公営競技とか競輪とかデータとか。

公営競技(特に競輪)ファンの私が競輪をはじめとした公営競技のイロハを適当に綴るブログでございます。

道産子チェック その9

2007-01-10 00:10:46 | 道産子チェック
項目の見方は ●質問 >回答 ※説明 です。

● 家のどこかにトラピストクッキーの缶が置いてある。 >ある!今は書類が入ってます
● 料理研究家といったら星澤幸子。 >常識です。
● 丸井今井札幌店の「一条本館」と「大通新館」で、上手に使い分けることができる。 >いいえ。
● ひいきのジンギスカン店が1軒以上ある。 >ない。
● 実は札幌市南区の一部が支笏洞爺国立公園に属していることに気が付いていない。 >いいえ。
● 釧路市と釧路町は時々ややこしいので合併した方がいいと思う。 >いいえ。
● 内地の家は、雨戸というものがあってびっくりしたが、知っているふりをしたことがある。
● 日本中、どこのスーパーでも、ラム・マトン肉が売られていると信じている。 >最近はそうなのでは?
● 子供の頃のおやつはバンビキャラメルだった。 >いいえ。
● 本州のラベンダーはにせものだと思っている。 >何で?
● たとえ汚れていても冬の間は洗車しない。 >する。
● セイコーマートをこよなく愛している。 >よく利用します。
● JR札幌駅は、列車に乗るところではなく買い物をするところだ。 >はい。
● ミスターといえば長嶋ではなく鈴井。 >常識です。
● 何と言っても最大のイベントはYOSAKOIソーラン祭りだが、見に行くのは地方のやつらである。 >興味なし
● スキー場のリフト乗り場で何十分も並ぶことが信じられない。 >はい。
● 冬の層雲峡で後輪ドリフトさせながら走るバスの運転手が好きだ。 >ダメ!
● 赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。 >はい。
● 家に木彫りの熊の置物がある。 >実家に。

以上です。最後までお読み頂き有難うございました。

道産子チェック その8

2007-01-10 00:08:35 | 道産子チェック
項目の見方は ●質問 >回答 ※説明 です。

● 内地の人間が時計台を見てがっかりするさまは、見飽きた。 >興味なし
● 「出てきた、出てきた、山親爺~、笹の葉かついで鮭しょって~」の千秋庵の山親爺のCMソングが歌える。 >はい。
● ゲームセンターといえばスガイだ。 >はい。
● 札幌→大阪間の豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」はかなりの自慢だが、大阪へは飛行機を使う。 >だから飛行機はダメ。
● 松山千春の実家の看板の前で記念写真を撮ったことがある。 >ない。
● 玄関には、玄関フードが付いている。 >はい。
● 森進一の「襟裳岬」は自慢だが、「襟裳の春は何も無い」と小ばかにされているような気がしなくもない。 >別に。
● 飼い犬を凍死させたことがある。 >ペットは飼わない主義。
● 豪快に走るSLの映像を見ると「丸ス・ステーションデパート」のCMを思い出す。 >大昔ありましたね。今の札幌駅地下のショッピングモール「アピア」の前身。
● 日勝峠を走って人格が変わったことがある。 >経験なし
● 内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。 >無くたっていい。うざい。
● 梅雨の辛さが信じられない。 >はい。
