**My Slow Life**
趣味と家族の写真日記

2010-5-16
午後7時28分の西の空
昼夜問わず、
空を見上げるのが結構好きな私
昨夜何気に見上げた空に、

月の真上に、
明るく輝く

金星を見つけました。
三日月よりも少し細い月と、
それに寄り添う金星
とても美しい天体現象でした。
風薫る五月
木々の若葉が爽やかにそよぐ、
良い季節になりました。
ところが今日の空は曇天。。。
風も冷たい

今日は楽しい楽しい

クリスマスイブ

ルンルン
ところが。。。。。
わたくし熱でダウンしています
よってチキンもケーキも無い。。。簡単な夕食

サンタさんから預かっている

巧ちゃんへのプレゼントすら
渡せておりません

早く治さないとね

11月24日 AM6:05 東の空
こんな早い時間に写真を撮るなんて、
早起きというか、暇というか。。。(笑)
本当はもう少し寝ていたいんですけどね
それが歳のせいか、目が覚めてしまう
まぁ~そのお陰で、
こんなに綺麗な朝焼けを写す事が出来ました。
今日も清清しい一日を始める事が出来そうです。
今日の近畿地方は、
木枯らし一番が吹き
寒い一日になりました。
見上げると美しい満月。。
思わずシャッターを
寝込むほどではないけど、
最近どうも調子が悪い。。
肩・首・背中がコリコリです
これが○○酒のコマーシャルで云ってる、
未病か??
良い季節なんだから~
早く良くなってよ~わたし
ある式典に出席した際、
夫が中学生だった頃、
近所に住んでいたお兄ちゃんと、
50年振りに再会しました。

その方は当時大学一年生。
夫は勉強を教えてもらって
いたそうです。
その方は夫に
『。。くん、君幾つになった~?』
夫
『。。歳になりました』
お兄ちゃん
『えっ!!僕は。。歳だけど、
君と五歳しか違わなかったっけ?』
夫
『そうですね・・・
そう云う事になりますね~(笑)』
大学生と中学生では、
心身共に一番違いがある頃、
それが今では、お互い白髪頭、
この歳になれば、
同じようなものです
両手でガッチリ、
握手を交わす
二人の様子を見ていると、
私までほんわか、
温かい気持ちになりました。
お元気で!!
又お逢いできたらいいですね。

2009年9月25日
夕方5:33
青空の中に浮かぶ、上弦の月

空を見上げるのって好き

秋の空は高く雲も美しい
午前五時二十分
おはようございます
今日はいいお天気になりそうです。
春が待ち遠しい今日この頃
春になるとKazu&Rieに
ベビーが産まれます♪

熟す前の(あけび)
こんな所で珍し~
近畿、東海地方、
やっと梅雨明けしましたね。
統計を取り始めた1951年以降、
最も遅い梅雨明けだったみたいですが、
空模様、
もう一つスッキリしませんが・・・。
各地で、
梅雨前線による大雨の被害が
続出しています。
大気の状態は、
まだまだ不安定、
西日本を中心とした大雨は、
27日朝まで
続く見込みだそうです。
地盤が緩んでいるので、
土砂災害や河川の氾濫が
心配です。
これ以上被害が増えなければ
いいのですが!!
皆さまもどうぞ
お気を付け下さいませ❗