カマちゃんファンの皆様が見やすいように、
日記の中の仔カマちゃん記事を一つにまとめて、それプラス
今日の仔カマちゃんをUPしますネ♪
これからも日々の日記にUPしますが、
何日かをまとめて今回のようにUPしていきますので、
カマちゃんのみを見たい方は、カテゴリーの
猫以外の生き物をご覧くださいませ~♪
2015-06-22
家に入ろうとしたら何やら小さいものがサササッと
横切ったので何なのだろうとよくよく見ると
仔カマちゃんでした~♪
こんな所を歩いていたら踏まれてしまうと、手に乗せて
アジサイのお花の上に乗せました♪

この仔はハバビロカマキリではなく違う種です。

この種類のカマちゃんが家の木にとまっているのを見かけていましたが、
こちらの種類のカマキリの仔カマちゃんも
産まれたようですね♪
ノウゼンカズラの仔カマちゃんは雨にも負けず
みんな健在でした~

チョウセンアサガオに居た子は見つけられずです。
葉の大きさから行くと、アサガオの葉の方が大きいので
隠れやすいと思いますが、ノウゼンカズラの子たちは
丁度枝が屋根の庇の下に当たるので、
風が無ければ雨もほぼ当たらないのかも知れません。
ピーマンの仔は雨ざらしだけど健在です♪

********
2015-06-27
ノウゼンカズラにいるカマちゃんの数が、
旅行から戻ったら減っていました~
雨が降ったからなのか何なのか解りませんが、
チョウセンアサガオの子も見つけられずです。。。
この子は脱皮したようでこの子の右斜め上の葉に
抜け殻が残っていました♪

雨が止んで葉の上に出てきた仔カマちゃん♪

今日は3匹しか見つけられませんでした~
今年は圧倒的に数が少ないです。
いつもとは違う木で繁殖しているのかも知れませんね。
********
2015-06-30
仔カマちゃんを探したら見つからない…。
もしかしたらとしゃがんで葉の裏を見たら居ました♪

この子は別の子です♪

こちらを見ていたのね~♪

今日はこの2匹だけ見つけることが出来ました^^
********
2015-07-04
ここの所強い雨が降っています。
気になって仔カマちゃんを見ているのですが、
一昨日には一匹に減っていました~
そして今日はその一匹でしょうか、確認できました♪

今年はカマちゃんの絶対数が少ない…。
卵から出ているので何処かに居るのだとは思いますが、
風で飛ばされてご近所さんのお庭に行ってしまったのかしら?
何処に居ても良いお仕事してくれると思いますけど、
出来る事なら我が家のお庭でお仕事して欲しいわ~♪
********
2015-07-08
そして本日です♪
午前中、雨が降っていない時間帯があり
お庭に出た時に、雨続きで残りの1匹となった仔カマちゃんは
どうしているだろうと見てみました。
健在でした~♪

また少し大きくなりました♪

本当にこの子だけになってしまったのかと、
しゃがんで探しましたら、他の子もいました~♪
この子は少し小さめです~

みんな何処に隠れていたんでしょうね~


あんなに探したのに見つけられないって事は
木の付け根の方へ移動していたのかも知れません。
今日は4匹の仔カマちゃんを見つけることができましたよ(^_-)-☆
********
15:00更新 
14時過ぎに雨が降ってきたわ~と何気に窓から度とを見ていましたら、
仔カマちゃんを発見しました~♪

ピーマンの葉にいた子が、少し大きくなって御対面♪
ゴーヤに移動していたのね(^.^)~♪
帰る前に応援クリック、よろしくネ♪


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆

日記の中の仔カマちゃん記事を一つにまとめて、それプラス
今日の仔カマちゃんをUPしますネ♪
これからも日々の日記にUPしますが、
何日かをまとめて今回のようにUPしていきますので、
カマちゃんのみを見たい方は、カテゴリーの
猫以外の生き物をご覧くださいませ~♪
2015-06-22
家に入ろうとしたら何やら小さいものがサササッと
横切ったので何なのだろうとよくよく見ると
仔カマちゃんでした~♪
こんな所を歩いていたら踏まれてしまうと、手に乗せて
アジサイのお花の上に乗せました♪

この仔はハバビロカマキリではなく違う種です。

この種類のカマちゃんが家の木にとまっているのを見かけていましたが、
こちらの種類のカマキリの仔カマちゃんも
産まれたようですね♪
ノウゼンカズラの仔カマちゃんは雨にも負けず
みんな健在でした~

チョウセンアサガオに居た子は見つけられずです。
葉の大きさから行くと、アサガオの葉の方が大きいので
隠れやすいと思いますが、ノウゼンカズラの子たちは
丁度枝が屋根の庇の下に当たるので、
風が無ければ雨もほぼ当たらないのかも知れません。
ピーマンの仔は雨ざらしだけど健在です♪

********
2015-06-27
ノウゼンカズラにいるカマちゃんの数が、
旅行から戻ったら減っていました~
雨が降ったからなのか何なのか解りませんが、
チョウセンアサガオの子も見つけられずです。。。
この子は脱皮したようでこの子の右斜め上の葉に
抜け殻が残っていました♪

雨が止んで葉の上に出てきた仔カマちゃん♪

今日は3匹しか見つけられませんでした~
今年は圧倒的に数が少ないです。
いつもとは違う木で繁殖しているのかも知れませんね。
********
2015-06-30
仔カマちゃんを探したら見つからない…。
もしかしたらとしゃがんで葉の裏を見たら居ました♪

この子は別の子です♪

こちらを見ていたのね~♪

今日はこの2匹だけ見つけることが出来ました^^
********
2015-07-04
ここの所強い雨が降っています。
気になって仔カマちゃんを見ているのですが、
一昨日には一匹に減っていました~
そして今日はその一匹でしょうか、確認できました♪

今年はカマちゃんの絶対数が少ない…。
卵から出ているので何処かに居るのだとは思いますが、
風で飛ばされてご近所さんのお庭に行ってしまったのかしら?
何処に居ても良いお仕事してくれると思いますけど、
出来る事なら我が家のお庭でお仕事して欲しいわ~♪
********
2015-07-08
そして本日です♪
午前中、雨が降っていない時間帯があり
お庭に出た時に、雨続きで残りの1匹となった仔カマちゃんは
どうしているだろうと見てみました。
健在でした~♪

また少し大きくなりました♪

本当にこの子だけになってしまったのかと、
しゃがんで探しましたら、他の子もいました~♪
この子は少し小さめです~

みんな何処に隠れていたんでしょうね~


あんなに探したのに見つけられないって事は
木の付け根の方へ移動していたのかも知れません。
今日は4匹の仔カマちゃんを見つけることができましたよ(^_-)-☆
********


14時過ぎに雨が降ってきたわ~と何気に窓から度とを見ていましたら、
仔カマちゃんを発見しました~♪

ピーマンの葉にいた子が、少し大きくなって御対面♪
ゴーヤに移動していたのね(^.^)~♪
帰る前に応援クリック、よろしくネ♪


☆こちらもぽちっとよろしくお願いします☆