● 全道的に函館人が訛っている事を意外に知らない。 >?
● 買い物といえば、ホーマックだ。 >まあね。
● 芦別市にある「北海道大観音」の存在は、かなり恥ずかしい。 >いいえ。
● 丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、軽くショックを受けた。 >全然。
● 地下鉄がきれいなのが自慢だ。 >そこそこね。
● STV、HBC、HTB、UHB、TVHと、テレビ局を3文字のアルファベットで呼ぶ。 >はい。
● 「手袋のっ♪」と振られると「スワニ~♪」と答えてしまう。 >知らん
● 青森県八戸市出身の田中義剛が、道産子代表のような扱いをされることにひどく憤慨している。 >同意。また裏表の激しい人だというのは知ってます。
● 冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。 >結構見ますよ。
● 主婦のアイドルはみのもんたより、佐藤のりゆき。 >今はあまり知らない。
● ばーちゃんは「カギをかける」ことを『じょっぴんかる』という。 >はい。
● 「おはようのともに~道新スポーツ~」の道新スポーツのCMソングが歌える。 >忘れた。
● 冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。 >リモコンはない!
● ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。 >場合による。
● 薄味のことを「味が無い」と言う。 >はい。
● 札幌市民の海は小樽だ。 >そうかな?
● 桂枝光(元桂小つぶ)を未だに認めていない。 >印象が濃い人ではない。
● HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。 >もちろんです
● 道東道北ではアメリカンドックに砂糖が当たり前だ。 >いいえ。
● ノリノリの時に「おだつな」と言われると結構カチンとくる。 >そうです。
● 家のどこかに札幌オリンピックグッズがある。 >ない。
● 棒ではなく、「ぼっこ」だ。 >はい。
● 月寒あんぱんを食べてみたことがある。 >饅頭です。
● バスは後ろのり、後払いが基本。 >はい。
● 人が集まればジンギスカンかチャンチャン焼きを作る。 >稀に。
● ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。 >はい。
● 「車線」「車幅感覚」という概念は存在しない。 >いいえ。
● 子供の頃に"中川ライター店"にプラモデルを買いに行ったことがある。 >いいえ。
● 「Mr’デーブマン」を知っている。 >ググってみてください。
● 「虹と雪のバラード」を聞くと目頭が熱くなる。 >印象が無い。
● 森駅のいかめしが好き。 >別に。
● 208市町村の半分も言えない。 >今は180。
● 北海道の海で泳いだことがない。 >いいえ。
● 他府県の人に訛りが少なく驚かれる。しかし、たまに方言を使って、また驚かれる。 >はい。
● 雪道でもチャリで行く。 >いいえ。
● 横路孝弘知事といえば「世界・食の祭典問題」が頭に浮かぶ。 >売国奴!
● マギー司郎といえば「焼肉南光園」。 >結構前だね。
● 日ハムの公式応援歌「GO!GO!ファイターズ」をはじめて聴いたとき、正直「うざい!!」と思った。 >特に東京時代からのファンはそう感じるのでは?

道産子チェック その7

2007-01-10 00:06:15 | 道産子チェック
項目の見方は ●質問 >回答 ※説明 です。

● YS-11に何度か乗ったことがある。 >ない。
● 台風のニュースで関東を通過すると「台風○号は北へ抜けていきました」と言われると、テレビに文句を言ってしまう。 >別に。
● 士幌町では"町民の人口×10=牛の数"であることは北海道人の常識である。 >他にもそういった所はある。
● 札幌の地上の都市計画は日本一だと思うが、地下街の難解さはどうにかしてほしい。 >気にしない。
● HTB「GO!GO!5時」に出たいと思ったことがある。 >?
● 知りあいに3人以上、離婚した人がいる。 >いない。
● 帯広駅は高架にしても意味がないと思う。 >分かりません。
● 「カンダイ」といえば、関西大学ではなく函館大学である。 >?
● 東大の次に賢いのは北大だと信じている。 >興味なし
● 20度を超えると車のエアコンスイッチを入れてしまう。 >いいえ。
● 大通り公園の屋台で売っているとうきびは冷凍ものなので買わない。 >はい。自分で茹でて食べたほうがはるかに安上がり。
● 札幌→上野間の豪華寝台特急「カシオペア」「北斗星」はかなりの自慢だが、東京へは飛行機を使う。 >飛行機は×。
● スーパーロータリーが何か知っている。 >?
● 道路に歩道が無いと困惑する。 >ちょっとね。
● 内地の人に「冬は長靴にチェーンを巻くんだよ」と騙したことがある。 >ない。
● 背番号1と言えば王貞治ではなく新庄剛志だ。 >今年からひちょり。
● 北海道限定「洋ちゃんの納豆焼きそバンバンバン」(おにぎりあたためますかプロデュース)のネーミングはいかがなものかと思う。 >ちょっとねぇ。
● いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。 >そう。
● テイネオリンピアとテイネハイランドの違いがわかる。 >行った事ない。
● 「YOSAKOIソーラン祭りは必要か?不要か?」論争が必ず勃発する。 >今の金儲け主義がまかり通っている状態なら絶対不要!!!
● 「貸室、それは?」とふられると、自然に「藤井ビル!」と続けてしまう。 >ラジオのCMですね。
● FMノースウエーブには何とか頑張ってほしいと思うが、実際はあまり聴かない。 >はい。
● ドラマ「ヤンキー母校へ帰る」は欠かさず見た。 >いいえ。
● 信州そばや出雲そばより幌加内そばの方がうまいと思っている。 >地元北海道、地産地消。
● 狸小路名物現金つかみどりにチャレンジしたことがある。 >ない。
● 妹背牛商業高校というと女子バレーボールで有名だが、どこにあるのかは知らない。 >意識はしない。
● 骨付きソーセージといえばトンデンファーム。 >江別です。
● ~だべ、~べ、とか使ってるSMAPの中居正広を北海道人だと思ったことがある。 >絶対無い!!!
● 「ここはお風呂の遊園地~」の続きを歌える。 >何てったって宇宙一~ ※洞爺湖に面するサンパレスのCM。
● 「北海道のラーメン」が北海道遺産に選定されているのは間違っていると思う。 >興味なし。
● 狸小路8丁目にもアーケードがほしい……が、正直あきらめかけてもいる。 >別に気にしない。
● 「良い、安い、安心」といえば北日本自動車共販である。 >?
● 柳月の銘菓「三方六」のラジオCMは好きだが、食べたことがない。 >チョコのかかったバームクーヘン。ウマー
● 冬、あまりの寒さに鼻毛が凍ったことがある。 >よくある事です。
● 道東自動車道と道央自動車道が繋がっていないのがムカつく。 >もう少し待って。
● 日高悟郎、喜瀬ひろし、YASU、松永俊之のファンである。 >ともにラジオで有名。
● 愛・地球博をもじった「愛・シチュー北海道」はいかがなものかと思う。 >?
● シュウマイ揚げはシュウマイではないことを知っている。 >?
● 手作りソーセージといえば、「ランチョ エルパソ」。 >?
● 雪が降る前に「自転車」を雪が解けるまで、物置にしまっておく。 >はい。
● 内地ではロバパンはフジパンという名前で有名ということを知らない。 >いいえ。M下Y樹のCMで有名。 ※私の好きな女優さんです。
● 内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。 >経験してません。
● 道産子企業では、ボーナスのほかに10月になると「石炭手当て」が出るのが楽しみだ。 >暖房手当ては出ますよ。
● 「学園」といえば、北海学園大学を連想する。 >いいえ。
● 北海道百年記念塔に1回登ったことがあるが2回目はない。 >なし。
● つーか、百年記念塔にエレベーターがないのはあんまりだと思う。 >知らん。
● 「北の国から」での「富良野」のイントネーションにかなり違和感を憶える。 >?
● 道民人口は560万人なのに、YOSAKOIソーラン祭りに200万人の観客動員という発表を疑ったことがない。 >興味なし
● 車で1時間、といえば近所のエリアに入る。 >はい。
● 道東の一般道に「最高速度」は存在しない。 >ただネズミ捕りが結構いるんです。

