**My Slow Life**
趣味と家族の写真日記
昨日から神戸~宝塚方面へ
『一泊ドライブ旅行』へ
行って来ました。
神戸での事は
次回載せたいと思っています。
さて今日は5年数ヶ月振りに
宝塚歌劇を観に行ってきました。
雪組公演
Musical Fantastique
『堕天使の涙』
レビュー・アラベスク
『タランテラ!』
男役トップ
朝海 ひかる
娘役トップ
舞風 りら
大劇場は満席です。
豪華絢爛、とても華やか、
歌、ダンス、姿と
三拍子揃っていました。
今まで数回しか
観劇した事がないのですが、
今回が一番良かった様に
思います。
宝塚ファンは凄いですね~。
団結力が有ると云いますか、
トップスターが出て来るたびに
一丸で大拍手!!
二番手、三番手とは、
拍手の数がはっきり違い、
解りやすいですよ~。
隣席が男性だったのですが、
その方も又熱心、
オペラグラスを手放さず、
最後まで大拍手でした。
ところが最後に
アンコールが無い、
あっけなく終り!
あれぇ~って感じでした。
宝塚はそういう風に
決まってるんでしょうね~?
その点、
劇団四季のミュージカルは
お客様の拍手に依って、
何度も何度も
アンコールに応えてくれます。
サービス満点ですよ。
宝塚歌劇、カッコ良くて、
とてもステキでした。
でも私はやはり、
劇団四季 なかでも
『キャッツ、オペラ座の怪人』
の方が好きです。

~
昨日劇団四季の
マンマ・ミーア!を
観劇してきました。
四季ミュージカルは、
京都劇場での公演、
コーラスライン以来です。
今回のマンマ・ミーアを観て、
同じ演題でも、
出演する女優さんによって
こうも作品の印象が
変わるものかと、
正直驚きました。
マンマ・ミーアは、
昨年一度観に行った事が
ありましたが
その日はメーンキャストの
保坂さんがお休みで
観劇中私達は、
ほとんど盛り上がらないまま
終わってしまいました。
残念だけど
『この作品はもうイイカ~!!』
と当時は思っていたのです。
そんな中一年が過ぎ、
5月20日にも書いてあるように
大好きな『キャッツ』
『オペラ座の怪人』は東京で公演中
そう簡単に観に行く事が出来ません。
それだったらと、
前回の主役が保坂さんでは
無かったので、
今回は期待を持って、
マンマ・ミーア!を
観に行く事にしたのです。
いや~ぁ 良かったです!!
前回とは大違いで、
私達も凄く盛り上がりました。
保坂知寿さんが
メチャメチャカッコ良い


動きが機敏で、演技の中に
チョットしたアドリブ、
ユーモアもあり、
とても素晴しかったです。

この作品の人気は
保坂さん一人で持ってると云っても、
過言ではありません。
前のドナ役の女優さんは
『キャッツ』の時グリザベラを演じ、
メモリーを歌ってる人で、
歌唱力は抜群ですが、
少し物足りなく、
申し訳ないけど、
ドナ役には向いてない気がしました。
すみません
来年の2月12日
千秋楽を迎えます。
秋くらいにもう一度
観に行こうかと思っています。
四季のミュージカルは殆んど
観ていますが、
その中で一番のお気に入りは
キャッツ♪
禁断症状とまではいかないけど!
随分長く観てないなぁ・・!
東京のキャッツシアターに預けられて?
約一年半、
その間一回しか逢ってないんです。
最近、友人が
「キャッツを観て来たよ」
との話を聞いて、
余計ふつふつと・・・!
ちなみに、
MBS劇場に猫ちゃん達が住んでた時は
50~60回?は足を運びましたか!!
色々辛い事が重なった時期でも
有ったので
キャッツには本当に助けられました。

大阪に早く帰って来て~
