように感染が増えないで、このまま世界のコロナが落ち着くまで日本は持ちこたえてもらいたいものです。

あと大阪マルビルのタワレコが、コロナの影響で日本のクラブミュージックコーナーがなくなって個人的には残念だと思ってたら、来年1月で閉店だそうです。
NU茶屋町店は駅から遠いので行くことはないでしょうが、サブスクやネットで曲は拾えるけど、本屋の立ち読みと一緒で強烈なプロモーションなしの自分好みの曲を探す手段が減るので、コロナは本当に迷惑極まりないです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5波の緊急事態宣言解除と須磨海水浴場

2021-10-03 19:22:28 | 時事ネタ




9月末で、第5波の緊急事態宣言が全国で一斉に解除されました。近所の駅前の居酒屋も昼から満席で、街ににぎわいが戻ってきました。

政府お抱えの専門家集団もここまで急激に全国で感染者が減った理由がよくわからないようなコメントをしてた気がしますが(それはそれでいかがなものかと思いますが)、なにはともあれ陽性者が減ることはとても良いことです。

思い返せば、第5波は、これまで海外と比べて感染者の増え方はさざ波と言われる小規模の増え方だった日本が、初めて海外並みの規模で陽性者が増えたと思います。幸い致死率の高い高齢者の多くがワクチン接種が終わっていたからか、死者数もかなり抑えられたのではと思います。

ということで第5波は保健所がパンクして感染経路の詳細を聴取する余裕がなかったからか、これまで以上に家庭内感染以上の経路が聞こえて来なかった一方で、岐阜県は、第5波の感染の具体事例を紹介してました。実家に帰って旧友とバーベキューをしたり、宴会を開いたり、これらの事例からインド株が浸透し伝染りやすいことは確かですが、全国でまだワクチンが打てていない、インド株前はほとんど無症状と言われていた若者が、一斉にこれまで我慢していた、いつも会ってない人との会食や交流を活発化したことが大きな要因だったように思います。

緊急事態宣言下でのオリンピック開催やそれを反対していたメディアが、例えば某テレビ局のオリンピック担当者が、打ち上げで朝まで宴会してたり、自粛を要請する医師会の偉い方が女性と会食を週刊誌にすっぱ抜かれたりと、これまで日本人のモラルに依存し、マスクや行動抑制など自主的で(同調圧力?)フィジカルな対応で感染を防いでいたことは間違いありませんが、
なんで運動会は禁止でオリンピックはいいのか?偉そうに自粛要請しているメディアの二枚舌ぶりに、バカらしくなって特に若者のタガが外れたことが要因として大きかったのではと思いました。

あとインド株は日本人の多くがもつコロナに対する細胞性免疫(ファクターX?)を回避する性質があったようで、まだ若者がワクチンの接種が遅れていたことも理由にあげられるのかもしれません。

コロナに効く薬は、これまでの聞いた薬より効果の高いものも認可されるようで、非常に心強いですが、ブレークスルー感染のようなワクチン接種済で大した症状もないキャリアが無自覚にクラスターを発生させる可能性はあります。

多くの人がワクチンを打ち終わって、ただの風邪と同程度なリスクに落ち着くならば、不特定多数や日頃会っていない人との会食は十分注意して、国内経済を回すことに専念できるようになるとよいなと思います。

でも相変わらず海外からの入国を簡単に緩めていたので、ワクチンが効きにくい変異株の流入で、冬場には元の木阿弥になるのかなあ・・・そうならないように水際対策だけは、何とか厳しく強化して欲しいと思います。

今日は、台風も通過し、秋晴れ?で気持ちが良かったので、須磨海水浴場に簡易テントと近所のコンビニで軽食やビールなどを買って行ってきました。

10月に入ったというのに、まだ十分暑く、いくらか泳いでいる人も散見されました。

須磨といえば、昔はもっと汚く、夏は若者がごった返してるイメージでしたが、水の透明度が高く、最近はだいぶきれいなので驚きました。

何をするわけでもく、波の音を聞きながらビール片手に寝そべっていただけですが
なかなか贅沢な午後を過ごせました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種 2回目

2021-08-23 01:28:45 | 時事ネタ
8/20(金)に入居ビルの職域接種でモデルナ2回目の接種を受けました。

大半の人は2回目は、かなり発熱するとのことでビビってましたが、聞いてたとおり?の展開でとりあえず、体は高熱の倦怠感と寝すぎてか、首、肩、腰がいたいものの3日目の朝は平熱に戻って、熱もさほどぶり返すこともないので、何とか明日から働けそうです。

明日から1週間以内の激しい運動は控えて、コロナ第5波は若者中心に感染拡大を続けているので、抗体がしっかり出来る2週間は、特に気を抜かないように過ごしたいと思います。

接種後の3日は、だいたいこんな感じでした。

【経過】
8/20(金) 15:20  接種 1回目より注射は痛みなし、職場に戻り夜9時前まで仕事をして帰宅。就寝前は、風邪のような倦怠感はありましたが、平熱だったので、そのまま就寝。

8/21 (土)朝起床時に38.2℃で、また床に戻る。昼前に一時37.4℃に下がる。食欲はあり。その後も高熱で相当な倦怠感あるまま、関節は痛くならなかったけど、首、肩、腰と筋肉が若干痛みは継続。昼過ぎに38.5℃に上昇。一日中、布団で安静。夕方4時で、まだ38℃代が続いたので、とんぷく(カロナール)を服用、7時頃にはかなり発汗して37.1℃まで下がり、就寝前にカロナール2回目を服用して就寝。

8/22 (日)朝起床時は、平熱に戻り、今のところ発熱なし。夕方、37℃になるも、その後平熱戻る。体はだいぶ元にもどってきた気がしますが、注射を打ったあたりは、まだ痛みます。たぶん明日は普通に出勤できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする