雑事にかまけてこのページの更新を怠っている間に、彼岸になって仕舞いました。
愛護活動も8月の間は毎朝のゴミ拾いにとどめていましたが、この間陽当りの良い法面
や側道の草が伸び放題でしたので、9月に入ってからは「草刈り」「刈り込み」を精力的に
行いました。
9月10日第2土曜日は定例の【ささぶねの日】、地域の方々の参加を期待しているので
すが、今月も役員だけの寂しい活動日となって仕舞いました。
それでも役員は皆意気軒昂で、彼岸を前に13日~16日は4日連続で「草刈り」、「刈り
込み」等を行いました。
作業の間涼を求めて林床に足を踏み入れますと、流石に秋らしくキノコが沢山出て居まし
た。キノコには疎いのですが、テングダケ(毒茸)の仲間の猛毒ドクツルタケの様に思うので
すが、茸に精通していらっしゃる方からのコメントに期待しています。
愛護活動も8月の間は毎朝のゴミ拾いにとどめていましたが、この間陽当りの良い法面
や側道の草が伸び放題でしたので、9月に入ってからは「草刈り」「刈り込み」を精力的に
行いました。
9月10日第2土曜日は定例の【ささぶねの日】、地域の方々の参加を期待しているので
すが、今月も役員だけの寂しい活動日となって仕舞いました。
それでも役員は皆意気軒昂で、彼岸を前に13日~16日は4日連続で「草刈り」、「刈り
込み」等を行いました。
作業の間涼を求めて林床に足を踏み入れますと、流石に秋らしくキノコが沢山出て居まし
た。キノコには疎いのですが、テングダケ(毒茸)の仲間の猛毒ドクツルタケの様に思うので
すが、茸に精通していらっしゃる方からのコメントに期待しています。