里に実る日記

satomi の徒然な日記です。
芝居、映画、奄美大島三味線、旅行、嵐(特に大野君)… のことなど書きます。

稲刈り!

2006-09-30 | 徒然
今日は稲刈りしたよ!
途中晴れて暑かった。へばったよ。

「曖昧な日々」~trictrac

2006-09-29 | 芝居・映画
ハイブリッド渾沌の共演者が出ている芝居を観たよ。

作・演出:国津絵夢
劇場:しもきた空間リバティ


大学の同級生が卒業後久しぶりに集まる話。
皆それぞれ問題を抱えている。。
会話中心の淡々とした話だったけど、まぁ楽しかったよ~。

屋久島 ~カヌー

2006-09-25 | 旅行
最終日は、午前中は、昨日の疲れでダラダラとしてて、午後は河でカヌーをした。
楽しかったよカヌー。
最初は、左右にフラフラしてなかなか真っ直ぐ進めなかったけど。
天気も良かったし、風も気持ちよかった~。

こんな感じで満喫した旅だった。

旅行アルバム アップしました!


屋久島 ~縄文杉

2006-09-24 | 旅行
今日は、4時50分ホテル出発で、縄文杉ツアーへ。
6時30分位に登山開始。約5時間で、縄文杉に着いたよ。
いや~疲れた。
最初の3時間位はトロッコ線路道で枕木が不均等だし、滑りやすいので、歩きづらかった。
後の2時間くらいは結構急な山道で、登山って感じになったよ。
でも、やっぱり滑りやすいので、注意しながら登った。

樹齢7000年と言われる縄文杉は、流石に凄い貫禄。森の大長老ですな。
他の木と風格が全然違うね。
縄文杉には触る事は出来ないけど、パワーツリーって感じ。

帰りは、4時間位だったかな・・・。
雨は一瞬ザーと降ったけど、濡れるほどではなかったので良かった。
レインスーツ、ザックカバー、スパッツと、折角買ったのに使わなかったよ・・・。

屋久島 ~シュノーケリング

2006-09-23 | 旅行
屋久島にやってきました!2泊3日の旅行です。

午後、屋久島に着いて空港から直行で、一湊という海岸で、シュノーケリングをした。
ジョットスキーに乗って、シュノーケリングポイントへ。
前日雨が降ったせいで少し濁っていたけど、お魚さん結構いたよ。

ピラティス

2006-09-20 | 徒然
今週もジム行きました。1回坊主にならなくってよかった。

「コアピラティス」
マットの上でコアマッスルを刺激し身体を芯から整えます。
・・・腹筋と首筋が辛かった。

「初級エアロビクス」
楽しみながら基礎体力をアップさせます。
・・・エアロビ久々なので、ステップの名前とか忘れてたよ。
  あれ、あれれってついて行けなかった。まぁ、次回は大丈夫だな。

「オレステス」

2006-09-15 | 芝居・映画
演出:蜷川幸雄
出演:藤原竜也、中島朋子、北村有起哉
劇場:シアターコクーン

藤原竜也さん、、いつものことながら熱演でした。
最初から最後まで全力です。。。凄いよな。大変な体力・気力だよな。
ただただ感動した。

中島朋子さんもよかった。大竹しのぶさんにも負けないくらいの演技だった。

久々ジムへ

2006-09-14 | 徒然
すっかり運動不足なので、久々にジムに行った。
今日のメニューは、

「コアヒーリング」
ストレッチポールを用いて行う体幹部(コア)のリラクゼーションプログラム。
・・・背中の凝りが取れて気持ちよかった~。

「初級フィットネスサーキット」
STEP台を使った有酸素運動と筋肉を整えるエクササイズを組み合わせたプログラム。
・・・初級なのに難しかった。ふらふらになったよ・・・。

久々の運動は楽しいね。目標は、週1、がんばって週2行きたいね。
日によってメニュー違うし。
来週は水曜行こうっと。

巣鴨、下北沢、自由が丘

2006-09-10 | 徒然
今日は、午前中に巣鴨に行って、知り合いの方から着物の古着を頂いた。
本当は、8月の芝居の前に、物を見て必要なのを頂きたかったんだけど、急だったので間に合わなかったのよね。
たくさん着物があって、厳選した物を頂きました~。
ありがとうございました。

午後からは、下北沢でティダン自主連。

夕方は、自由が丘で奄美三味線教室メンバーと自主連。

なんか長い一日だったな。