【お便り】
> 三太郎様
>
> 昨日問い合わせをさせていただきました、○○です。
> 早速のお返事、ありがとうございました。
>
> 全くの初心者なので、正直のところ、他の教材と違って何がい
> いのかよく分からなかったのですが、勉強法について教えてい
> ただいたサイト「効率的なマクロの学習方法」
> を拝見させていただき、大変驚きました!言われてみればこん
> なに簡単にマクロが習得できる方法はどこにもないことがよく
> 分かりました。
> 今更ですが、どう勉強するのか?ではなく、どう活用していく
> のか?が最も大切なことであるということを気づかせてくれま
> した。
> 後は、どう自分流にアレンジしていくのかを主眼においてチャ
> レンジしていきたいと思います!
> 今後ともお世話になると思いますので、どうぞ宜しくお願い致
> します。ありがとうございました。
>
【三太郎より】
ご理解いただけたようで何よりです。
それでは、がんばってチャレンジ続けてくださいね。
また、お便り(その後の近況「こんなマクロを作りました!(^^)」
とか・・・、)楽しみにお待ちしています!
最新の画像[もっと見る]
-
80代の年寄りにVBAが出来るわけがない? 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
鎌倉殿の13人ー義経の逆落としの地形 3年前
-
関ケ原の合戦場をデジタルマップで見ると 3年前
-
関ケ原の合戦場をデジタルマップで見ると 3年前
-
関ケ原の合戦場をデジタルマップで見ると 3年前
-
上田城の3Dデジタルマップ 3年前