goo blog サービス終了のお知らせ 

「岡崎正義のかわら版」

スピリチュアルカウンセラー「岡崎正義」が、日々感じるこの世の事象を綴っていきます。

閲覧の際は、クリックのご協力をよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルヒーリングへ
にほんブログ村


スピリチュアルランキング

FC2 Blog Ranking

ご案内

スピリチュアルセッションについては、内容を詳しく説明しているブログ「スピリチュアルカウンセラー岡崎正義の館」をご参照下さい。
興味のある方、セッションを受けたい方は、下記のリンクをクリックして下さい。
「岡崎正義の館」へはこちら。

東京セッション【1/16(木)~20(月)】締切:17日(金)22時

神戸セッション【2/13(木)~17(月)】締切:14日(金)22時

東京セッション【3/13(木)~17(月)】締切:14日(金)22時

大阪セッション【4月下旬ごろ開催予定】締切:確定次第告知

名古屋セッション【4月以降開催予定】締切:未定

の日程で開催予定です♪
出張セッション申し込みは、ご希望地域をクリックして下さい。

ご相談者からのコメントに対する回答・・・「魂のレベル」について

2019年01月06日 14時14分11秒 | 魂について

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼


皆さんこんにちは、スピンクルです。
新年最初の週末いかがお過ごしですか?

今私は、10日からスタートする「大阪セッション」の準備や地元でのセッション、遠隔セッションを実施しながら、過ごしています。
先ほどお昼ご飯を食べながらブログをチェックしましたら、昨年末に開催した名古屋セッションでのご相談者から「コメント」を頂いていまして、良い機会ですので「記事」にしようと思い、今まとめております♪

セッションの合間に記事をまとめておりますので、途中「繋がり」が少々おかしくなるかもしれませんが、そこはご了承ください笑


さて、昨年12月に開催した名古屋セッションにお越し頂いたご相談者から、「魂のレベル」についてブログのコメント欄にご質問を頂きました。
そこで、今回はそのご質問に基づき、魂のレベルについて述べていきたいと思います。

コメントの詳細は直接ご覧になって頂くとして、「概略」を下記にまとめてみます。

<ご質問>
・色々な人生があると思いますが、今世は「魂のレベル」に比例した人生になるのでしょうか?
 いわゆる「徳の高い人」や「人格者」、「成功者」、「尊敬される人」は魂のレベルが高くて、対して「犯罪者」や「精神疾患」、「刑罰される人」は、低いのでしょうか?
 更にそのような人に関わる周りの人、特に家族や親はどうなのでしょうか?
 それは、以前の人生で課題をクリアしたしないにも関係あるのでしょうか?

 ポイントを挙げてまとめてみましたが、ざっとこんな内容でした。

では、まず最初のポイント「魂のレベルに比例した人生」なのかどうか?から触れてみます。

 私の見解から述べますと、一見すると「徳の高い人」とか「人格者」、「成功者」のような方は、誰が見ても「勝ち組」に見える事があるかと思います。
 もちろん、実際にこれまでの「人生」で魂を磨き、その「集大成」が今世の人生に現れている方もいらっしゃいますが、一概にそうとは言い切れない部分もあります・・・笑

 だいぶ前の記事でも触れた記憶があるのですが笑、「徳の高い人」として代表される「僧侶」や「聖職者」、「修行者」ほど、「煩悩」が高く、それを制御しがたい傾向が多いように感じられます・・笑

 それ故に自身で「自覚」されてその道に入る方、例えば有名なのが「瀬戸内寂聴さん」。
彼女は著書でも明らかにされていますが、このような動機で俗世間から自ら切り離した有名人ですよね?笑
 このように寂聴さんのような「自覚者」なら、今世で魂をしっかり「磨く」事をされているのだと思います。

 しかし、それ以外の方の中には、俗世間での「修行」を放棄して、ただ単に「尊敬されたい!」とか「親の跡継ぎ」、果ては「儲かる」という理由で「聖職」という「職業」に付く方がいるのも事実です・・・笑
 中には普通に生活されている方以上に「欲深い」方がいるのも面白い現象です笑

 それ以外の「普通の方」の中でもし「徳が高い」とか「尊敬できる」方がいらっしゃれば、それは純粋に「魂のレベルが高い」つまり比例した人生を送っているのではないでしょうか。

