音楽評論館

音楽評論やコラムなどを執筆してます。

【上野由恵フルート音楽日誌vol.10】より

2017-03-26 11:00:16 | フルート


【上野由恵フルート音楽日誌vol.10】より

確かイベールの曲を初めて聴いたのは、上野由恵さんでした。物凄い疾走感の中にも、後味のよい爽やかさが感じられるフルートの多彩な音色が印象に残っています。東京六人組のコンサートでも、多彩な音色によるアンサンブルを聴かせてくれました。
前回の上野の森美術館公演は、チケット完売で観に行けなかったので、今年はチケット取れて良かったです。売切必死なので、興味ある方は、ご予約はお早めに。
上野由恵フルート音楽日誌vol.10

オークラウロ コンサート

2017-03-21 22:36:29 | フルート




プログレ界のジョンハケットが縦型フルートを吹いていて、それを調べているうちに、オークラウロを知った。
オークラウロは、尺八で洋楽の演奏をしようと、フルートと同様のキーシステムを搭載させた縦型の笛だそうだ。
オークラウロの関連資料や楽器が保管してある大倉集古館は、現在改修工事中につき立入出来ないが、演奏者によるオークラウロ・コンサートは、度々行われていることを知り、生花教室も行われている、池坊東京会館へ観に行ってきた。
フルートでも酔狂的な音色を出すことは可能だが、尺八にフルートの華やかな感じを加えたような音色。力強く吹いても、柔らかな丸みを帯びたような音色だ。



プログラムは洋楽民謡に、日本の伝統芸能を感じられる曲なども含まれ、落ちついた客層の中で楽しめた。
それと、今年の4月からオークラウロが一般にも販売されるそうだ。
特殊管フルートに興味ある方は、メールなどで問い合わせてみると、詳しく教えてくれると思う。

フルートセッション感想

2017-03-20 09:29:17 | フルート
【かずみんぐさん在籍ニューアクションとのフルートセッション感想】



事前にプログレの曲を練習していたが、料金が発生する場所では、著作権の関係で不可能だと判断し、ギタリストがよく使うペンタトニックスケールと、デミニッシュアルペジオを練習してから喫茶店に向かった。喫茶店に入り、かずみんぐさんにセッション初参加であることを伝えると、ホワイトボードによく使うコードを書いて、吹き方のコツを教わった。極力マイクに近づけて吹いたつもりだが、ギタリストがスラッシュメタル風に弾いていたのもあり、フルートの音はかき消され、負けずと対抗した感じのセッションだった。少し緊張もしてたかな。リズムのバリエーションも増やさないと。
皆さんの個性ある演奏とても参考になりました。またいつか参加します。

【映像】Genesis『The Musical Box』

2017-03-07 20:43:13 | プログレ

チャリティーイベントなどで来日していたが、ピーターガブリエルの歌とフルートは映像でしか見たことがない。この曲で、J.S.バッハに触発されて思いついたと言われているタッピング奏法をスティーヴハケットが世界初演している。素晴らしい才能を持っていながら『自己顕示欲』を感じさせない謙虚な人達。
1971年『怪奇骨董音楽箱』収録。
【映像】‪Genesis『The Musical Box』

『無伴奏フルート名曲集』

2017-03-03 05:12:37 | フルート


今話題の『無伴奏フルート名曲集』を買ってみた。
無伴奏で吹けるフルートだけの曲集なので、うまくなったらストリートに出て吹くことも出来そうですが、難易度は高めですね〜
都内の上野公園辺りでは、ギターの弾き語りとかしている人を見かけますが、今の実力では、人前では聴かせられません・・・