goo blog サービス終了のお知らせ 

~Cat walk~

海猫さん家の日常+

バニラクッキーラズベリー★ハーゲンダッツ★

2016-11-21 09:09:16 | スイーツ
2016年10月18日発売 バニラクッキーラズベリー







2年ごしの販売となりました♪







乳脂肪分が高め。







2013年、2014年に発売して好評だった

ミニカップのバニラクッキーラズベリー。







バニラアイスクリームにラズベリーソース、チョコレートクッキーの

3つの味わいを楽しめます♪







バニラアイスクリームは乳脂肪分が高めとあって

濃厚さを感じます♪







甘酸っぱいラズベリーソースがアクセントとなり、

ほろ苦チョコレートクッキーと合います(^^♪







甘いバニラアイスとチョコに相性のいいラズベリーの酸味の

色々な味を楽しめました♪

また買ってこよう(^.^)~♪


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ



☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り鳥さん、足が長いのね~&低い唸り声が聞こえる~!

2016-11-20 17:23:02 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温10度、最高気温19度。

日中は風もなく穏やかで、長袖シャツ1枚でも大丈夫♪

さすがに陽がなくなると上着は必要です。


夕方近くになって薄雲が広がってきているのは

解っていたのですが、

またしても西の空に雲が!







雲間もありませんので夕陽は見えませんでした~


今日を逃すと、明日は夕方から雨なのよね。

そして数日間は曇りや雨のお天気。

次に夕陽が見られるとしたら週末辺りかな?







気温が高かったので、海まで足を延ばしました♪

渡り鳥さんと鴨さんは仲良くお食事していました^^







で、きがついたのですけど、

渡り鳥さん、足が長くないか~?







いやぁ、最初はシギでもいるのかなと思ったのですが、

よく見ると渡り鳥さんでした。

いつも海に浮いているので、鴨さんの黒い版だと

勝手にイメージしていたんですよね。



明らかに鴨さんと比べると足が長いでしょ。







次の瞬間、お食事をしていた渡り鳥さんと鴨さんが

一斉に海の中に飛び込みました~!

何が起こったの?



辺りをみましたら、先ほど食事をしていた場所に

2羽のカラスが来ていました~







カラスとは仲良くお食事はできないんですね。

と言いますか、

自分たちがカラスの餌の範疇に入っていますものね(((・・;)



カラスを避け、少し離れた場所に移動して、

再度上陸、お食事を開始していました~♪




*****


テーブルに座っていたら、どこかで唸り声が聞こえる…。

もしかして外で猫がけんかしてる!?

その唸り声は止まない。。。

周りを見るとニャンズは全然気にしていないのよ。

大体がお外で喧嘩があるときは、それぞれ動きがあるのよね。

で、よくよく聞いてみるとキッチンから聞こえてきたの。



寝ている奴がいるわ~







シャモンちゃんでした!







まだ寝ていて、唸ってる。







寝言で唸るときは時々あるけど、こんなに長く唸りながら

何かを言っているのは初めてだなぁ。



あまりに長いので起こしました~

シャモンちゃん大丈夫か?

ママが助けに来たぞ~!







喧嘩している夢でも見ていたみたいだよ。







うん、ずっと唸りながらウニャウニャ言ってたよ。







全く誰と喧嘩してたのよ~







とにかく喧嘩するようなことは家の中ではないから

大丈夫だからね~

またそういう夢を見たら、ママが助っ人でシャモンちゃんの

夢の中に出演する設定をして寝んねしたらいいよ♪







しばらく毛づくろいして、大きな伸びをしたシャモンちゃん♪











あれだけ長く唸っていたんだから、体も緊張していたのかもね~

今度は楽しい夢を見られたらいいね♪











食いしん坊だなぁ~

ってか、いつも美味しいものを

食べさせているつもりだが…( ̄∇ ̄;)







うん、いいね~♪

ってか、いつも遊んでるじゃないの~(^ヮ^;)いやだわ~♪

あれは遊んでいる内に入っていないってか?







