
題 名 [クリスマスイブ]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト なんばパークス光旅の続々編ですw

題 名 [金 魚]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 近くに皆さんのような被写体がなく、相変わらず身近なものばかりですが小さな趣味の淡水魚メダカや
金魚を撮ってみました。

題 名 [めだか]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト メダカは寿命が短く儚い命ですが精一杯生きています。

題 名 [水 槽]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 他には金魚やタナゴが癒してくれています。

題 名 [ドラミング]
投 稿 者 ガチャ さん
コ メ ン ト 春近しでしょうか?・・コゲラが懸命に枝を突いておりました。

題 名 [こおろぎ橋]
投 稿 者 太っちょ猫さん さん
コ メ ン ト 山中温泉のシンボル的な橋・・・。

題 名 [鶴仙渓に架かる・・]
投 稿 者 太っちょ猫さん さん
コ メ ン ト 奇岩多い渓谷の遊歩道から「こおろぎ橋」を見上げて・・・。

題 名 [道祖神のある公園]
投 稿 者 あずみんさん さん
コ メ ン ト 国定あづみの公園に、常念岳を背景に、道祖神が設置されています。

題 名 [冬晴れの公園]
投 稿 者 あずみんさん さん
コ メ ン ト 雪を頂いた常念岳が間近に見えています。作業している人の他は誰もいない静かな公園の朝です。

題 名 [伊予灘を走る]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 九州の湯布院岳に沈むだるま夕陽が撮れるからと誘われて初めて松山までやって来た。一艘の小船が走る。

題 名 [光芒]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 青島の左側岬に沈む夕日が雲厚くサテサテ 撮れるかな?だるま夕陽が・・・

題 名 [だるま夕陽諦めようか?]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 青島の上下天空が黒く分厚い雲ありてこれでは見えないな、右側なら期待も持てるのだが今日は諦めよう。
いつまでもお若いですね。
クリスマスイブお二人のポーズがバッチリお決まりですね。
可愛らしい金魚にメダカたちですね。
いつも金魚はお何を大きく膨らませていますが何が入っているのでしょうか。
空気かな?? 卵かな??
長く飼われるには根気がいるでしょう。
いつも古い皮を突いて川の裏側の虫を食べているコゲラ君は身が軽いからチョコマコ動き回って軽快ですね。
今日も枝の下からお食事中ですね。
シンボル的な橋[こおろぎ橋] 映画で良く観ますね。歴史的な温泉街の入り口風景が抒情的に感じます。
奇岩が多い渓谷の遊歩道を「こおろぎ橋」下から見上げてもいいですね。
小生も誰か思いの人を誘って行ってみたくなりましたです。
雪降る安曇野の地に道祖神が良く似合います。
国定あづみの公園は撮影に立ち寄ってもよい所の様に思えます。
冬晴れの公園は常念岳入れて綺麗ですね。
映画の帰りに夜陰に紛れて老夫婦で若者の間を散策しましたw
自然が相手の被写体はなかなか思い通りにはいきませんね。でも期待して待つ時間が楽しいもので、私もよく出かけました。