 あと、ここで述べておきたい部分があります。

 場合によっては「比例していない人生」を送る方もいます。
それは、一部の「犯罪者」と呼ばれている人たちです。

 全員が全員そうではないのですが、「魂の約束」によって、「物凄く魂のレベルが高い人」が、世間の非難や蔑みを物ともせず、「反面教師」という「役割」であったり、時に「被害者」の「魂の学び」の為に、上の世界で勇敢にも手を挙げて「加害者役」を買って出る魂もいます。

 ですので、このご質問に関しては「見た目」では成功しているように見えたり、逆に「最悪な人生」に見えたとしても、「魂のレベル」という視点から見ると、一概にそうとは言い切れない部分があるというのが、現段階での私の見解です。

 客観的に見たら「尊敬されている人」でも、本当に魂が高い人もいれば、実は「張りぼて」なかたもいらっしゃいますし、「犯罪者」とて「反面教師」でみんなの魂に「学びを与える役割」を担う人もいれば、単純に「誘惑に負けた」弱い魂も存在します。


 次に、そのような方の周りに集う「友人」や関係者。特に深く関わる「家族」その中でも「親」である「魂」はどうなのか?
について、少し触れてみます。

 「類は友を呼ぶ」という言葉にあるように、素晴らしい方にせよそうでない方にせよ、その人の「周りの関係者」を見ると、大体その方の「魂レベル」を推量出来る事は確かです笑。

 魂も一種の「エネルギー」ですので、似たような「領域」のエネルギーを引き寄せ合うんですね♪
ですので、仮にそれを「ラジオの周波数」で表すと、AMラジオを聴きたければAMに、FMなら[FM」に。
少し特殊な短波なら「短波」に合わせます笑

 「AM局」はAMの周波数で発信しますので、同じ周波数帯のAM局がAMラジオを持っていれば聴けます。
同様に「FM局」はFM周波数で、短波は短波の周波数で聴けます。

 それを魂に当てはめると、今までの「魂の修行」において、何種類の「周波数帯」を聴ける「ラジオ」を持っているかによって、「魂レベル」が決まりますし、今メインで聴いている「周波数帯」がどこかによって、周りに集う「関係者」も変化してくるという事です。

 世間話が好きな魂は、「世間話チャンネル」に合っているでしょうし笑、「借金好き」な魂は、「借金専用チャンネル」にあっているんだと思います笑

 そんなチャンネルに合っているなら、周りの魂も同じ周波数を「放送」しているでしょうし、「リスナー」でもあるのです笑
理屈はそんなもんです♪

 ですので、現在ご自身がどのチャンネルに合っているかを知ることが出来れば、それをそのまま合わせるのが良いのか、それとも思い切って違うチャンネルに変えた方が良いのかを判断できるのです♪
 その時に、意外とご自身の周りの「関係者」の「人柄」や「性格」が参考になったりしますよ♪

 とは言っても、相談者の、「家族」や「親」という場合はどうなるのか?というご質問の場合は、簡単に「チャンネル」を変える事は出来ませんよね?

 既に何らかの「縁」があり、自身の「家族」になっていたり、自身の「親」だったり自身が「親」になっていたり・・。

 この場合は状況によって見解は変わります。

 まずは「パートナー」。
人生の節目においてご縁があり、赤の他人であったパートナーが時間を経て「家族」になったりしますよね?
この件に関しては、私の持論から述べさせてもらうと、「運命の人」は複数おり、その節目において最も「この人だ!」と考えた時に関係性を深めていくのですが、その時のご自身の「魂のレベル」によって判断が分かれるのはあります。
 
 あまり例えが良くないのかもしれませんが笑、例えば自身の魂レベルが「60」だとします。
その段階で、上の世界で決めてきた「人生シナリオ」での予定が「70」で、仮に運命の人が「70」なら見逃してしまいます‥笑
もちろん逆もあり得ます。

 ですので、魂は「予定通りの人生」をなるべく過ごせるように、「B案」「C案」も念の為準備しています笑
仮に予定通りのレベルに達していなくても「60レベル」の魂を準備していますし、逆に「80レベル」の魂との「縁」を準備していたりするものです♪

 そういう意味において、「パートナー関係」を解消したり、また新たな方と結んだりすることもあったりするのです。
その時に重要なのは、そこまでに至る過程において、自身の魂レベルが向上してそのような結論になったのか、はたまた相手がそうなったのかにおいて、同じ状況を繰り返すのか改善するのかの結果が分かれるという事です。

