ほらーあと一週間で終わっちゃいます。
”夏休み”もそうですが、
”Enjoy名古屋スタンプラリー”もそうなんですが・・・・。
名古屋市科学館ですよ!”プラネタリウム”ですよ!
名残を惜しんで行ってきました。
すごいよ!約50年の歴史があるんですよ!
こいつもよく頑張ったよ。

本当にお疲れ様

”ZEISS”君

名古屋市科学館のプラネタリウムは
学芸員の方の生解説でとっても人気のあるプラネタリウムでした。
来年の3月下旬には”新館”が出来上がりますが、

”ZEISS”2号で生解説で再開します。
来年の3月も当然だけど、あと1週間です。
ぜひ最後に遊びに行ってくださいね。
”夏休み”もそうですが、
”Enjoy名古屋スタンプラリー”もそうなんですが・・・・。
名古屋市科学館ですよ!”プラネタリウム”ですよ!
名残を惜しんで行ってきました。
すごいよ!約50年の歴史があるんですよ!
こいつもよく頑張ったよ。

本当にお疲れ様

”ZEISS”君

名古屋市科学館のプラネタリウムは
学芸員の方の生解説でとっても人気のあるプラネタリウムでした。
来年の3月下旬には”新館”が出来上がりますが、

”ZEISS”2号で生解説で再開します。
来年の3月も当然だけど、あと1週間です。
ぜひ最後に遊びに行ってくださいね。