再度、眠りに入ったシャモンちゃんでした。

今度は寝言をいう事もなく

静かに寝ておりました('-^*)ok


日本ブログ村のランキングに参加しています。

帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村





こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうゆカステラって!?★風月堂★

2016-11-20 09:43:06 | スイーツ
夫が仕事で野田に行った時のお土産です♪

しょうゆカステラって?

聞き間違いかと思ったら箱にはキッコーマンの特選丸大豆の

マークが入っていました。



野田しょうゆカステラ 風紫







賞味期限は購入日から2週間。







風月堂ってあの風月堂?

そこでしょうゆカステラを販売しているのかと思ったら、

こちらの風月堂は、野田市で3代続いている和菓子屋さんで、

初代の三郎さんが、東京の風月堂で工場長を務められていて、

帰郷し独立する際に『風月堂』の暖簾を分けていただいたそうです。







※風月堂の『風』の文字はかぜかんむりの中に百を書きますが、

文字化けしそうなので『風』と記しています。




風紫(かざむらさき)誕生秘話







紫の ひともとゆえにむさし野の 草はみながら あはれとぞ見る

古今集


万葉のいにしえから、至高の色・理想の美しさとされた「紫」。

人々は、この色に匂いかぐわしき「醤油」を重ね合わせ、

今では「むらさき」と言えば、醤油の代名詞になりつつあります。
 

野田で生まれ、はぐくまれた醤油を、古来の伝法にて焼き上げる

カステラに生かしています。

このカステラ誕生のヒントは、平成八年に、野田市民から新商品の

アイディアを広く募集したところ、「醤油を使用したカステラ」と言う

ご意見が最も多く寄せられ、商品名の「風紫」も一般公募より名付けられました。


市民の皆様のご意見と、当店の原材料・製法・風味へのこだわりで、

野田オリジナルとして、醤油カステラ「風紫」は誕生し、

発売以来大切に育てて参りました。

皆様に大変ご好評をいただいております「風紫」。

ぜひ、ご賞味下さいませ。



野田にはじめて来られた方が、よくお醤油の匂いがすると言われることから

お醤油の代名詞である紫+お醤油の香り漂う野田の風というイメージで、

風紫(かざむらさき)と名づけられたそうです。







お醤油が入っているカステラなのですが、

お醤油は地元産のものを2種類ブレンド、

卵は、昆布や貝類が混じったエサを食べている鶏の卵を使用。

黄身の色が濃く、黄身にほんのちょっと塩気があり、

お醤油とマッチするのだそうです。

野田市で醸造されている新鮮なたまり醤油(生醤油)、

たまご、砂糖、小麦粉、はちみつ等と練り上げて

作りあげられたカステラです!







何度も試作品を作って思考錯誤の末たどり着いたのは、

しょうゆの持つ『塩味』ではなくて、『鼻に抜ける香り』を表現するということ。

ねらい通り、食べたときにホワッと香る風味の香ばしくさと

しっとりとしたカステラができあがりました。







確かにカステラなのですがお醤油の

鼻に抜ける香りのするカステラです♪

大人向けのスイーツかもしれませんね^^



千葉県野田市でしか買えないお醤油のスイーツでしたが、

現在はネット販売もしているようです。

遠方からのお取り寄せ依頼もあるそうです(^^♪


風月堂

野田市野田276

TEL:047(122)2550

営業時間:9:00~19:00(日曜祭日18:00まで)

定休日:月曜日



ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ



☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳を召したからね…(-_-;)

2016-11-19 18:02:27 | 日記
本日のお天気は雨時々曇

最低気温10度、最高気温14度。

今日は日差しがなかったので室内は冷えました。

夕方近くになり、道路が乾いてきたかなと思ったら

16時頃にまた雨が降ってきました。



傘を持って出かけて正解でした~!







少しガスっている感じでした。

昨日の予報では12時までは雨マークで、その後は曇りでしたが、

お天気がおそくなっているのかな?

そして明日の気温ですが晴れて20度まで上がる予報でしたが

そこまで気温はあがらないようです。

それでも晴れますので、体感温度は今日とは違いますものね。

夕陽は明日に期待^^


*****


今日のチビチビです~







こちらは一昨日のチビチビです。











違っているのがお分かりになりますでしょうか?