 ですので、「魂レベル」という観点において、「家族」という関係性はどうかと言いますと、判断した時点での「魂レベル」によって、その後の「家族」としての「関係性」は影響されるという事になってきます。

 そう考えますと、着実に人生においての課題や困難は逃げずに乗り越えていく事が大事だという事です。
もちろん挽回する事は可能ですが、少々「回り道」してしまうのは否めないところです‥笑 

 
 では次に、これが「親子」という関係であった場合はどうなのか?
 この場合はズバリ「魂の修行」です(笑)

 ご自身が親の立場であれ子供の立場であれ、その相手と関わる事によって「魂を磨く作業」をしている事になります。

 その部分においては、魂のレベルが高い低いはなく、高くても過酷な環境を選んで、親に頼らずいかに「自立」出来るかを、魂の中では「楽しんで」過ごす方もいますし、低いゆえに「安全安心な環境」を選び、優しい親に囲まれかつ裕福な状態でじっくりとこの世で「学ぶ」魂もいます笑。

 もちろん皆様が想像している通り、レベルによって選べる環境の「選択肢」が少ないゆえに過酷な状況で頑張る魂もおりますし、「ご褒美人生」の魂もおります笑

 でも、本質的に魂という面においては、もれなく「修行する為」にこの世界に降りてきますので、それぞれ状況や環境は違えど、それなりの「修行」には取り組んでいるという事なのです♪


 最後の「ご質問」になりますが、「以前の人生において、課題をクリアしたしないにも影響されるのか?」という点に関してですが、

 これは大いに関係があると思います。
つまり「どれだけ宿題を溜めたか」ですね笑

 学校の宿題もそうですが、期限までにちゃんと終わらせたら、次の新しい宿題もスケジュール通りにこなすことが出来ます。
それも自分のペースで無理なく、かつ内容も充実して笑

 人生も似たようなものです笑

 私が良く例える「学校の勉強」笑
私が前世を見る際に表現する言葉、「今が『国語』のお勉強なら、前のレベルの『国語』でどこが苦手でどこが得意かを見るのが『前世』です」笑
 
 今が中学生なら、小学校時代にどこまで学んだのか。
また、「宿題」をどこまでやってきたのかが、大変重要になってきます。

 学校の勉強というのは「積み重ね」です(笑)。
今頑張ろうとするなら、以前どこまで頑張ってきたのかを把握する必要があります。

 そういう視点から見ると、今困難に直面しているのは、以前学べなかった部分で困っている面が多く見られます。
ですので、今までの人生においての「課題」をクリアしていないと、新たな「人生」においてもつまづいてしまうんですね・・。

 結果、宿題のやり忘れではありませんが笑、後々の人生に影響してくるという事は言えると思います。
学校と違って、卒業したら終わりという事は人生ではありません。

 小学生時代にやり残した宿題は、大学生になろうと社会人になろうと「クリアしなければいけない」という事なんですね‥笑
なるべく「宿題のやり残し」は無いように、今の人生をしっかり過ごすことが、「新たな人生」をその時の課題だけで済むようにする秘訣ではないでしょうか笑

 だいぶ長くなってしまいましたが笑、「魂レベルによって、今の人生は比例するのか?」というご質問に対しては、このような見解となります。

 私自身も日々魂を磨きながらセッションや日々の通常の生活を頑張っていきたいと思う今日この頃です♪

 また皆様からの素朴なご質問やコメントお待ちしております♪

 ご質問下さったSさん有難うございます笑

 それではまたの機会に♪

 ps、夜までには「メルマガ」配信するようにします・・・笑

※2018年8月19日創刊しました!
 無料メルマガ「ブログじゃ言えないナイショの話」購読の登録・解除はコチラをクリック。
 次回「第21号」は1月6日(日)配信予定。

東京大阪神戸名古屋福岡熊本「出張スピリチュアルセッション」お申し込みは、希望地域をクリック。
※『沖縄県内セッション』、『電話・スカイプ・メール等の遠隔セッション』、『その他お問合せ・お申込み』はこちらをクリック。



