goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

頂きました、明石の蛸

2009-08-08 | 今日の献立&お弁当と手作りスイーツ他

meguのお友達から、
釣ってきたばかりの蛸を頂きました。
まだ生きていて、
ムニュ~て動いています

meguは吸い付く吸盤に
大騒ぎしながら大奮闘
上手に捌いてくれました。 

その甲斐あって、
美味しそうなお刺身の出来上がり


私は捌いてくれた蛸で、
たこ飯を炊きましたが、
・・・水加減の失敗で
ご飯が硬い、あ~ぁ
軟らか過ぎより良いかな!

新鮮な蛸どうもありがとう




そして今日は淀川と弁天さんの
花火大会でした。 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二歳八ヶ月

2009-08-05 | 楽しみを見つけながら



巧ちゃんは今日(5日)で
二歳八ヶ月になりました。
            
つい最近
40℃を越す高熱をだした巧ちゃん
もしかして、
新型インフルエンザーかも??と 
パパ、ママ 私たちは 
とても心配しましたが、
病院で検査をして頂いた結果【陰性】
         
熱も一日半で平熱に戻り、
やれやれでした
            
今は野生児のごとく、
元気に飛び回っております。

わんぱくで、いたずらっこでも(笑)
元気が一番

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖 箱館山ゆり園

2009-08-04 | ちょっとおでかけ♪

今年開園したばかりの
琵琶湖 箱館山ゆり園
に行ってきました♪
         
信州富士見高原ゆりの里
もそうですが、
冬はスキー場、
夏は傾斜を利用したゆり園と、
四季を問わず
色々楽しめる所が増えましたね。

余談ですが、
ここは凄い吹雪の中、
生まれて初めてスキーをした所です。
         
大阪から車で約二時間半 

山麓駅からロープウェイで
10分程で山頂駅に到着します。




雪の下で
こんなに沢山の
ゆりの球根たちが、
夏が来るのを
待っていたんですね。






 

 



眼下に琵琶湖を望みながら、
50種類 200万輪の
カラフルな百合の花と香りが
楽しめます。

この夏休みに
一度出かけてみてはいかがでしょう
         
開園期間 2009年7月11日(土)~8月23日
入場料 ロープウェイ&ゆり園入場料
おとな 1,800円、
こども 900円
(こどもは3歳以上小学生以下)

料金には、
ロープウェイ料金・ゆり園入場料が
含まれています。

開園時間 午前9時 ~ 午後5時

ロープウェイ運行時間
午前9時 ~ 午後5時30分

駐車料金 無料です。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと!!

2009-08-03 | 日記

 
熟す前の(あけび)
こんな所で珍し~

近畿、東海地方、
やっと梅雨明けしましたね。
        
統計を取り始めた1951年以降、
最も遅い梅雨明けだったみたいですが、
空模様、
もう一つスッキリしませんが・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月

2009-08-01 | ネイルとガーデニング♪


今日から8月
  

大気の状態は相変わらず
不安定です😆
同じ暑さでも、
じめじめはホント不快ですね😅
いい加減に
早く梅雨明けして下さ~い😥


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする