今日は「週刊女性」ウェブサイトに韓国スターの入隊・除隊についての記事が上がりました。
リダと東方神起の部分だけ抜粋しますが全文は行って読んで下さい
#1
#2
#3
韓国スターたちの“入隊・除隊”最新事情─“義務警察”とは?“鶏龍の奇跡”の再現?
週刊女性2017年2月14日号 2017/2/3
接し方や考え方が、いい方向に変化する人も
兵役の約2年間を考えると多くの男性芸能人が“ファンから忘れられてしまうかもしれない”“人気が落ちてしまうかもしれない”と不安にかられるという。
反面、2年間の訓練を経験することで、銃の構えなどにリアリティーさが増し、さらに表現力がつくと考える人もいる。また、これまでと違う厳しい環境に身を置くことで、ファンや周囲にいるスタッフについて改めて考える時間を持ち、接し方や考え方が、さらにいい方向に変化する人も多い。
《お久しぶりです。お元気ですか? 何という言葉をどのように始めるべきか、数日間悩んだ末に、こうしてごあいさつします。
長い時間を過ごしながら、私は本当に弱い人間だったのだなと感じました。しかし、家族や友人たち、そして私を信じてくださるみなさんのおかげで耐えることができ、そのぶん1日1日に感謝しました。(兵役中の)今までお伝えしたかったことは、顔を合わせてお話ししたいです》
こう自身のフェイスブックなどにメッセージをあげたのは、2月11日に除隊する
キム・ヒョンジュン。大人気K-POPグループSS501のリーダーとして人気を集めたのち、ソロ活動でも“リダ”と呼ばれ、大歓声を浴びていた。彼も今後、日本での活動計画があるという。
「シングルをリリースする予定があると聞いています」(音楽ライター)
ホントであって欲しいわ
東方神起としての活動がスタート
ヒョンジュンに続いて4月20日に入隊期間を終えるのが
東方神起のユンホ。
彼が配属された陸軍の軍楽隊では、軍隊内の行事や地域の住民とコミュニケーションを図るためのコンサートなどを開催している。これまでに、いくつかのステージに立ってきたユンホ。ひと目元気な姿を見たいと、日本からも多くのファンが駆けつけていたそう。
入隊するジュンスのところで触れた“鶏龍の奇跡”。この奇跡について、昨年末に除隊したジェジュンのサイン会で、会場のファンがユンホと再会したときの気持ちを尋ねると、「うれしかったよ!」と、本人が語ったという。
「あのフェスティバルのとき、ふたりは、ごく普通に笑顔を浮かべながら話していたそうです。そのあと、ユンホは共演者と“今晩、売店で何を買って食べるか”や“どのカップラーメンにするか”“このラーメンとアイスの組み合わせにしよう”なんていう、入隊中の男性がよく話をするネタで盛り上がっていたと聞きました(笑)。
・・・中略・・・
「ユンホの除隊後の準備は万端らしいですよ。入隊の約2年があっという間だったとスタッフが話していたと聞いています」(音楽ライター)
東方神起のJAPAN TOURは1年前から準備しないと不可能と言われてますからね~
出処:jpurime.jp
2015年のツアー時に2016年&2017年のフィルムコンでもコメントは完了してました。
二人が兵役中のことに関してはエイベとビギは見事でしたよ

「DA及びHENECIA JAPAN」は「avexとBigeast」を見習って欲しいものだわ
ああ~今年は気持ちだけは忙しいです~
あと7つ寝るとリダが帰って来る
76回寝ればユノが帰還する
そしてひと月後にはチャン君に入隊命令書が届くらしい
その前にやる事があるのですが中々捗らない

HENECIA JAPANとチ・チャンウクモバイルから届いているお知らせ

宛先が同じでしょう?
リダのファンクラブ(&リダのモバイルサイト)とチャン君のモバイルサイトの管理会社はDAなんですよ

正直言ってチャン君モバイルサイトの管理会社がDAと知った時は

でした。
↑の記事の後にも書きましたがリダ兵役中のファンサービスにはがっかりでしたから

でもチャン君ファンクラブ「RUBEUS」は別の会社が管理しているので少しは期待してますが
早くメッセージカード

用の

しなくては
そしてこのタイムカプセル開けるところを早く見たいです

出処:画像内