実はね、朝見つけました。。。







チビチビの牙は歳と共に長くなって来ていたのですが、

ここ数日でさらに伸びたという印象でした。

ここまで伸びるものなの?と。


本猫は痛がる仕草も何もなく、

でも段々と歯が緩んで抜け落ちる状態であったのだと思います。

夜中までは抜けていなかったので、

朝までの間に抜け落ちた7ようです。



飼い主の通ろに来てスリスリ♪







さすが男の子!

スリスリはほぼ体当たりのようにしてくるので、

しっかり座っていないと押し倒されそうです。

無論、写真はぶれるので撮れません^^;



スリスリして少し経つと、







ソファーを一周して戻ってきてスリスリ♪







そしてしばらく甘えると、またソファーを一周して戻ってきました♪







これにどういう意味があるのか分りませんが、

これがチビチビのいつものパターンです。



チビチビ、歯が抜けちゃったね~

左目だけ閉じてるけど、もしかして痛いの?







目を閉じたのは一瞬でした~

腫れてはいないので大丈夫そう。







う~ん、どうやって取れちゃったのかが問題だけど、

チビチビは元々歯が良くなかったのと

お歳を召したからと言うのもあるかもね。







そうね、チビチビは今年で16歳だもん。

我が家で2番目にお年寄りってことになるわね。

ついこの間、保護した感覚で居たけど

チビチビもお爺ちゃんなんだね。


甘えられたヒューイは2年前に逝っちゃったし。

ヒューイにはみんな一目置いていて、

優しいからみんな甘えていたものね。

ヒューイがいなくなってチビチビが頑張ってくれていたのよね。


ママは知っているよ。

ご飯の時にみんなにご飯を食べさせて、

残ったものを自分が食べていたでしょ。

家の人たちは気が付いていいないみたいだけど、

ママは気が付いたから、それまで無かった

お夜食っていうのができたのよ^^







そうよ~

ちゃんと見ているから、もう頑張らなくていいから

一杯甘えてのんびり暮らしてね(=⌒ー⌒=)


 おまけ 

ご飯の器の前で香箱座りのチビチビです♪







先ほどの夕食はしっかり残さず食べました(^-^)v


日本ブログ村のランキングに参加しています。

帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村





こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩菜炉房がぜんでお食事♪

2016-11-19 09:11:53 | グルメ
イオン(旧ショッパーズ)の改修工事に伴い
2019年6月23日(日)に閉店。


***


お買い物帰りに家族と待ち合わせして、がぜんでお食事しました。

久しぶりに行きましたらメニューが更新されていて、

ワインの種類がグラスワインだけではなかったのは良かったわ^^







店内前の置かれていたスタッフのオススメ料理♪







樽詰めのスパークリングワインも置かれていたので、







ポールスター、きゅーいジュース







ポールスターは泡が今一で辛くはない感じかな。

飲み終わってスペイン産だったかな、

ほかの白ワインをいただきましたがお写真は無しです^^;

きゅーいジュースは果肉が入って美味しかったそうです^^



お通し







サーモン一人2切れづつ







あしらいはわかめで、サーモンは美味しかったです♪



今までのお通しは小さな小鉢が2つくらいだったか

出てきましたが、変わったみたいですね。



海老スティック







中にはプリッとした海老で皮はパリッ♪

熱々が運ばれてきます。

スイートチリでアジアンテイストな一品(^^♪







せいろ蒸し 季節の彩り野菜







大きなせいろで運ばれてきて食べ甲斐あり♪







人参、キャベツ、蕪、玉ねぎ、







かぼちゃ、トマト、パプリカ、







ズッキーニ、水菜、ヤングコーン、茸などの色々な野菜が

いただけます(^^)d


奥は胡麻、手前はスイートチリマヨネーズ。

2種類のたれをつけていただきます♪

我が家はゴマダレが人気でした^^







鉄板焼だし巻玉子







注文されてから鉄板でやいてくれます。

1番人気商品なのだそうですよ~♪







とろっとろでお箸で持つのも危ういほどです(^^♪







もやし鉄板炒め 温玉添え







鉄板が熱いうちに温玉を混ぜていただきました♪







味が濃いめでご飯がいけるわ!

もちろんお酒にも(^^)d



がぜん唐揚げ ~特製ソースがけ~







熱したソースをかけて仕上げるのだそうで、

甘辛のタレのかかっているがぜん流唐揚げ(^^♪







揚げ出し豆腐







衣に鰹節をまぶした揚げ出し豆腐で出汁も美味しい(^^♪







海老のアヒージョ







ニンニクの香りのいいアヒージョはオリーブオイルが熱々で

運ばれてきますので火傷に注意ですが、ワインに合う~(^^♪







しらすと生海苔のリゾット







シラスはぱらっと散らすだけではなく、びっしり乗っていました♪







以上がいただいたお料理でした♪

美味しくいただきました、ごちそう様でした (*⌒▽⌒*)


彩菜炉房 がぜん 新浦安店

浦安市入船1-4-1 ショッパーズプラザ4F

TEL:047(350)2600

営業時間:日~木17:00~25:00 / 金・土・祝前日17:00~26:00

定休日:年中無休


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ



☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演技じゃないよね?

2016-11-18 20:35:55 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温8度、最高気温15度。

今朝は寒かった!

しかし、日中は風もなく穏やかな一日でした♪

浦安駅方面に出かけたのですが、半袖を着ている人が居ました~

夕方は寒かったに違いない。

でも、陽だまりは半袖でも大丈夫のような気候でした。



買い物をした時にボジョレー・ヌーヴォーを購入してみました♪







ボジョレーが美味しいと思う年の方がはるかに少ないのが

今までの経験上わかっていながら購入。


ここのところ、食事に出かけるというのが少なくなり、

またボジョレーが置いてあるところは限られていますので、

飲む機会が無い!

そう思ったので購入したのですが、

出かけて家に戻ったら娘が家に居た。

練習に出かけるから遅くなると言っていたのに

出かけなかったようで、珍しく家族3人が揃い、

お食事に出かけることにしました。


そうしましたらお店にボージョレ‐が置いてありました~♪

樽ボジョレーいただきました^^

お食事は後日UP予定です♪

購入品は後日飲むことにしま~す('-^*)ok







日中は雲が出ていなかったのですが…。







昨日と同じで西方面だけ雲が出ていました。







もしかしたら雲間から夕陽が見られるかもと、

海まで行って時間つぶし♪



対岸の建物が夕陽で赤く染まっていました♪







今日は波打ち際に鳥が集まっていて、

黒いのが渡り鳥で茶色いのはいつも居る鴨です。







海の中に潜って漁をしていたのでウミウかと思ったら

渡り鳥でした~







まだ出てこないかな~?







まだかなぁ?







出てきました♪







今日はきれいな夕陽を見ることができました(^^♪



明日の午前中は残念ながら雨が降るようです。

予報では強雨の時間帯があるようですので、

当地にいらっしゃるときは雨具が必要です。

午後には雨があがって気温は今日よりも上がるみたい♪


日曜日は晴れて20度まであがるようですよ~

皆様、楽しい週末を(^^♪



*****


出かけて家に戻ると起きていたのはLizちゃんだけでした~







床にしゃがんでカメラを構えると、手のニホイを嗅ぎ

カメラのニホイを嗅ぎで写真が撮れな~い!



ニホイを嗅いで手を舐めたと思ったらハウスに移動。

ハウスにすりすり…。











あの、Lizちゃん

嬉しいのだったらママにスリスリすればいいかと

思うのですけど?











人の話なんか聞いちゃいないわね~

その嬉しさをママにぶつけてくれたら

二人共にハッピーなのにぃ~p(^-^)q


ついでにハウスのご飯の器を舐めていたわ…^^;

これは早うご飯にせいっていう事ね。


ご飯の時間には、まだ3時間弱もあるので、

まだご飯にはなりませんよ~^^







Lizちゃん、!!( ̄□ ̄;)!!