宮川紗江選手の会見を通して感じた事。・・・次世代を担う「人類」が持つ強さ

2018年08月31日 19時49分56秒 | 魂について

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼


皆様こんばんは、スピンクルです。

9月4日から東京に行く予定ですが、今日の天気予報によると、3日に沖縄地方に「台風21号」が接近するとの事・・。
しかも「猛烈な台風」とな・・。 中心付近の気圧が915hPa、最大風速が55メートル・・。
4日は無事に飛ぶのかな・・・。

さて、本日の話題ですが、

ここ数日メディアを賑わせているのが、体操の宮川紗江と日本体操協会との確執。

長年宮川選手と共に二人三脚でオリンピックを目指してきた速見コーチが、宮川選手に対しての「パワハラ」を理由に、コーチ資格の「無期限登録抹消」処分を受け、それに端を発して、「被害者」とされている宮川選手が記者会見を開きました。

内容としては皆様もご存知かと思いますが、意外な事に「日本体操協会への告発」的な要素に終始しておりました。

18才という年齢にもかかわらず、宮川選手はしっかりと自分の言葉で「現在の想い」や「日本体操協会」というより「塚原千枝子女子強化本部長」からの自身に対する「パワハラ」を逆に訴えるという異例の内容に、私もつい見入ってしまいました。

それに対して、当の本人である塚原女子強化本部長や、ご主人である副会長の塚原氏は、歯切れの悪いコメントで記者の質問に応じ、本日午後「反論」と「謝罪」を文書で行いました。

この一連の流れを通して私が感じるのは、
次世代を担う今の10代が、「従来世代」の現在は各界で要職を担っている人々より「魂年齢」が遥かに上なんだと、改めて認識してしまうのです。

奇しくも同じ「宮川」である日大アメフト部の彼も、一人記者会見に臨み、自身の過ちを素直に認めて謝罪しました。

世間は様々な意見も飛び交い、まあどちらかと言うと「宮川選手寄り」ですが、この一連の騒動に限らず、アメフト・ボクシング業界での騒動も含めて、本当に注目すべきなのは、実際に目に見える形で、この地上で「変革」が起こり、「新たな時代」を生きるにはどうすべきか?
という点だと、私は思うのです。

もはや「肉体年齢」に裏打ちされた「地位」や「権力」が、誠実に人生を過ごしていかないと、これからはいとも簡単に崩れ去っていく。
ということです。

渦中の塚原千枝子女子強化本部長は、かつて女子体操において輝かしい成績を収めた人物です。
ご主人の塚原氏は、いわばレジェンド(笑)
あの「ムーンサルト」を初めて行った人物で、技に「ツカハラ」と冠されたほどの金メダルホルダーです。
息子さんも団体で金メダルを獲得しましたね♪

確かに、奥さんも体操界では多大な貢献も実績も残しています。
それは否定出来ない事実ですが、「魂的」に惜しかったのが、その実績に「権力」が本人も知らない間に「こびりついた」事なのです。

ちょいちょい「本人の想い」も出てきていますが、発現内容を聞いていると「気付いていない」んです・・。

これを「我が事」に置き換えてみると、意外と人は「自分の振る舞いに気付きにくい」という事です‥(笑)

知らぬ間に相手を気付付けてしまう。
自分はそう思っていなくても、相手にとって「傷つく」事もある。

これまで起きた様々な騒動がありましたが、私が強く感じるのは、
着々と「次なる時代」への変化が起きているという事です。

たぶんここ10年の間に、今10代の若者が「社会の中心」を担い始める時、多くの「優秀な人材」が今以上に目立ち、周りの「先輩」を引っ張っていくのでしょうね(笑)

その時に自身がしっかりと生きていないと、「先輩面」という行為は出来なくなっているのかもしれません‥(笑)

まだ真実等も明らかになっておらず、どのような経緯を辿るかは見守るしかありませんが、宮川選手と日本体操協会との確執を、「対岸の火事」と思わず、私自身の「これからの教訓」として胸に刻みつつ、情報番組の報道を観ていきたいと思います♪

それでは、本日はこの辺で。


※8月19日創刊!
 無料メルマガ「ブログじゃ言えないナイショの話」購読の登録・解除はコチラをクリック。
 次回「第3号」は9月2日(日)配信予定。

東京大阪神戸名古屋福岡熊本「出張スピリチュアルセッション」お申し込みは、希望地域をクリック。
※『沖縄県内セッション』、『電話・スカイプ・メール等の遠隔セッション』、『その他お問合せ・お申込み』はこちらをクリック。




