
花火王国新潟🎆✨

新潟県長岡市栃尾地区

ここは父の故郷

日本名水百選にも選ばれている「杜々の森名水公園」の湧水を飲みに訪れてみました

東京より新潟の方が涼しい…
まずはそんな印象…

この辺りは豪雪地帯で、降雪量3メートルになる事も
そんな雪解け水等を含んだミネラルウォーターが湧き出します
お水は本当に美味しいです✨✨

そんな湧水の周りは公園にもなっていて「アトレとど」と言う施設が併設されています
そして入店してみました…

店員さん「いらっしゃいませ〜」
私「… あっ!!」

施設の店員さんを見ると、なんと私の親戚だったんです!!
これには超〜ビックリ😯

ランチは、アトレとどにて名物「よもぎうどん」を舌鼓😋✨

9日朝、足利健康ランドから直接訪れたは「杜々の森」

旧栃尾市内を散策し

栃尾を一旦後にします🚘️

「道の駅SORAIRO国上」に立ち寄り

日本海側を目指すと

鎮座されていました

新潟ではとても有名ですよね…

弥彦神社⛩️✨

拝殿わきから送迎バスに乗り向かったのは…

弥彦山ロープウェイ

とっても気持ち良い✨

地平線まで見渡せます✨
新潟平野と日本海が一望✨

さらにパノラマタワーとクライミングカーにも乗ってみました✨

ここは来た事あったかな??

子供の頃、車で来た事あったかも🦆

懐かしさも感じます🤗

そして宿のある長岡を目指しました

立派な⛩️✨

駅前市営パーキング🅿️
24H 1000円と激安✨

夕食は長岡駅直結の商業施設「CoCoLo」内にある郷土料理のお店で

佐渡の魚と村上牛
長岡釜蔵 総本店

新潟は海の幸も山の幸も美味しい😋✨

新鮮です😋✨

一味違う黒毛和牛「村上牛」

栃尾のあぶらげ

魚沼産コシヒカリ🍙✨

最高のご馳走でした😋✨

アオーレ長岡内には花火のジオラマ🎆✨

法華クラブ新潟長岡

朝食はローカルスーパー「HARASHIN」にて
原信cafeなるイートインコーナーで、魚沼産おにぎり&インスタント味噌汁🍙✨
そして栃尾に戻り、向かったのは西の村🚘️
久しぶりに親戚宅を訪れてみました🙂

従兄弟とのツーショット📸✨
お土産のお野菜、たくさんもらいました🥒✨🫑✨🍆✨
この後、見附の従兄弟宅も訪問🚘️✨

小出(魚沼)のJA直売所に寄り道

魚沼はユリの産地なんですね⚜️✨
佳代子さんオススメ🤗✨

そして越後湯沢のローカルスーパー「ノグチ」にて、地産地消の新潟土産を購入✨✨

ユリは綺麗な花瓶に生けました✨

お野菜は美味しくいただきました😋✨