goo blog サービス終了のお知らせ 

UNDER the BLUE SKY

my life with SASUKE & KAITO

GW4日目 4月29日

2008-05-08 19:48:16 | お出かけ

こーーーんなに広いキャンプ場、ほとんど貸しきり状態で

最後のキャンプが終わりました。

そして北上。。

たこせんべいの里、でお土産たくさんゲット。

って、東海地方(セントレアにも)にはえびせんべいの里というところがあります。

そこと商品はまるっきり同じ(笑)

ただ、パッケージにひたすら「たこせんべいの里」って書いてあります。

そして、今日のお宿「つなの丘」さんに到着。。。

チェックインより2時間も早くついた我が家(笑)

ドッグランでさす海休憩・時間調整させてもらいました。

さっそく、爆走うさぎ?海㌧と、ひたすら葉っぱ食し隊のさすけ隊員。

ランからペンションを見ると。

「敷地内はノーリードでどうぞ」と~♪

なんてったって、ペンション敷地全部が柵で囲ってあって、

しかもさす海挑めないくらいしっかりしてます(笑)

ペンションの中から、敷地内テニスコートラン。右上は先ほどのドッグラン。

やつらのワサワサにもめげず、丘の上で大きい窓から入ってくる風がすごく気持ちよくってコーヒーのんでまったりできました。

そして、夕食

お魚と、お肉から選べます。我が家はお肉コースで。

隣では↓

ここは、ママさん一人でやってらしゃるペンションで、

「ここに来る人たちは、日ごろワンちゃん達にお仕事等でゆっくり一緒にいてあげられず、お休みの時は・・・、といらしてくれる人が多いんです。時間でセカセカするのではなくて、ゆっくりとした時間の中でお食事したり休憩してもらったりしてもらいたいなと思うんです。」と、時間等にはしばられず、ホントにゆったりとした時間が流れてました。「今度来るなら冬が良いですよ。」とアドバイスをもらいました。

すごくゆっくり地ビールもたくさん飲みました(おいしくって、おかわりしまくり(笑)

今回、実は私予約した日をずーーーっと4月29日と思い込んでました。。。

そして、チェックインの時間を聞こうとキャンプ場から朝電話したところ、予約は5月1日ということが発覚・・・・(汗)のにもかかわらず、当日の宿泊OKしてもらい、しかも遠いところからいらしてくださってるのでチェックイン前でも来てください。との優しいお言葉をかけてもらい。思いっきりお言葉に甘えて2時間も早く到着した我が家でした(笑)

その夜は、海㌧のリード関係もなく大・海ともに思いっきり寝ることが出来たみたいです(笑)

 

 

 


GW3日目 4月28日 淡路への日

2008-05-03 17:50:55 | お出かけ

再会の後、2日目の宿泊地、モビレージ東条湖へ。「ワンズがうるさかったら、退場してもらいますので。」と℡で言われ、「うるさくありません」と言ってしまった私。。。ドキドキしながら到着。キャンプ場の人とっても親切に説明してくれ、「平日でお客さんがあまりいないので、好きなサイト使ってください。」とのことで、奥の方をチョイス~♪向こう3軒両隣(笑)なし~♪騒ぐはずのさす海、ランで1日中走り続け疲れ果てたのか、ワサワサ海斗は身動きせずコットの上で爆睡してくれました。あまりにも静かで、拍子抜け・・・(笑)

近くの温泉(ホテル)へ、向かい側にはおもちゃの国(?)とかあって、子供さんにはいいかも~♪お風呂も子供が沢山でした。

朝一(って言っても、平日でお客さんも少ないので、チェックアウト気にせず好きなだけゆっくりしてくださいと。言われたので10時過ぎ頃)テント片付け。

淡路を目指しました。。。

淡路へ、橋を渡って結構早く到着。

淡路ハイウエイオアシスで、たこちくわ(←今晩の食材を買って(笑))一気に

鳴門海峡の方へ。

もっと渦巻いてるかと思いきや・・・。日によって違うみたいです。

そこの道の駅では、アイスをゲット

右が私の、かぼす・ミカン?アイスで

左が大の、名物タマネギアイス(笑)

で、タマネギ・・・。後味がね・・・・。一度食べたらね・・・(笑)

皆さんもお試しあれ(笑)

 

タマネギアイスを食べてたとは、知らずのお二人さん。。。

そのまま、その晩の宿泊先

じゃのひれオートキャンプ場へ。

そこも、テント数3家族くらい。。。コテージは結構入ってたけど・・

で、好きなところ使ってくださいと。もちろん人里離れた、トイレ水道・・まで遠いサイトを陣取った我が家(笑)

お昼に買った、たこちくわ焼いて食べようとしたら、大が「中にゴボウ入ってるよ」と言うので、ごぼうごと思いっきり囓ったら、ちくわの芯(?)だった・・・。

この夜も疲れ果ててるお二人さんは、爆睡でした。私も大も疲れ果て。。。明日へ続く(笑)

PS・毎朝リポDのんで、遊びに励んでた大ぐみでした(笑)