うれしいアピールは演技じゃないよね?(((・・;)


日本ブログ村のランキングに参加しています。

帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村





こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

き花の杜のお菓子美味しかった♪★北海道土産★

2016-11-18 06:00:51 | スイーツ
ご近所さんからのいただきものです♪

ザクロを食べたことがないというので

お分けしましたら、北海道へ出張の際

買ってきてくれたそうです^^



空港で買ったのがバレバレだけど美味しいわよって♪







壺屋のき花です。











賞味期限は11月に入ってからいただきましたので

2か月弱くらいなのかな?







左上のマークはモンドセレクションのマークですね。







き花にも色々なバージョンがあるようで、モンドセレクションで

2016年は、き花のホワイトチョコレート、いちご、ショコラ、抹茶が

最高金賞受賞しています。







いただきましたき花ホワイトチョコレートに関しては、29年連続金賞受賞!

ちなみに、いちごは

酸味の強い乾燥いちごをチョコに練り込みアーモンドガレットでサンド。

ショコラ

数種類のカカオを配合し、深みのあるチョコレートのビターな味を

アーモンドガレットでサンド。


というようにアーモンドガレットでサンドしているのが基本で、

ホワイトチョコレートをワサビ味に仕上げた、WASABI~山葵~など

甘くて鼻に抜ける辛いスイーツもあるようです。



箱の裏面です。







ダイヤモンドダストを歌人は、『霧華(きばな)』詠んだことから、

霧華をイメージして作られたお菓子が『き花』という銘菓なのですね。







箱にも包装紙と同じような印字があり、賞味期限は枠外と

書かれていますが、箱自体には賞味期限は表示されてないので、

包装紙をチェックしてみてネ♪







箱はスライド式です。







サイズが解りやすいようにいつものお皿に置いてみました♪







アーモンドガレットはアーモンドの香りがよく

サクッと言うよりはカリッと仕上がっています♪







焼いた時に下の部分が表で上の部分を中にして

ホワイトチョコレートがサンドされています。







ダイヤモンドダストの輝き、光のきらめきをイメージした銘菓♪







1枚食べるともう一枚食べたくなるような

後を引くお菓子です(^^)d

好みのお菓子だったので、今度北海道に行くようなことがあったら

買ってこよう('-^*)ok


Iさん、お気遣いいただきありがとうございます。

美味しくいただきました、ごちそう様でした(*⌒▽⌒*)


き花の社

旭川市南6条通19丁目(大雪乃蔵跡)

TEL:.0166(39)1600


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ



☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄ちゃんが甘えん坊さんになっちゃいました!

2016-11-17 19:27:19 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温10度、最高気温16度。

今日は晴れの予報だったので油断しました~

14時半ころに日差しが弱くなったなとおもったら

雲が出てきていました。







そして16時過ぎにきれいに焼けていたので

急いでいつもの場所へ。







西の空だけ雲が出ていました。







もう少し待てば夕陽が出てくるかも。







辺りをお散歩しながらその時を待ちました。







出てきましたが、ちょうど電柱や電線がぁ~^^;







