goo blog サービス終了のお知らせ 

まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

 1月22日(月)  睦 月   1月15日(月)~1月21日(日)までの受付

2018-01-22 10:04:24 | 四季の自然風景


題     名  [運溜まり]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  今年は運が溜まるかなw




題     名  [寒椿]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  今年も庭に咲きました。




題     名  [長寿梅]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  今年も庭に咲きました。




題     名  [多肉植物直径1センチ]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  今年も庭に咲きました。




題     名  [ユリカモメ乱舞]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  南の強風が吹いた日海岸でユリカモメに囲まれて車内からフロント越しに写しました。




題     名  [愛のささやき]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  電柱のトランスの上でスズメのカップルに春が来ました。




題     名  [セグロセキレイ]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  小櫃堰公園の池にカップルでいましたよ。日本だけに住んで居る野鳥です。




題     名  [撮るからね]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  飾り付けのイルミネーションが美しく、子供さんを撮ってる姿が、微笑ましく撮らせて貰いました。




題     名  [蝋梅芯部]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  一斉に咲き始めた蝋梅は美しく、芯部の花粉にミツバチの姿は見当たらず、甘い香りだけ振りまいてます。




題     名  [もう一回]

投  稿  者  ヒマワリちゃん さん

コ メ ン ト  蹲踞(つくばい)には今日も数羽のメジロが、水浴びに来てました。気持良いから、もう一回。




題     名  [半眼]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  前回のチューリップの写真を撮った後、近くの茂みにふと目をやったらトラフズクの姿、ビックリ!

         妻もビックリ!していました。まん丸の眼が見たかったです。




題     名  [タシギ]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  良く見る鳥ですが、周囲に溶け込んでいて半信半疑でカメラ向けたらひっそりとうずくまっていました。




題     名  [コゲラ]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  隣の市に行った帰り道、オオバンの群れを撮っていたら急に桜の木に飛んで来ました。

         ちょこちょこ動き回るので撮るのに苦労しました。




題     名  [仲良しチューリップ]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  あづみの公園で球根を冷蔵させて冬に咲かせたアイスチューリップです。




題     名  [外は冬、内は春]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  室内では、12,000本の色とりどりのチューリップが満開です。




題     名  [蛍火のように灯る]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  吉野川河口にて午前2時30分頃にウナギシラス漁に出てきたボートが一隻、赤い集魚灯に集まる稚魚をすくっている。
         
         今年は全国的に歴史的な最高の不漁で絶滅危惧種に指定されそうです。




題     名  [鉄塔の上に立つ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  兵庫県豊岡町のコウノトリの郷から飛んできて鳴門市に住みついて3年今年も無事に孵化して繁殖してくれればと

         期待しています。




題     名  [餌をついばむ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  今日も地域に広がるレンコン畑で餌を食べているコウノトリである。