大人の対応が出来る「子役」について・・・ご相談者からのご質問への回答

2018年08月15日 14時03分14秒 | 魂について

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼


 皆さんこんにちは、スピンクルです。

 創刊前にもかかわらず、メルマガ登録をして下さった方、本当に有難うございます♪
これを励みに、過去ブログで扱った話題から、なかなか「本音」で語れなかった部分をピックアップして、配信していこうと思います♪
もし、メルマガ内容にご興味のある方は、今回も「登録リンク」を下に貼っておきますので、ご検討よろしくお願い致します。

メルマガ「スピンクルのブログじゃ言えないナイショの話」読者登録はコチラをクリック。
8月19日(日)創刊です。

 さて本日の内容ですが、先日相談者から「ご質問」が届きました事に関して、私なりの見解を述べたいと思います。

ご質問:「大人の対応が出来る子役を見ていると、凄いな‥♪と思うと同時に、子供の時は子供らしくあっても良いのでは・・と、少し考えます。やはりそのような子役の皆さんは「魂年齢」が高いのですか?」

 この件に関しては、少しブログのカテゴリーが「仕事関係」にも関連してくるのかな・・?(笑)

 率直に言えば、「過去の経験」を活かしている子役の方も中にはいらっしゃいます♪
かつて、「俳優・女優」をされていて、今世も「芸能関係」に身を置いて頑張っている子も、私の目から見たらいたりします(笑)
そりゃ、子役の時代から「阿吽の呼吸」は身に付いていますから、他の子役よりは表現面や才能は抜きん出ますよね?(笑)

 もちろん、前世はそうじゃない優秀な「子役」の子もいっぱいいます。
ただ、その子役たちの中でも、かつて「俳優・女優志望」だったにもかかわらず、時代環境や自身の状況でなれなかった魂が、生まれ変わった現代で、小さい頃から「目的意識」を持って演技や表現力を磨けば、同じ年齢の「ライバル」達より一歩リードするのは、必然かもしれません(笑)

 そんな理由で、現在芸能界で活躍している「子役」たちは、モチベーションが高い子が「露出」も増えるので、どこか「大人びた」印象に映るのかもしれません。

 魂年齢に関しては、子役によって様々ですが、私が注目している子役の一人は、かつて世間を賑わせた「有名人」の生まれ変わりであることをお伝えしておきます(笑)
 詳しい「ぶっちゃけ話」は、メルマガのネタとして置いておきますね♪(笑)

 魂というのは、過去の人生の「続き」であったり、新たな「チャレンジ」として生まれ変わり、更なる高みを目指します。
そのような観点から「子役」を捉えますと、前世同様に早い段階から芸能界に身を置いて、更なる高みを目指そうとしたり、または、かつていろんな事情で夢を実現出来なかった「俳優・女優志望」の魂が、今回はチャレンジしている姿だと私は感じます。

 あと、子供の時は子供らしくいた方が良いのでは?という事ですが、たぶん「プライベート」ではそれなりに子供らしい一面を持っているんではないか?と感じます(笑)
 ただ、「職業柄」ONとOFFの切り替えが上手なのでは?と思いますよ♪

 こんな感じで、相談者からのご質問にお答え致します♪

 またブログをご覧の皆様の中でも、何かご質問等がありましたら、お気軽にお寄せ下さいね♪

 それでは、本日はこの辺で♪



東京大阪神戸名古屋福岡熊本「出張スピリチュアルセッション」お申し込みは、希望地域をクリック。
※『沖縄県内セッション』、『電話・スカイプ・メール等の遠隔セッション』、『その他お問合せ・お申込み』はこちらをクリック。




今年のエネルギーテーマ「挑戦」に絡めたお話。・・・貴乃花親方も佐川氏も、組織が変革する為のキーパーソンだった。

2018年03月29日 10時14分49秒 | 魂について

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼

東京大阪神戸名古屋福岡熊本「出張スピリチュアルセッション」お申し込みは、希望地域をクリック。
※『沖縄県内セッション』、『電話・スカイプ・メール等の遠隔セッション』、『その他お問合せ・お申込み』はこちらをクリック。


