goo blog サービス終了のお知らせ 

まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

12月17日(月)  霜月  12月10日(月)~12月16日(日)までの受付

2018-12-17 10:06:17 | 四季の自然風景
           お知らせ

         「まい友愛写会サークル」のみなさま 2018年度は各地からご投稿頂いてありがとうございます。
         迎える新しき年が歓び一杯で幸せ満珍しい作品掲載でお会いしましょう。
         年末年始のご投稿掲載については下記の日程と致したくご連絡申し上げます。
         年末の投稿受付締切日 平成30年12月23日(日) 掲載12月24日(月)
         新年度投稿受付締切日 平成31年1月6日(日)  掲載1月7日(月)



題     名   [異業種交流会]

投  稿  者 鳴尾浜  さん

コ メ ン ト   揉めることなく一緒に食事していますw




題     名   [寒くなったよ~]

投  稿  者 ガチャ  さん

コ メ ン ト   冷たい風が吹き始めた大阪城公園では野鳥の数が少なくなりました。




題     名   [鯉 1.]

投  稿  者 ロビン です  さん

コ メ ン ト   正月を迎えるにあたり、本家の家で池の大掃除が行われ応援の方々と奮闘してきました。




題     名   [鯉 2.]

投  稿  者 ロビン です  さん

コ メ ン ト   一般の家庭の池としてはかなり広いので排水もですが、水張りにも時間がかかりました。




題     名   [ 池 ]

投  稿  者 ロビン です  さん

コ メ ン ト   鯉は気持ちよさそうに泳いでいました。




題     名   [ Daffodils ]

投  稿  者 太っちょ猫  さん

コ メ ン ト   黄色く可愛いミニ水仙・・・咲きました。




題     名   [ガラスの中で咲いて・・・]

投  稿  者 太っちょ猫  さん

コ メ ン ト   お気に入りの水玉模様のグラスを通すと表情が変わります。




題     名   [メタセコイア]

投  稿  者 イゴマ  さん

コ メ ン ト   緑だった葉も今はすっかり黄葉?紅葉?し冬の姿になりました。




題     名   [真っ白に]

投  稿  者 イゴマ  さん

コ メ ン ト   富士山もすっかり冬化粧、久し振りにクッキリ美しい姿を見る事が出来ました。




題     名   [冬のチューリップ]

投  稿  者 イゴマ  さん

コ メ ン ト   花菜ガーデンのこの一画だけは春の暖かさ、心がウキウキしてきました。




題     名   [残り柿の丘]

投  稿  者 あずみん  さん

コ メ ン ト   池田町の高台の晩秋の風景です。野焼きの煙が立っていました。




題     名   [光よ一点に集まれ!!]

投  稿  者 すばるちゃん  さん

コ メ ン ト   晩秋を迎えた境内に季節最後の落ち葉が重なり合うそんな落ち葉の一点を光が照らすように集まっている。




題     名   [今年の終わり]

投  稿  者 すばるちゃん  さん

コ メ ン ト   今年もお寺の池を美しく紅葉見せてくれました。今日は秋最後の深い彩を見せてくれてます。




題     名   [燧灘の朝]

投  稿  者 すばるちゃん  さん

コ メ ン ト   昨日16日に終わった第68回(30年度)市美術展覧会写真の部で入選なった作品のご紹介です。

最新の画像もっと見る

40 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳴尾浜さんへ  異業種仲良く (すばるちゃん)
2018-12-17 10:34:19
 鳴尾浜さんへ 
異業種とは良く行ったものですね。
動物園の生まれ育った所違えどもここへ来るととても仲良しが集まっているように表現を捉えられておりいい作品だと思います。
返信する
ガチャさんへ  シジュウカラ万歳 (すばるちゃん)
2018-12-17 10:41:57
 ガチャさんへ 
シジュウカラが冬であるのに丸丸よく肥えて立派に撮れていますね。
日本の全国に分布されていますが北日本には多くて西日本には少ないようですが、私の在所では身近な森で良く見かけて撮れます。
これから冬の中で木の種・実など群れになって拾っている情景が良く写せます。
返信する
ロビン ですさんへ  広い池ですね (すばるちゃん)
2018-12-17 10:45:47
 ロビン ですさんへ 
立派な広い池ですね♪~
お若い頃から園芸に秀でて居られたからこれほどの池は必要でしょう。
泳ぐ鯉も盛んな鯉養殖地域まで求めに行かれていたのではないでしょうか。
返信する
太っちょ猫さんへ  ガラスの中で咲いて・・・乾杯 (すばるちゃん)
2018-12-17 10:51:15
太っちょ猫さんへ  
ガラスの中で咲いて・・・乾杯
水玉模様のグラスを通すと変化して写せる。
よい工夫をされて撮られましたですね。
面白い撮影方法で新しい年もご紹介くださいませ。
返信する
イゴマさんへ  冬に色々先取り撮影に感謝  (すばるちゃん)
2018-12-17 10:57:55
 イゴマさんへ  
温暖な太平洋に近い所ゆえに雪景色の富士山・春の先取りした冬のチューリップ、紅葉する[メタセコイア]並木が見えている自転車人入れて撮られたなど素晴らしいと思います。
トリミングでは右端の電柱をカットすればよかったですね。
来年度も新しい情報を楽しみに待っています。
返信する
あずみんさんへ  畑のかたづけでしょうか (すばるちゃん)
2018-12-17 11:02:22
 あずみんさんへ  
のどかで広い田園地 畑のかたづけでしょうか!!
果樹園などの選定後に枝や草を集めて燃やしている煙が風に流されているなどいいところですね。
来年度も安曇野ではのよい作品を楽しみにしながら待っています。
返信する
鳴尾浜さんへ (ロビン です)
2018-12-17 23:15:08
 大きな河馬の近くに恐がることもなく餌を啄む野鳥の取り合わせ 、ほんわかとした温かい気持ちにさせられました。
返信する
ガチャさんへ (ロビン です)
2018-12-17 23:17:58
 もう四十雀がやって来る季節ですね。
 わが家の庭にも毎年飛来するのですが、今年は他に餌があるのか未だに姿をみせません。
返信する
太っちょ猫さんへ (ロビン です)
2018-12-17 23:22:32
 水仙が綺麗に咲いていますね。
 花器は由緒あるものでしょうが渋さが明るい水仙を引き立ててすばらしいです
 グラスの中の水仙、発想がお見事です。
返信する
イゴマさんへ (ロビン です)
2018-12-17 23:27:04
 メタセコイヤは並木が合いますね。
 この季節のメタセコイヤが一番好きです。
 富士山も真っ白にお化粧し美しいですね。
 渡り鳥もタイミングよく飛来しましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。