雲が出ていてきれいな輪郭は見られませんでしたが、

きれいな夕陽でした♪




家に帰ってきて少したってから空が焼けていたことに

気付きました~







一番焼けている時を逃してしまったようですが、

赤く焼けていたようです。


明日は午前中は晴れの予報です。

午後から曇るようで、明後日には雨がパラつくかも。

予報はあくまで予報なので、週末は天気が持つといいですネ♪


*****


昨日、四十九日だったディーナを納骨してきました。

しかし、24時になるまでは四十九日中ということで、

いつもと同じようにご飯をあげていました。


あげたご飯はチビチビかロイ君が食べてしまうのですが、

それを見越した量をあげているので、

今日からは2匹の器に盛られるご飯の量がやや多めというか

元に戻りました。



ディーナの器を引き上げました。







100均で脚付きでこじゃれた感じが気に入って

購入したのですが、こちらは収納します。







いつもニャンズのご飯をあげるときに、それぞれの名前を呼んで

どうぞ食べてねってあげています。

今日を境にディーナって名前を呼ぶことも少なくなるのかな。


このお部屋は6ニャンズがもともと居たお部屋。

お茶碗が2個だけになってしまい寂しいわ~

6ニャンズが並んで、所狭しとご飯を食べていたころが懐かしい。

いまは2ニャンズだけで閑散としている感じで、

どんな方向を向いていても誰かの邪魔になることもありません。




同じお部屋のチビチビが呼んでいます。







お部屋に入ってナデナデ♪







チビチビはディーナやロイ君兄弟の前に我が家で

保護した男の子です。

かなりビビりが入っていてなつかない子なのですが、

海猫は仲良しです♪

ディーナが居なくなって、お兄ちゃんとしての

役割が終わったと思っているのか、とても甘えん坊になりました。



そしてディーナの兄弟猫のロイ君は、人間大好きの甘えん坊♪







チビチビをナデナデしようとしゃがんだら

キュービック型のハウスから出てきてスリスリ♪







ディーナはチビチビやロイ君と一緒に寝ていて、

だからと言って、チビチビとロイ君は一緒に寝んねせず、

仲は良くはないです。

だからね、二人共に一人で寝んねしています。







上半身だけ乗りましたが滑り落ちる…。







ロイ君優しいね、爪を出せば登れるのにね^^

二人共、甘えたがりやなので、

たくさんナデナデしました♪

なるべくお部屋に遊びに行って

一緒に居る時間を取るようにしています(=⌒ー⌒=)


ランキング落ちてきちゃったので、帰る前にぽちっとしてくれたうれしいです!

応援クリック励みになりますのでよろしくお願いします♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村





こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イクスピアリの期間限定ショップ♪★Cinnabon,CinnamonRolls★

2016-11-17 06:00:28 | スイーツ
以前にもイクスピアリで期間限定していたシナボン,シナモンロール。

前回は気が付いたら期間が終わっていて購入できずでしたが、

今回はイクスピアリに用事かあり行ってくる

という娘に頼んで買ってきてもらいました♪







都内ではなかなかその場に行かないので、

期間限定ではありますが、

近くで購入できるのはいいですネ♪



中に入っていたお店と商品説明です♪







賞味期限は購入日の翌日で、冷凍保存の方法も書かれています。







温め方もね♪







商品説明







今回の購入品♪







頼んだのと違うような…?







箱を開けると小さめのシナモンロールが3種類入っていました~







ミニボンなんていう製品があるなんて知らなかったのよ~(汗)

ミニトリプルコンボ(6個入り)1,750円(税込)には、

ミニボン×2、ミニピーカン×2、ミニチョコボン×2の

3種類のシナモンロールが入っていました。







頼んだのはシナボンクラッシックの普通の大きさでしたが、

季節限定ショップでは1個売りはされていないのと、

娘が色々な種類を食べたかったということで、

ミニの6個入りになりました^^;



けっこうピッタリぎゅうぎゅうに箱に入れられていたので

これはうまく出せないだろうと、箱をこわして取り出すことに♪







いやぁ~下にシロップやらなんやらが溜まっています。

箱に入れてからトッピングしたのかという感じですけど、

実際は、ベーカリーで焼き上げられたロールの粗熱をとってから、

専用のボックスに詰めたシナパックです♪



ミニチョコボン 340円(税込)







こちらはミニサイズしかないようです。

特製のチョコペーストが生地で包まれ、温かいうちにいただくと

チョコレートがとろけてます♪







ミニ キャラメルピーカンボン 340円(税込)







焼き立てのシナモンロールに、キャラメル風味の

クリームチーズフロスティングとカリカリのピーカンナッツをトッピング♪

カリッとローストされたピーカンナッツがキャラメルに合う~^^







ミニボンクラシック 300円(税込)







シナボンクラシックはシナボンを有名にした定番のクラシックシナモンロール。

そのミニ版です♪



マカラシナモンを生地を焼きあげ、クリームチーズフロスティングを

たっぷりかけたシナモンロール♪







こちらのシナボンクラシックを娘に頼んだはずでしたが、

ミニボン3種類を味わえてよかったかな(^^♪


通常のサイズよりミニボンは約2/3のサイズで

通常サイズでは大きいという方や、種類を楽しみたいというときに

丁度いい大きさだと思います。

これ以上小さいと生地がトッピングに負けてしまうような

気がします~


食感は生地が硬めでしたので、少し温めて正解でした♪

どれもトッピングがふんだんに使われていて

シナモンが好きで、さらに甘いもの好きさんには

たまらないパンと言うよりはスイーツなのだと思います。

いやぁ~、数年ぶりに食べたら甘かったわ!

