
題 名 [新年ご挨拶]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 2021,12,27日西条市の田園に初めて飛来したソデグロヅル撮影「飛翔」
撮影して賀状に作成。

題 名 [飛 翔]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 昨年末から追っかけている鶴が在所の川へやって来たかと撮影するとゴイサギであった。

題 名 [残り柿]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 別子銅山の奥山、前山全てが雪化粧。食べるものも亡くなり里山に降りてきた
メジロたち・・・

題 名 [初詣]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 今年の正月は久しぶりに雪を見ることになりました。

題 名 [初雪(2)]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 千葉は雪に弱く出かける勇気もありません

題 名 [初雪(1)]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 千葉は雪に弱く出かける勇気もありません

題 名 [朝日を浴びて]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 朝日を浴びて元気に過ごしたいものですw

題 名 [雪の結晶]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 珍しく雪が降り紫色のパンジーに舞い降りた雪片を撮りました。気温が低くなく直ぐに溶
け始めますが、何とか一つの結晶を撮る事が出来ました。

題 名 [何か変]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 何時もの公園の池にコガモを見に行きました。何か変だな~良く見たら氷が張って
いました。初めての経験です!

題 名 [私の散歩道]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 私のウォーキングコースの一つです。自転車で行く時は必ずこの土手を通り、
その先で色々な場所へ向かいます。

題 名 [白鳥が仰ぎ見る北アルプス]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト こちらの白鳥池は、今年は白鳥の数が少ないです。

題 名 [北アルプスに向かって飛ぶ白鳥]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 犀川の青く美しい水の上を、数羽の白鳥が、太陽に照らされて白く輝く北アルプスに
向かって飛んでいきました。
新年の賀状でご挨拶 今年もよろしくお願い申し上げます。
お元気で休まずに頑張りましょう。
[初詣] 厳かな印象を受けます。
[初雪]初詣に相応しく降られたのですね。
新年のご挨拶 今年も元気よく休まず頑張りましょう。よろしくお願い申し上げます。
新年には飾るもの縁起よく赤く光り輝いています。
新年のご挨拶 今年もよろしくお願い申し上げます。
水もに写るかも立ちすべて同じ数にて縁起が良いかも。[雪の結晶]も綺麗な六角形が撮れています。
安曇野は冬景色となれば北アルプス連山の雪景色が美しく・・・田園の風景も綺麗だし・・・白鳥も飛んで来る何を撮られても一年間カメラマン撮影出来るところ楽しみ一杯です。
今年もよろしくお願いいたします。
すばるちゃんさんへ
早く鶴のように伸び伸びと飛翔できる日が戻りますように。
ロビンですさんへ
雪も見る分にはきれいでいいんですが。この金曜日は会社付近が積雪ということで、お休みをいただきました。
イゴマさんへ
パンジーの上の雪の結晶がとてもきれいです。
あずみんさんへ
白鳥と北アルプスの絶景はいいですね。
ソデグロヅルとマナヅルを見て戴いてコメントをありがとうございます。
ツルたちは知らない処へいっても仲良しで自由に飛び回ることが出来て羨ましいです。
今年こそはコロナ禍が終わり7波など新種のコロナなど発症しないように願いたいです。
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。力強く飛ぶソデグロツルの様に元気に一年を過ごして
行きたいなと思っています。今年もよろしくお願いいたします。
メジロは可愛いですね。最近は歩いているとあちこちでメジロの群れに出会います。
コメントありがとうございました。
雪の結晶は初めて撮りました。雪が殆ど降らない場所で、降っても直ぐに溶けて行くので撮るのが難しいかったです。
色々な形の結晶を撮りたいですが無理ですね・・・・
元気に一年を過ごして行きたいなと思ってもついに神奈川県もコロナのまん延防止措置を申請する事になり
心配が尽きません!
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
赤い実が光り輝いて元気をいただきました。何の実でしょう?我が家の千両の実は鳥に全て食べられてしましました。ご近所に頂き玄関と床の間に飾りました。
コメントありがとうございました。
寒い地方ならゆっくりと雪の結晶を撮る事が出来るのでしょうが我が家の庭ではピントを合わせる内に
みるみる溶けていってしまいます。一片だけ何とか撮る事が出来ました。