サザンな温泉倶楽部

不思議な事ですが、サザンと私は、節目節目で必ず縁があるんです(^^)そんな日常を温泉気分?で、公開しています♪

スマイル

2011年05月20日 15時30分32秒 | 日記
午前中にスマイル(床屋さん)に行ってきてさっぱりしました
もう15年位かな~ずっと通っているバーバーですそこでサイクリングの話をしていたらに乗りたくなってきて・・・

今、久しぶりに水元公園に着ています

水元公園といえばあちこちに思い出ベンチが設置されていますが、その一つに座って写真の池を視ながらぼーっとしています

涼しくて良いです


松戸の神社

2011年05月17日 21時23分55秒 | 日記

自宅近くの八柱霊園。結構緑も深く気持ちよいです。

今日は以前目の前まで行って通り過ぎた雷電神社(松戸市竹の花)をおとずれました。

高台にあるため階段を懸命に登りました。登った所には富士塚もありましたよ

昔は展望抜群だったのでしょう



雷神を鎮めるための神。また古い水の神でもある。
 

雰囲気が良いです。


上本郷の風早神社。長い参道も保存されています。



今度はどこに行こうかな?


手賀沼ウォーキング

2011年05月16日 21時25分07秒 | 日記

この1年の間に何度来たかな~

ここ手賀沼、今日も少しだけですが歩いてみました。

手賀沼フィッシングセンター

だいぶ錆びれていますがニジマス、鯉、へら鮒などの釣り堀です。

休日は多少混むこの施設。たまに訪れますが実際には釣りはしません。(も高いし魅力があまり・・・

今日もお客さんらしい人が見当たらない2階の食堂は営業中でしたが人いるのかな?

(ラーメン、うなぎののぼりがなびいていましたが)

手賀沼は白鳥がたくさんいます。外周を回っていると道をふさいでいる事もあります。

とても人に慣れているんですよ

名前はわかりませんが(知識不足ですみません)小さな花が草陰に隠れていました

しゃがんでアップで撮ると結構立派です!

このような植物の写真を撮っている自分・・・

人が変わったのか?・・・ これが本来の自分なのか?

いろいろ考えます

 

最後に、手賀大橋の手前、道の駅沼南前の満天の湯に浸かってきました

天然温泉だし、施設も綺麗で広い。

2階の休憩施設からの手賀沼の絶景もおススメです

ここから見える手賀大橋を私は毎日車で通勤しています

早朝の手賀沼は空気も澄んで綺麗だよ

本日、満天サウナデビューしました

ここのサウナはグッドです大きな窓があって表の露天が見えて明るく開放感抜群です

サウナを褒めちぎるなんて・・・ やっぱり私は変わりました


上野の山文化ゾーン  写楽

2011年05月11日 21時46分12秒 | 日記

今日はあいにくのでしたが、写楽 を感じに上野を訪れました

(キャサリンだ・・・ちょっと写真が違いました

 

上野動物園の入口はこのように空いていましたが中を覗くと・・・

パンダ目当てのお客さんでいっぱい

パンダと会うのはもう少し後にしておきます

 

東京国立博物館です。写楽はその中の平成館で催しています。

東洲斎写楽。寛政6年(1794)5月、江戸三座の役者を個性豊かに描いた大判雲母摺りの豪華な作品28図を一度に出版するという華やかなデビューを果たし、翌年正月に忽然と姿を消したいまだ正体不明の浮世絵師です。

作品ももちろん素晴らしかったのですが写楽体験(スタンプを5回に分けて押して一つの浮世絵を作るプチ体験)を

してきました。スタンプでも難しいのに写楽は版画で何枚も重ねて摺るなんて・・・ 感動します。

 

写楽展の他に常設展示の国宝やら美術品やら・・・

本館、平成館、法隆寺宝物館を見学しましたがもうすごすぎです。

さすがに国立の博物館。絵画、考古遺物、刀剣・甲冑、浮世絵、陶磁、着物、漆工・金工、書跡、東洋の美術、仏像・・・

すべてのジャンルの美術がここにありました。みなさんにも本当にお勧めします。

まだ観ていない所もたくさんあるのでまた何度も訪れると思います。

本館の仏像の部屋には圧倒と落ち着きを同時に味わえました。

法隆寺宝物館。ここの高さ数十㎝の仏像が数十体綺麗に並べられた展示室。今日は雨のせいかほぼ貸切状態で静寂のなか拝観しましたが何とも言えない落ち着くというか、無というか・・・ うまく言えませんがここの空気は何度でも味わって何かを感じたいと思いました。

実際になにか感じるんです。不思議です。

 

美術については詳しくありませんがこの空気が大好きな私です。

また出かけたいと思います。