goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽評論館

音楽評論やコラムなどを執筆してます。

【日本フルートコンヴェンション】 (初日レポート 番外編)

2017-08-18 23:56:36 | フルート
【日本フルートコンヴェンション】
(初日レポート 番外編)

展示ブースの片隅に、200円〜400円の中古CDを販売している出品者がおり、よく吟味して1枚購入した。

◉PATRICK GALLOIS『PAGANNI 24 CAPRICES』

木管フルートをいち早く吹き始めた、金髪のフルート奏者ですね。1991年ハンブルグ録音。このCDでは、ゴールドフルートを使用しているのかもしれませんが。
木管フルートを持って来日した際に、一度だけ観れたことがある。

このCDには、今回の日本フルートコンヴェンションの催し物の一つである、一般からの応募者によるコンクール・ソロ部門 3次予選 共通課題『N.Paganini 24 Caprices op.1 - No.24 Quasi Presto』が収録されている。

本家バイオリンでは、五嶋みどりさん辺りが有名でしょうか。
フルートによる演奏もなかなか表情が豊かですね。私はコンクールには出場しませんでしたが、これが吹ければ、一般から応募して、上位入賞者は次期コンヴェンションの演奏会に出演できたとか。
応募者は3日目のコンクール・ソロ部門 3次予選で演奏する。
まぁ、参考程度に聴くに限る。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