道産子チェック その6

2007-01-10 00:04:15 | 道産子チェック
項目の見方は ●質問 >回答 ※説明 です。

● ジャガバターは食い飽きた。 >いいえ。
● 帯広ナンバーと釧路ナンバーのどちらが怖いかという問いには回答が難しい。 >交通マナーは似たり寄ったり。
● 朝ドラ『すずらん』の明日萌駅が本当は留萌線の恵比島駅であることを知っている。 >はい。
● 冬靴はワンタッチで出るスパイクが標準装備。 >昔はいてました。
● 茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。 >別に。
● 花見でもキャンプでも紅葉狩りでも、アウトドアといえば常にジンギスカンである。 >常にではないが、頻度は高いです。
● 「オハヨー!ほっかいどう」の巻山晃の説教はなんとかしてほしい。 >年をとるほど口うるさくなるのはデフォ。
● 駐車場に金を払うことに納得できない。 >最近は有料多いです。
● 雪と氷の上では無敵だと信じている。 >いいえ。
● 真夏日の経験は少ないが、真冬日の経験なら豊富だ。 >同じぐらい。
● 新製品に目がない。でも買おうとすると大抵、すでに試した人がいて批評している。 >はい。
● 青函トンネルをくぐって向こう側の風景が全然違うのに驚愕した。 >予想してたけどね。
● 年配の人が、家に訪れる時は決まって「おばんでした」(過去形)と言う。 >そうなんです!
● 「ようちえん」は『よ』にアクセントがある。 >はい。
● とーちゃん、かーちゃんは「書かれている」を「書かさってる」と言う。 >言います。
● 「♪三井グリーンラ~ンド」のフレーズが耳に付いて離れない。 >だが岩見沢市という事は結構知らない人多し。
● 学祭の模擬店で中山峠の「揚げ芋」もどきを売り、結構儲けたことがある。 >いいえ。
● ホーマックが「石黒ホーマ」だった頃を知っている。 >はい。 ※ホームセンターです。
● 南北海道出身者は本州の人から「スキーうまいんでしょ」と言われるのが辛い。 >別に。
● そういう場合はできるだけスケートに話題を振るようにしている。 >スケートは×。
● 札幌は東京のコピーだと言われるのは嫌だが、そこにかすかな誇りを感じている自分に気づく。 >何で?
● エキノコックスが怖くて山菜は食べられない。 >いいえ。
● 千歳 - 羽田便が通勤電車並のダイヤで飛んでいるのが自慢。 >世界一の路線。
● しかし千歳市民にとっては千歳 - 羽田便が「東京 - 札幌」と表記されるのが少し悔しい。 >地元民だったらね。
● 中央競馬よりばんえい競馬のほうが燃える。 >人と馬が一緒に動く競技はこれだけ。応援しましょう。
● 本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」と思ってしまう。 >いいえ。
● 北海道が全国一の蕎麦産地であること本州人が知らないのは悔しい。 >知ってる人多いよ。
● ファミレスと言えば「とんでん」である。 >結構値段が張る。
● 「サイドミラーの超音波」が欲しい、または自慢。 >?
● 子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「ローソク出~せ~、出~せ~よ~♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。 >懐かしい。
● しかし、本当にローソクが出されると「出されるならお菓子がよかった」とつい思ってしまう。 >両方もらえます。
● 新聞の「熊出没」の記事には、真剣に目を通す。 >いいえ。
● 小樽市奥沢水源地の映像を見ると「かま栄のかまぼこ」を思い出す。 >古いCM。
● JR北海道の車両はかなりの自慢だが、JRはあまり利用しない。 >いいえ。
● 「わやだ」が自然に口をついて出る。 >はい。
● 江別市、北広島市の住民は市外局番011がちょっと自慢。 >気にしてない。
● HBC「大草原の少女みゆきちゃん」のみゆきちゃんの現年齢が気になる。 >?
● 石狩市の住民は市外局番0133が悩みの種である。 >?
● 札幌テレビ「釣~りんぐ北海道」のささげ敏夫はいったい何歳なのか気になって仕方がない。 >。・゜・(ノД`)・゜・。
● ピップエレキバンのCM比布の駅が使われてうれしかった。 >別に。
● しかし、養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。 >別に。
● 酔っぱらいは放置すると本気で死ぬので、ナニが何でも自宅に強制送還! >冬の話。最近は見ない。
● 学習塾といえば、代々木ゼミナールより北大学力増進会だ。 >最近は塾多くなったなあ。
● 家電量販店と言えば「そうご電器」「でんきのコーヨー」だった。 >知ってるのは前者のみ。
● 「ふじ」といえば、フジテレビではなく藤女子大学である。 >栄養士の学校。
● テレビなどで「雪ってロマンチックだよね」などと言っているのを聞くと、じゃあ毎日雪よけやって見ろと思う。 >同意かな。
● 言葉はなんでも過去形にすると、丁寧だと思っている。 >んなこたーない。
● 円山球場に行ったことがある。 >外野の芝生で応援。
● パンと言えば、日糧パン。 >チーズ蒸しパン最強。
● 「E、S、T、A、エスタ~」のフレーズが耳に付いて離れない。 >店の中でも結構かかります。

道産子チェック その5

2007-01-10 00:02:14 | 道産子チェック
項目の見方は ●質問 >回答 ※説明 です。

● 「野幌」「大麻」といえばどこにあるのか分かるが、「江別市」と言われてもピンとこない。 >いいえ。学生の多い街です。
● 四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。 >そうは感じない。
● 窓は3層があたりまえで、玄関から居間までに3つドアがある。 >そこまでの家は見た事ないなあ。
● 気温30度を超えると廃人になる。 >場合による。
● 空港の土産物屋にある「トドカレー」を見るとニンマリする。味を思い出すと苦々しくなる。 >食った事ない。
● 札幌競馬場のスタンドのショボさはどうにかしてほしい。 >府中改装する余裕あったらこっちを改装しろ!目先の売り上げしか頭にないJRA
● 北海道新幹線ができても使うのはせいぜい仙台までで、東京へは飛行機を使うと思う。 >飛行機は苦手です。
● つーか、青森とつながなくてもいいから、函館・札幌間に早く新幹線をつくってほしい。 >どこでもいい、とにかく計画進めて!
● しかし、実は寒さに弱い。 >否定はしない。
● 瓦屋根を見ると「本州」を感じる。 >いいえ。
● 天気予報で網走、北見、紋別と3種類あるのに、網走支庁にひとくくりにされるのがむかつく。 >別に。
● 北海道拓殖銀行に口座を持っていた。 >いいえ。
● 柳家小さんというと、永谷園より須藤石材を真っ先に思い出す。 >ありました。小さん師匠が将棋指しながら「須藤さんに相談してみるか」というCM。
● 真冬に20分歩いたら骨まで冷えて骨がなかなか暖まらないので骨の存在を実感したことがある。 >いいえ。
● 「千歳鶴」のCMソングが歌える。…そしてそのCMソングを瀬川瑛子が歌っていたことも知っている。 >いいえ。
● 「♪1丁目から8丁目~、ぐるりときれいなアーケード」の狸小路の唄を知っている。……ってゆーか、アーケードがないのに「8丁目」と歌っているのが気に食わない。 >昔はあったらしいです。
● 丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。 >はい。
● 「北の国から」で有名になった富良野だが、さだまさしの歌声をエンドレスで流すのはいいかげん耳ざわりである。 >お約束なんだなあ。
● 酔っ払って家に帰る途中に行き倒れになり、雪が解けてから発見された知人がいる。 >いいえ。
● 冬用革靴の裏には滑り止めのゴム板が貼り付けてある。 >はい。
● 結婚式の祝金はカンパである。 >はい。
● ホンコンヤキソバは一人暮らしの強い味方だ。 >実は食べた事がない。
● 冬の室内温度は28度が基本だ。 >もっと低い。
● 道央自動車道のローマ字表記が「HOKKAIDO EXPWY」になっていることに疑問を感じる。 >いいえ。
● 「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。 >「いずい」は歯痛みたいにじわじわくる痛み、「はんかくさい」は馬鹿みたい、という意味。
● おせち料理は、大晦日から食べるものだと疑っていない。 >もちろん。
● 「焼きそば弁当」が北海道にしかないことを大人になってから知り、かなりショックを受けた。 >ちょっとはね。
● 道外に住むようになってから、『焼きそば弁当』の代わりに『ぺヤング焼きそば』を買うようになった。 >いいえ。てかまだ道内ですから。
● 昔クリオネを飼っていた。もしくは知り合いに飼ってる人がいた。 >いいえ。
● 東京の冬のほうが寒いと感じる。 >分かりません。
● つららをなめたことがある。 >やって、親にこっぴどく怒られました。
● 『ハーフダイム』の、あのイカレたコスプレが好き。 >行った事ないんで分からない。
● ゲレンデで微走行、停止してる連中は心底邪魔だ。 >自己中な奴はたまに見かけます。無視すべし。
● 家の中に水道管の元栓がある。 >はい。
● 富良野を北海道のへそと呼ぶのは少し恥ずかしい。 >別に。
● 札幌静修高校の襟が親子線のセーラー服は有名だが、男子生徒の制服は知らない。 >意識してそこまで見ませんから。
● 本州人に、北海道人は毎日おいしいもんばっか食ってると思われるのがうざい。 >そこまで過剰に反応しませんが。
● キツネをみると思わず「ルールルルルッ」とつぶやいてしまう。 >ない。
● 真冬には家の中で半袖・アイスクリームが常識である。 >そう。
● 「五番舘」が「札幌西武」に改称されたとき、何とも言えない寂しさを感じてしまった。 >いいえ。
● 「丸友金市館」が「ラルズプラザ」も然り。 >?
● 自転車に乗っていて服に虫がつくのは当たり前。 >そんなにつかない。
● おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。 >いいえ。
● 地下鉄に荷台がついていないのも当たり前。 >ええ。
● 子供の頃、学校帰りにランドセルをソリ代わりにして雪山を滑って帰ったことがある。 >いいえ。
● 工事現場でブルドーザーを見て、ブルドーザー本来の用途を再確認したことがある。 >意識しません。
● 指さしたクラーク像が、北大にいると思い込んでいる観光客に「それは羊が丘ですよ」と、あっさり教えてあげるのが、少し楽しみ。 >別に。
● 牛丼より、豚丼が好き。 >どっちでもない。
● 吉野家で売ってる豚丼は、豚丼とは認めない。 >そこまで神経質にはならない。
● ロビンソン百貨店は以前ヨークマツザカヤだったことを知っている。 >はい。