先日「笠寺観音」へぶらーっと行ってきました。
今日は「六の市」だったみたいです。


境内の中は露店で迷路みたいになってました。
昭和って感じでした
せっかく笠寺散策をしたので、何か食べようって思って・・・・・・。
「うなぎの鳥辰」
名古屋市南区笠寺町西之門64 052-821-4777


店構えからなんかいい感じの雰囲気じゃない?


おーーーーー!!
めちゃ旨!!
「外はカリッと、中はフワッと」ってこのことやね!
やっぱり鰻は蒸すより、焼くだよね
鰻は基本的に旨いけど、ここは本当に旨い!
オススメのお店に追加です。
ところで、「うなぎ」なのに・・・・・「鳥辰」って不思議じゃない?
ちゃんとリサーチしましたよ
昔昔は、天然の鰻は冬にしか獲れないので、メインは夏場の”鳥肉”を販売していたそうです。
そのときの屋号が「鳥辰」だったそうです。
チャンチャン
今日は「六の市」だったみたいです。



境内の中は露店で迷路みたいになってました。
昭和って感じでした

せっかく笠寺散策をしたので、何か食べようって思って・・・・・・。
「うなぎの鳥辰」
名古屋市南区笠寺町西之門64 052-821-4777


店構えからなんかいい感じの雰囲気じゃない?



おーーーーー!!
めちゃ旨!!

「外はカリッと、中はフワッと」ってこのことやね!
やっぱり鰻は蒸すより、焼くだよね

鰻は基本的に旨いけど、ここは本当に旨い!
オススメのお店に追加です。
ところで、「うなぎ」なのに・・・・・「鳥辰」って不思議じゃない?
ちゃんとリサーチしましたよ

昔昔は、天然の鰻は冬にしか獲れないので、メインは夏場の”鳥肉”を販売していたそうです。
そのときの屋号が「鳥辰」だったそうです。
チャンチャン

東京の鰻は名古屋とはまったく違うの!!
パクチーさんが言うとおり蒸すから
いいのか悪いのかわからないけど、
口に入れたらとけっちゃって・・・
え!?これ鰻?
友達のお家にご招待していただいただけに、ついつい嘘を・・・おいしい!!
名古屋に帰ったら鰻食べ行こう!!
そうそう、蒸す方法の鰻は、とろけちゃう感じだよね。
あれはあれで、美味しいけど、やっぱり焼いただけの方法が美味しいよね。
お!白焼き派ですか?
そうそう、こないだ浜松の鰻屋さんで、
白焼き食べたんですよ、
あれも旨かったな~
そーですよね、旨いものは旨い!
あーー食べたくなってきた
ワタシは数ヶ月前に岡崎で初めて食べましたよ、白焼き。
香ばしくて美味しかった~( *´艸`)
世の中においしい食べ物っていっぱいあるんだね。
美味しいものがいっぱいあるから、「さんしょうかい」があるんじゃんか!
タイから「美味しいもの写真」を送ってね