GW2日目 4月27日 リック君再会の日

2008-05-02 18:54:39 | お出かけ

 

今日は、海㌧の兄弟リック君に再会する日~♪って昨日忍者犬で会ったけど。

すごく楽しみにしてた日です。

だって、海㌧が2頭だよ・・・・うーーー怖いかも(笑)

で、

「マック兄ちゃん、僕海㌧ですよ。」

「さすけ兄ちゃん、僕リックです。」

兄ちゃんにご挨拶「いつもリックがお世話になってます。」

リック人間もいたです。ママに怒られそう(笑)

 

プッチ君はお疲れ、ママのバックの上で休憩

そして、素敵なプレゼントが♪

マリプママありがとーーー。

We'll ALWAYS BE CLOSE.

離れていても、心は一緒。

♪とっても素敵です♪

ずーーっと、素敵な兄弟でいましょうね。

ラムネ写真撮るまで1袋食べちゃった(笑)おいしかった。さすが、幻♪

そして、ティアラママも兄弟の再会を記念して、

お名前入りのバックありがとうございます。感動です。

大切に使わせていただきます。

 

すごく優しいパパ・ママ・人間兄ちゃん・ワンコ兄弟に囲まれて

リック君がいて、

海斗と再会してくれてとても嬉しかったんです。

これからも、すごく近いわけではありませんが

いつでも会えるのでご一緒してください。

次は奈良の兄弟犬探しますか(力)(笑)


GW旅・1日目 4月26日番外編。

2008-05-02 18:27:08 | お出かけ

忍者が終わり、キャンプ場へ移動。

結構な混みようでした。。。そんなタープの中せっせと作業する。奴・・・

で、小石のサイトが土のサイトに変身・・・・(泣)

奴、夜に一人テントからこっそり抜け出しキャンプ場内を猛ダッシュ・・・・(泣)

チャックの音が聞こえ、目が覚めた私。

「海斗がいなーーーーい」「やばっ・・・」。

そのまま飛び出し、大と二人海㌧狩り・・・。追いかけっこのように楽しそうにルンルン逃げる海㌧・・・。

あと一歩のところで走り去られ→ムキになって海㌧追う

→海㌧しか見えない

→走ってるすぐ下の足下にドロンコ水たまり

→もう遅い

→水たまりへGO

→ドロンコで滑ってドロンコへ・・・・・。

上下泥水だらけ。。。ちょっとだけ、涙が出てきました。。そのドロンコパワーも手伝って、う○ちングスタイルの海㌧捕獲。(涙・・・)

その夜から海㌧、カラー+ハーネス+リードつきでのお休みになったのは間違いありません。。。


GW初日、忍者になるでござる。

2008-05-01 21:31:43 | お出かけ

今日から我が家は、GWでお出かけに出るらしい。でもね、昨日飲み過ぎてぐみが気持ち悪いんだってぇ~・・・。朝からバタバタと準備しながら「気持ち悪い」っていってたよ。。。

で、向かった先は・・・・伊賀NINJYAフェスティバル。。どうやら、ワンコも忍者になれるらしい。なんてったって、僕さすけだから。服部さすけになるべく参上したでござる。

 

背中には刀まで、ついてるでござる。

この日に会わせて、大とぐみが僕に、「ニンニン」って芸を覚えさせようとしてたらしい。(無理だった・・・・。)

僕の隣にいるのが、「はっとりジャジャ丸」じゃー無くって、

海㌧です↓

二人ニンニンでござる。

かぶり物がイヤで暴れてたらこんな事して、遊ばれました。

黄門様でごじゃる。ファッファッファッ~。

「うぉっ、くせ者でごじゃる。石垣を登ってるでごじゃるぞ」

「くせ者でござる。引っ捕らえよ」

「隠れみの術ぅーーーー」

って、貸衣装もドロンコにしてたよ海㌧。

衣装返して、キャンプ場へGOーーー。

と思ったら、海斗みたいな忍者が車の後ろにいた。。。

その忍者、僕みたいな忍者と。少しちびっ子の黒忍者と。兄ちゃん忍者2人と一緒にでござる。

ま・ま・ま・さか・・・・。

(服部)リック????

でした。

まさしく、海㌧の兄弟忍者~♪

ぐみがあまりの嬉しさに、写真1枚も撮ってなかったみたいだよ。。。

しばし、ワンコ・忍者・人間がご挨拶したあと、いつもの事件が起きたでごじゃる。

もちろん、海㌧逃走(ぐみ泣)

ぐみが、気持ちだけ猛ダッシュで海㌧追跡。。。しばし海㌧と取引しながら、捕獲(汗)

「こんなところで、いなくなったら大変」と、ぐみが久しぶりの気持ち猛ダッシュで頑張ってたでごじゃる。でも、今回の旅行これだけじゃなかったでごじゃる。

「フォッフォッフォッ・・・」

どたばた、逃走劇に付き合ってくださった。(付き合わせてしまった・・)マリプ家の忍者・人間のみなさまありがとうーーー。また、明日登場します。