皆さんこんにちは、スピンクルです。
本日は全国的に初夏のような一日のようですね♪
この爽やかな一日を気持ちよく過ごしたいと思います♪

さて本日ですが、今朝ご飯を食べながら情報番組を観ておりました。
内容は、先日ブログに書いた「貴乃花親方」に関してで、昨日「臨時年寄総会」なるものが開催され、その場で100名余りの親方衆から貴乃花親方に対して、これまでの行動の理由や苦言が呈されたそうです。

それに対して、貴乃花親方は「全て自分の監督責任」、「不徳の致すところ・・」等、今までの態度を一変させて終始謝罪の姿勢を見せたとの事。

その後の記者会見でも同様の姿勢で臨んだようですね。

番組のコメンテーターの一人は、「親方が弱っているところに、これ幸いと寄ってたかって反撃しているように感じる」とコメントしておりました(笑)
それに対して番組の相撲取材歴ベテランのリポーターは「いや!そうじゃなくて!今までの貴乃花親方の行動が!約一万人の関係者の生活を危うくしたんです!」みたいな趣旨の反論をしておりましたが(笑)、私の「スピリチュアル・アイ」では、このリポーターどうも日馬富士びいきだったんだろうな・・。と感じました(笑)

番組で私情を挟んではいけませんがな…(笑)

そのあと辛口コメンテーターの「なんか協会の肩を持っていません?(笑)」という指摘にコーヒーを吹き出しそうになりました(笑)

まあ、色々と相撲協会内部ではゴタゴタしているようですが、これも貴乃花親方を「起爆剤」とした「日本相撲協会」という公益社団法人組織が、エネルギー的に「変化」するチャンスなんだろうな♪と感じているのです。

今年のエネルギーの傾向は「挑戦」。

今までの、やらなければいけない事をしっかりやる「義務」から、自らがやるべき事を見極める「使命」へ。
そして、今年が見極めた「使命」を行動に移す「挑戦」に変化していきました。

その中には、行動に移すために「変革」をしなければいけない部分が出てくるのかもしれません。
時に大胆に、時に慎重に変革を促し、自分自身の「置かれた立場」において、冷静に判断し前に進んでいく。
これが、今年社会全体に求められていく流れではないでしょうか。

その時期において、上記の貴乃花親方や、政権を巻き込む問題となった「森友学園問題」の渦中の人物である佐川氏も、個々の想いや役職的な立場から、様々な対応や行動を起こして、それがのちに問題化することになった訳ですが、先日のブログでも個々の問題について取り上げたように、各氏のエネルギー的な問題があったにせよ、これによって相撲協会の体質や省庁の体質が衆目に晒されたわけです。

つまり、各氏の「行動」によって、組織全体の「変革」のチャンスが訪れたという訳なのです♪

これで、注目をされた各組織がどのように今後変わっていくのか。
また同様の問題を起こしてしまうような「従来」のまま、ほとぼりが冷めるのを待つような組織のままでいるのか。
この部分こそが、着目すべき点ではないかと私は感じるのです。

個人にしろ組織にしろ、今年は大きな変化を遂げられる「チャンス」なのです。
従来通りのエネルギーに包まれて過ごすのが「心地良い」のか、それとも多少の痛みが生じようとも勇気を持って変化を遂げる為に「挑戦」するのか、これこそが今後どのように進んでいくのかを決める重要な「分岐点」なのではないかと強く感じるのです。

貴乃花親方の問題も、佐川元国税庁長官の件も、かつては所属した組織で「エリート」と呼ばれた人物が、解雇の危機に瀕し、一方は責任を取って辞職し国会証人喚問まで受けた。

真っ直ぐに信念を持って突き進んだ両氏の行動ですが、常識的に考えたらあそこまで暴走する理由はないし、「忖度」する必要性も無かった。
しかし、そうなったのは両氏の「資質」とか「性格」とは違う、何らかの「力」が両氏に働きかけ、「個人的な問題」ではなくもっと大きな「組織全体の変革」を、魂が真っ直ぐな両氏に「上の世界」から託されたのかな・・?と、今は感じているのです(笑)

皆様はどう思われますか?(笑)

貴乃花親方はただの「頑固者」に映りますか?(笑)
佐川氏はただの「ゴマすり男の成れの果て」に映りますか?(笑)

色々なご意見はあるかと思いますが、私は今年だからこそ白日の下に晒され、結果的に「大きな変化」に繋がる事件・問題」だと捉えています♪

皆様の身近にも似たような問題は起きていませんか?

