UNDER the BLUE SKY

my life with SASUKE & KAITO

段ボールパート2

2006-12-27 09:25:40 | 日常
前回の段ボールちょっと小さくてかわいそうだったので、2頭のご飯の入ってきた通販段ボール(大きめ)に替えてあげました。
やっぱり解体開始してましたが解体にも飽きてきたらしく、おもちゃ遊びしてました。
かいとのおもちゃはさすけのおもちゃ箱から引っ張り出してはぶん投げて・・・その辺に散らかし放題だったので、その解体前の段ボールに入れてみたら・・・数分後こんな事になってました
またまた、そのまま寝てました。彼的には幸せなのかも

狭くても、寛ぎ我が家・・・。

2006-12-27 09:17:21 | 日常
ぐみママがクリスマスにクリスマスの買い物を、段ボールに入れて持ってきた
その段ボールを見逃さなかったかいと。早速入り込んでいつものガジガジで段ボールをゴミにしていた・・・途中で力尽きてそのままごろんその後も狭い中何度も向きを変える事数回・・・。結構爆睡してました
寝てるときが一番静かなので、このままそーーーっとしてました。
結構気に入ってたのかも。でもやっぱり起き出して解体してたので、没収となりました。


お兄さん

2006-12-18 21:06:36 | 日常
そういえば弟の名前が決まりまっていました・・・
「かいと」と言います。どうぞよろしくお願いします。

かいとがやって来て1週間・・・。毎晩2回の「う○ちでるーーー」の夜泣き・・・。「兄ちゃんの食べてるおやつの方欲しいーーー」と・・・数々の暴れんぼうちびっ子・・・。兄ちゃんに「あぅっ」とされても立ち向かっていく・・・。とっても暴れん坊で、写真の通りさすけも毎日ほとほとお疲れです。

土曜日には夜勤明けのげっそりした体にむち打って、2頭のシャンプーを成し遂げ、午後にはかいとのワクチン接種と・・・・。さす兄ちゃんに教育手伝いしてもらいながら、毎日格闘です・・・。

短いパピパピ時代大切にげっそりエンジョイしたいと思ってます・・・


弟ですぅーーーー

2006-12-11 20:22:16 | 日常
昨日さす家に待望の弟がやってきた。

犬種はアイリッシュセター2ヶ月のパピパピです。
名前は今もめにもめて、決まってません・・・・
とりあえず「ちびた」と呼んでます

お迎えのため1時間半位でつくはずの仙台空港・・・・。
道中ぐみママの「トイレに行きたい・・・」という言葉で、トイレを探してあっちこっち・・・・。道がわかんなくなってきて・・・・。(ナビのないグミママの車・・・)
とうとう、仙台市内に出てしまって・・・・。迷うこと1時間・・・。すごいわかりやすいはずの空港に行くのに普通の2倍の3時間もかかってしまいました

でもまだ飛行機到着までは、30分近くあったので間に合いましたよぉーーー。

到着して、顔を見て「うぉ結構大きい???すごーーーいかわいいぃーーーー」「さすにどうやって顔合わせさせるぅ???」と2人で話して、これは何気なく車にゲージごと入れて様子を見ようと・・・・

車にゲージを入れたところ、さすけさん何も気がつかないようで・・・・。

途中から何かゲージの匂いをかぎ出して、ゲージ掘りが始まった・・・
パピをゲージから出したところ、ピーピーおもちゃをならすみたいに、鼻でパピのお腹を押してた・・・・パピ反応なし・・・・。さすは興味大あり・・・・。

特に何も大きい反応しないパピ・・・うぉすごい大人しいパピなんだぁーーー。と、感心しつつパピをパピのゲージに入れ、サスの大きいバリケンの中に2重にして入れて、さすの掘り掘り攻撃を防止しつつ、帰りは迷うことなく2時間弱で家に到着。
家ですぐ体重測定、6,1㎏でした。さすが家に着た時は6,2㎏だったので、ほぼ一緒でしたぁ。
そしてそこからがこのパピの本領発揮でした

さすの「こっち来るなぁ」という威嚇にも負けず、さすの咥えてる骨をほしがり大きいお兄ちゃんのさすにひるむことなく追いかけ、家の廊下(注:家の1階廊下はぐるっとまわれます)を10周くらいぐるぐると。さすの牛骨のおこぼれを囓り・・・。
今日はゲージからの脱柵→2階へ階段を上り→階段を下り・・・。極め付けは「お兄ちゃんおっぱいちょうだい~♪」とさすのお腹に潜り込み・・・・。さすは「やめろよぉーーーー」とガゥり・・・・。それにもめげずにお兄ちゃーーーん、とすごい大物パピパピです。
これから、育児に大忙しにがんばります。
パピの名前も早く決めます。さす家みんなこれからもどうぞよろしくお願いします。