ま、たまにはいいかも(^.^)~♪


購入した店舗は、イクスピアリの2階にテイクアウトショップとして、

11月1日~11月30日まで期間限定でオープンしています('-^*)ok


ご覧いただきましてありがとうございます(*^_^*)

☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 グルメブログ ディナーへ



☆こちらもポチっとお願いします♪☆
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディーナの四十九日でした

2016-11-16 20:04:11 | 日記
本日のお天気は曇

最低気温11度、最高気温15度。

今日は一日晴れの予報でしたが曇りでした。

昨夜から強い風が吹いていましたが、

お昼過ぎには収まりました。

15時前に日差しが出てきたので、晴れるのかなと

思ったらまた曇ってしまいました~



今日は海まで行きました♪







北の空の地平線沿いは夕焼けが見られました。







西の空は曇天。







でもよくよく見ると雲間から焼けているのが見えました♪







今日は海岸線に鳥が居たので近寄ってみたらウミウでした~







ウミウがお食事中で海の中に潜るのですが、

40秒くらい潜って、全然違う場所に浮上してくるの。



そして今日は渡り鳥さんも岸近くに来ていましたが、

その集っているド真ん中にウミウが浮上して

驚かせたり、なかなかお騒がせなヤツでした。



逃げる渡り鳥さんです~







明日も晴れの予報になっていますがどうなんでしょう?

今日より最低気温は低いですが、日中は同じくらい。

週間予報で最低気温がもっと下がる予報でしたが、

予報が変わって気温は下がらずで良かった~♪

なんせ寒がり屋なもんでね^^;


*****


早いものでディーナが亡くなって四十九日。

本日は納骨に行ってまいりました。







骨壺を寄せてディーナは一番左に収まりました。







亡くなってからもいつもと同じようにディーナにも

ご飯を用意していましたが、それも今日でお終いです。


この『いつもと同じように』がなくなると、妙にやる事が簡単になり

これまた寂しさを感じたりするんですよね。


今日のお夜食まではいつもと同じように、

そして明日になったらディーナの器を片付けます。

考えるだけで寂しいなぁ~









今日の納骨は飼い主一人で行ってきました。

娘は大学がありますし、夫は出張…。

みんなで行けたらよかったのですが、致し方ない。


納骨は午後になってから行って来たのですが、

曇りだったのが帰って来る時だけ日差しがあったのです。

雲間から天使のはしごが見え、印象的でした。


家に戻ったら一仕事終わったというか、

やらねばならないことを終えた安心感というのかな?

やけに疲れて眠くなってぼーっと椅子にすわっていたの。



気付いたらアッシュが傍に来ていました。

静かだったから全然気が付かなくてごめんね~











やらねばならないことが無事に終えることができて

気が抜けちゃったというか

緊張感がなくなったって感じだけど大丈夫よ♪







うん、ディーナのお骨を置いて、お水とお供え物を換えて

手を合わせてきたのよ。

ちょっと眠たくなってぼーっとしちゃったよ~

目が覚めるように動かなくちゃね~



するとアッシュが動く。







ご挨拶も忘れないアッシュ♪







アッシュ、何かな~?







そうだね~、遊ぼうか^^







ああ、可愛い~💛

こんな風にされると、ニャンズに気を使わせていてるような

感じがしますが、この子たちが居てくれるので

立ち止まることなく、前に進めているのかなと思ったり。

ニャンズに勉強させてもらってますφ(..)


日本ブログ村のランキングに参加しています。

帰る前にお手数おかけしますが、応援クリックよろしくネ♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村





こちらもポチッとよろしくね♪

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング