讃岐のふくちゃん 気紛れブログ

讃岐のふくちゃん気まぐれの散策 四国の山々歩き 健康のお手軽登山 

皿ヶ嶺連峰県立自然公園

2015年02月12日 07時07分10秒 | 軽登山
昨日腰痛緩和後初の雪山 今度は足の脹脛通になった
僕ちゃんもいよいよ年齢で体体力下果気味になりつつあり
雪の登山道 何時もより距離を少なくしたつもりだが 皿ヶ嶺と白糸滝しか歩いてないのに・・・😢
                

皿ヶ嶺 風穴付近から上林林道のトンネル上部付近手前で引き返す 目標にしていた霧氷発生なきため お会いした人5
 
       
マップの下の所からスタート

飯の山

2014年04月19日 17時14分46秒 | 軽登山
ダイヤモンド富士は諦めて 山頂まで行ってきました標高大凡422メートル程度のヤマ
土曜日とあって多くの人と出会う 桜もまだ咲いてました

山頂で地元の方と出会いWダイヤモンド富士は春には望み薄いのだと聞く 夜明けとともに蒸発するため  下界も霞んでました

里山 堂山

2014年03月11日 19時30分20秒 | 軽登山
堂山は登山口が多くあり色々とルート変更で楽しめる
お手軽な軽登山 今回は網敷神社付近から展望台経由で頂上尾根から岡本口方面を確認後中間〔なかつま〕竹林へ下山 竹藪コースは大変歩き易い径が傷んでません 少し距離が遠くなりますがこちらがお薦めです ただが250メートル程度長いだけだよ
夏場はだ藪は蚊に悩まされるかもしれませんが
画像マップ日付3月11日火曜日天候腫れ訂正

堂山 登山口変えて

2014年03月11日 18時10分15秒 | 軽登山
又堂山  登山ルートを変更してみましたが 今回の登山道は最短のコース網敷神社付近から
人の手が入って整備はされているが山林の伐採が進んでいるのでまた登山道が荒れてくるような気もしました
僕ちゃんには自然林の伐採が理解できない 遊歩道から市街地を見えるようにするため何でしょうか 大雨が降れは登山道が沢のようになり道が荒れてくるのですが・・

画像はフェイスブックに・・・

香川県最初に指定の県立自然公園内へ

2014年03月10日 15時08分23秒 | 軽登山
大滝大川県立自然公園内の大川山〔だいせんざん〕へ標高は1042m
今は真冬何でしょうか?  暦では春 山は雪化粧 標高7.~800メートル付近から路面に新雪  やばいぞーうと思いながらも展望台まで  人っ子一人 いなかったが新雪に数人の足跡  今年初めて「ホーゥホケッキョーを聞く やっぱり春でした

堂山 山雀と遊ぶ

2014年03月06日 15時46分07秒 | 軽登山
高松市の高松道西インター近く 南に延びる 富士やまの形の六ツ目山と連山 標高300メートル程度の山 「堂山」多くのハイカーが訪れる山である  この山は数十年前に歩いたことがあるがその時と比べると山は荒れていた 登山道の整備のし過ぎもあるがハイカーが多くなったためでもある 
登山径の脇の立木雑草を切り過ぎている 自然のままでよかったのではと思うのは僕ちゃんだけかな~ぁ

山雀が手に乗るので多くの方が登ってくる
僕ちゃんの《フェイスブック》に多くの画像あります

男木島縦断

2014年02月24日 17時51分42秒 | 軽登山
スイセンウオークで乗船者多かった
皆さんはスイセンが目当てのようです僕ちゃんは島の最高峰へ島を縦断
島の北 灯台より開始 途中スイセンを横目にスイセンロード遊歩道を展望台へ この角脇から 直に藪漕ぎ10メートル山頂目指して勾配のある斜面を直登立木が手近にあるので登り易いが急勾配 山頂は何も見通しなし コミ山より 南へ緩やかな下り、ズッコノ山へ向かうが数メートルで石積石垣に出会う それらしき目印目当てに、幾つもの石垣を下る 途中登りに差し掛かるころに石垣が無くなる藪漕ぎとなる 山頂付近で雑木林にズッコノ山へ到着 藪の中に辛うじて小さな札を発見する
南へ港方面へイシヅミを幾つも越えて最終的に猪除けの金網へ柵に沿って下ると神社の近くへ下山する 参考マップ

元々は段々畑であったようなので大きな大木は無い畑跡から逸れると少し太目な木が覆い茂っている
夏場はイバラに悩まされるので無理があるであろう
  登山道らしきは辛うじて踏み跡らしきはあるがほとんど風化してる

コミ山・ズッコノ山 制覇

2014年02月23日 16時25分00秒 | 軽登山
夏場に山頂へたどり着けなかった男木島の二つの山頂へ行ってみました
何も見えません でなくて周辺の島々は見ることができなかった雑木林の中に三角点らしいのあった
灯台の方からのトライ 展望台のところからいきなり藪漕ぎ10メートル その後は山頂目指して直登する手近に立木があるのでつかまりながら上へと」」」」少し開けた所雑草の合間に三角点

https://www.facebook.com/tooru.fukuno?ref=tn_tnmn
へ多くの画像載せます

西日本 最高峰 「石鎚山」1982メートル天狗岳

2013年06月16日 19時37分01秒 | 軽登山
西日本で一番高い山 天狗岳の夜明け 土小屋付近よりの眺め
石鎚スカイライン経由若しくは瓶ヶ森林道などからもお手軽に行くことができるが夜間は林道ともに閉鎖されて (冬の期間は終日閉鎖)早朝七時開門になります 夜明けを観るためには前日から宿泊する必要があり 登山道口付近に民宿あり又山頂にも宿泊可能 予約が必要です 秋紅葉の行楽期間は大変込み合う

佐那河内村 アマ無線のロケ地

2013年06月16日 11時00分04秒 | 軽登山
徳島県・佐那河内村はアマ無線の移動運用地に最適な場所である 多くの無線局が移動運用を楽しんでいる場所の一カ所 晴れた日には紀伊水道が見え360度の展望 運用の場所の標高は大凡900メートル少しであるが山頂 旭ヶ山1012メートル 展望隊も設置されているが徒歩でなければ行くことは出ない