起きているようであれば、それは変化のチャンスです!(笑)
ご自身がご自身らしく人生を過ごせる「挑戦」のサインです!

恐れず、かつ冷静に行動を起こしてくださいね♪

それでは、またの機会に♪


東京大阪神戸名古屋福岡熊本「出張スピリチュアルセッション」お申し込みは、希望地域をクリック。
※『沖縄県内セッション』、『電話・スカイプ・メール等の遠隔セッション』、『その他お問合せ・お申込み』はこちらをクリック。



寄せられたコメントに対する見解・・・臓器移植された方への影響について

2017年12月12日 09時47分48秒 | 魂について

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼

名古屋福岡東京神戸大阪「出張スピリチュアルセッション」お申し込みは、希望地域をクリック。


皆様おはようございます、スピンクルです。
どうやら今週も「2月並みの最強寒波」が来て、相当冷え込むみたいですね・・・。
今から東京行きが怖くなってきました‥(笑)

昨日で募集を締め切った東京セッションのスケジュールも確定し、あとはありったけのヒートテックを着込んで東京に向かうだけです♪
木曜まで体調を万全にして、今年最後のセッションを成功させるよう、頑張りたいと思います♪

さて本日の記事ですが、
先日「臓器移植」について書いた記事に対して、「あきさん」からコメントが寄せられました。
そのコメントに関しての私の見解を、本日は把握している範囲で述べたいと思います。

「あきさん」からのコメント内容
『ところで移植を受けて別人の魂の欠片を身体に取り込んだ人は、

寿命が尽きたときまたは天界に行くときに何か影響があるのですか?』


 私の見解としては、移植を受けられた方は、この世で生活している間は、大きな影響はさほど無いと考えています。
ただ、まれに海外等で「見た事が無い風景が、一緒目に映った」という眼球移植された方がいたり、「急にアメフトに興味がわいてきた」という心臓移植を受けた方のコメントを基に調査してみると、ドナーが元アメフト選手だったということもあったり、やはり何らかの「シンクロ」が起きる可能性はあるのかな?と、考えたりはします。

 体内に移植した臓器の「魂」が、移植された方の「意識」に働きかけ、自身が経験した「人生」を見せたり興味を沸かせるのではないかと、スピリチュアル的には捉えた方が合理的かもしれませんね♪


 さて、あきさんからのご質問である、「天界に行くときに」どうなのか?

 私の見解は、「問題なし」と考えています。

 臓器を提供したドナーと同様に、提供を受けた方も移植時に自身の魂が込められた「臓器」を手放しております。
手術で取り出して移植しますからね。

 それを考慮しますと、寿命が尽きて天界に戻る時に、移植時に手離した「本来の臓器の魂のかけら」も戻ってきます。
同時に、ドナーに対しても提供した臓器の魂が、「本来の持ち主」に戻っていきます。

 ですので、提供した方はしばらく「待機」する必要がありますが、受けた方は寿命が尽きた時に戻ってくるだけですから、特に大きな影響は無いと考えているのが、現段階での私の見解です。

 とはいえ、前述したように、提供を受けた方の中にも、生存中に記憶にない「映像」が見えたり、嗜好が変わったり、興味が変化したりと、移植前には無かった「不思議体験」が出る場合もありますから、「死後」ではなく、「生存中」に何らかの影響があるのかな?と考えたりもします。

 医学の進歩で、昔では考えられない方法で寿命は延びるようになりました。
この「臓器移植」という手法も、病気に苦しむ患者さんにとっては「希望の光」であることは間違いありません。
ただ、いったんスピリチュアル的に捉えてみると、魂的には必ずしも最善の方法ではないというのが、私の中での「ジレンマ」でもあります。

 一番重要なのは、この世でどのように過ごし、魂に秘められた「課題」をどうクリアし、与えられた「寿命」をいかに有意義に過ごすかなのではないかと、強く思うのです。

 どんなに科学が発達しても、最後は「心」が大事というのは、この先の未来も不変なのではないでしょうか♪


 コメントを寄せて頂いた「あきさん」、ありがとうございます♪

 それでは、またの機会に。


名古屋福岡東京神戸大阪出張スピリチュアルセッション」お申し込みは、希望地域をクリック。